SORAさんのレビュー一覧
岡本たろう
満足度高め
soraさんのイベントは六甲24ピークスハントに続いての参加です。
トレランは100km超から色々と出場してきましたが、この大会は総じて満足度の高い大会です。トレランデビューやビギナーさんでも参加しやすいと思います。
〇良い点
・小規模でトレイルでも渋滞しない
・制限時間もたっぷりある
・エイドの数、内容が充実している
・マーキングテープがたくさんある(六甲は少なくて迷ったりロストしたが、今回はしっかりマーキングされていた)
・嵐山という超有名観光地のため混雑しているが観光客から声援がもらえる
・参加賞の漬け物も京都らくして良い
〇残念な点
・トレイルからの眺望はそれほど楽しめない
・最終案内がメールだけ...(HPにも同じ内容を掲載して欲しい)
・更衣室がない
完走率は高いですが、心配な方は電車賃かICカードは持っていったほうがいいです。電車でエスケープ出来るのも安心できます。
SORAからの返信
岡本さま
大会にご参加いただきありがとうございました。
貴重なご意見に感謝いたします。
次回大会では岡本さん初め他選手の意見も反映させていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
sora-trail
代表 松本知貴
Abu Dhabi
進路表示と更衣室が
終盤、ロードから川岸に進む分岐がわかりにくく、参加者の中にそのままロードを進んでいった方がいた。幸いにもそのまま進むと正規コースに自動的に合流するので、ロストの心配はなかった。しかし、2k〜3kほどショートカットできてしまうので、リザルトへの影響は非常に大きい。分岐点にマーシャル1人立てたほうがよかったのではないかと考えます。
また、更衣室がないのでトイレや外で着替えなければならない。公園内ということもあり観光客も非常に多く、他者の迷惑になっていないかと気がかりだった。コース設定はとても良かったと思います。激しいアップダウンはあまりなく、気持ちよく走れるコースでした。来年も参加したいと思います。
SORAからの返信
Abu Dhabiさま
ご参加いただきありがとうございました。
ご指摘の通り、川沿いのコースに降りる場所はマーキングだけでは十分ではありませんでした。
次回は誘導スタッフを配置いたします。
更衣室も検討します。
貴重なご意見に感謝いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
sora-trail
代表 松本知貴
コニトラ
コース表示さえもっと良ければ…完璧なのに
価格・立地・エイド・スタッフさんの応援等は申し分無い。
しかしコース表示のみ分かりにくい箇所や数が少し足りない気がします。
他の大会?のとも混在していて分かりにくい箇所もチラホラ
GPS付きの時計でない方は少し探しながらになって難しいのではないかと思いました。
SORAからの返信
コニトラさま
ご参加いただきありがとうございました。
マーキングが課題となりました。
次回はもっとしっかりマーキングを徹底します。
今後ともよろしくお願いいたします。
sora-trail
代表 松本知貴
ウッチー86GT
地方から参加しやすい!
ロングトレイルレースは前泊するのが当たり前ですが、このレースは静岡在住の私が昼前に家を出て、翌日の夕方には帰宅できます。
コスパ最高、時間効率も最高です。
また、エイドの運営も効率的かつ満足度が高い。特に、ミニカップラーメンがトータルで6種類もあるなんて、途中お腹が減ったランナーにはありがたく、効果的な塩分補給にもなりました。
とどめは、私の不注意で家の鍵を受け付け付近に落としてしまい、気づかずに帰宅(予備の鍵を携帯していたので助かった)してしまったのですが、落としものとしてしっかり保管していてくださり、後日、自宅へ届けてくださいました。まさに神対応でした。
えむさん
目的を絞ったリーズナブルな大会
大会HP記載の通り「ITRA4ポイントを獲得するためのイベント」です。ベースは六甲縦走路ですが距離を稼ぐためロード区間を大幅に増やしており、トレランコースとしては少し面白みに欠けると思います。ただ、制限時間は22時間と長く、ロードはタイムが稼げるので、遅いランナーでもポイント獲得できるよう配慮されているようです。運営側は最少人員で対応されており、エイド以外、コース途中にスタッフ・ボランティアはいません。なので、「事前にGPSをダウンロードして自己責任で進む」、「通過確認のため自身で2カ所の証拠写真を撮ってくる」、必要があります。一方で、エイドの食料はおにぎり・カップ麺もあり、レベルは高いと思います。エイドのスタッフ・ボランティアのホスピタリティも高いと思います。ロングトレイル初挑戦のイベントとしては良い大会だと思います。
SORAからの返信
えむさん
FTC2024に参加頂きありがとうございました。
ご不便をおかけした点もありました。
ボランティアスタッフへのお褒めの言葉はスタッフ間で共有させていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
sora-trail
代表 松本
abelwood
六甲山の魅力が味わえる
大会を企画、実施して頂きありがとうございました。全体的にとても楽しめましたので、また参加したいです。
◎良かった点
*初めてのコースでしたが、低山でありながら景色もよく路面が多様で楽しめた
*エイド位置や提供内容も充分
*スタート/ゴールが駅近でアクセスし易い
*スタート時間16時は関東から参加した私にはありがたかった
*制限時間がゆるい
*スタッフが皆優しい
◎改善してほしい点
*更衣用のテントやアンダーシートが少なかった(無かった)。雨の中でも濡れずに準備出来る環境が欲しかった
*マーキング。私はヤマレコにgpxを入れてましたが、初コースだったので何度かコースロストしました。途中六甲山を良くご存知の参加者に基本は六甲山縦走路の黒い矢印や道標を目安に行く(この情報は事前に欲しかった)が、一部違うと教えて頂いて一緒に進めたので多少ロストは避けられましたが、事前に連絡頂いたマーキングは少ないと感じました。その方と別れてからはスマホ片手に頻繁に確認して進みましたが、復路では充電しながら途中ご一緒した方にも助けられ、なんとかゴールできました。
以上です。
SORAからの返信
abelwoodさま
FTC2024に参加いただきありがとうございました。
良かった点と改善してほしい点を的確にコメントいただき感謝いたします。
次回の大会運営に活用するよう努力いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
sora-trail
代表 松本
XANADU
初めての80km、無事に完走
FTC2024:初めての80km、無事に完走しました。距離のわりに累積標高は少なめ、ロードがやや多く難所もない。制限時間も余裕ありなので完走を狙いやすいと思います。エイドも充分でした。
コースの基本は六甲全山縦走です。大きく異なるのは、妙法寺小学校から鵯越駅まで、再度公園(修法が原池)への寄り道、自然の家から六甲山牧場を経由して三国池分岐へのロードです。特に再度公園は夜になるので迷いやすく、事前に試走しておくと安心です。
SORAからの返信
XANADUさま
FTC2024に参加いただきありがとうございました。
頂いた大会情報は今後FTC参加者に参考になります。
感謝いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
sora-trail
代表 松本
JUDI
チャレンジが叶いました
ロングトレイルの、しかも夜間走をやりたくて挑戦しました。
会場は須磨浦公園駅すぐでアクセス良し。コースは岩場ありロードありで多彩、途中で神戸の夜景が見えて元気が出ました。エイドは充実していて、到着が遅い私も色々頂けました(ワンタン美味しかった!)。お陰様で、ヨレヨレになりながらも、なんとか完走できました。本当に嬉しい!ありがとうございました。
SORAからの返信
JUDIさま
FTC 2024に参加いただきありがとうございました。
僕の雨男っぷりでコンディションは悪かったですがエイド等でカバーできたようで良かったです。
今後ともよろしくお願いします
sora-trail
代表 松本
エルフくん
100マイルに向けた練習に最適
六甲縦走は、自販機など補給ポイントが多く、道も明瞭なので、長い距離に挑戦するのに最適だと思いました。また、スタートが16時で一晩中走らないといけない設定なので、夜間走の練習にも良いと思います。
SORAからの返信
エルフくん
FTC2024に参加いただきありがとうございました。
仰る通り100マイルに向けての練習とポイント獲得の2つの目的の大会です。
100マイル達成を願っております!
sora-trail
代表 松本
トラピン
とにかく楽しいオーバーナイト
昨年がとても楽しかったので今年も参加させていただきました。
今回もあいにくの天候でしたが、ギアを色々試すことができ、とても良い機会となりました(毎年雨でも良いぐらいです)。感謝。
最近の変にハードな大会と違い、参加者・スタッフの皆様と和気あいあいとした雰囲気が最高です。ルートファイディングでの皆で声を掛け合って助け合いながらの旅はトレランの醍醐味ですね。「この道あってるかなぁ」と思いながら走るのは、なかなかに楽しいです。
末永く続く大会となればいいなと思っております。
SORAからの返信
トラピンさま
僕の雨男っぷりを長所にしてもらってとても嬉しいです。
トラピンさんの多角的な視点からのコメントはこれからの運営方法に参考にさせていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
sora-trail
代表 松本
わだ1987
走りやすい80kmトレイル
コースはロードが多めで走りやすいです(一部、馬の背等もあり)。夜景も含めて景色も良いです。誘導は少なめなので、スマホアプリで頻繁に確認した方が良いです。
エイドの天ぷらそばとコカ・コーラが非常にありがたかったです。
エイドのスポーツドリンクはカロリーオフではない方がよかったです。
SORAからの返信
わだ1987さま
FTC2024に参加いただきありがとうございました。
エイドで満足いただいて嬉しいです。
スポドリは今後検討させていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
sora-trail
代表 松本
カラスのハー
オーバーナイトの練習に最適
初めてのオーバーナイト、初めてのロングトレイルでしたが、コースも明瞭で大きなロストなく無事に完走出来ました。
エイドが充実してたので、持参した補給は殆ど消費せず。最後までお腹いっぱいの状態で走れました。
SORAからの返信
うさぎメンタルさま
FTC2024に参加いただきありがとうございました。
初のロング&オーバーナイトを苦にも無く完走されるとは素晴らしいですね。
これからの飛躍を願っております!
sora-trail
代表 松本
kaku1783
最高のナイトトレイル
Flash Trail Challenge 2024 (80km)に初めて参加しました。天気はあいにくの曇り空で山頂も霧が多い決して良いコンディションではありませんでしたが、雲海越しの夜景はまさに絶景でした!晴れた夜景とは違い神秘的な景色に感動しました。エイドも充実しておりエネルギー補給もしっかり出来、ゴールまで元気に動くことができました!ロードが多いコースですが、程よく走れとても楽しいイベントでした!
SORAからの返信
kaku1783さま
FTC2024に参加いただきありがとうございました!
楽しんでいただけて嬉しいです。
とは言えあのコンディションの中での完走はご立派です。
今後ともよろしくお願いいたします。
sora-trail
代表 松本
あららわに
ピークを根こそぎゲット!
宝塚に入ってから縦走路から数100メートルの所にあるピークも取れてやり切った感満載です。
ゲストランナーの北田さんも優しくてとても気さくな方で最後まで応援してくれます。
制限時間ギリギリの私はかなり後方を走っていましたのでエイドの食べ物があまりありません。
補給食をしっかり準備して参加されることをお勧めします。
SORAからの返信
あららわにさま
この度はR24にご参加いただきありがとうございました。
充実感満載の見事な完走でございます。
エイドについては来年に向けて改善してまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。
sora-trail
代表 松本知貴
フジケンケン
地元目線からのレビュー
・内容
基本的に六甲全山縦走のコースと同じ。
全山縦走との差別化として、ピーク踏破の喜びがあるかは微妙。宝塚のピークは初中級レベルには、落日後の到達になるため、景色が楽しめない。
関西在住の方のみならず、各地から出場されていたのは、ITRAポイント取得を目的とされているよう。
エイドの設置場所は等間隔にあり、種類もおいなりさん・おにぎり、果てはミニインスタントラーメンまで準備してくれているので、主食系を食べながら楽しみたい方には申し分なし。
・主催者
運営はコンパクトにされているように感じた。その分、誘導がどうしても標識に頼りがちなので、全山縦走を走ったことがない方は常にログを見ながら走ることになったと思う。
宝塚のピーク誘導の運営の方々には最後までお待ちいただいて感謝。
・価格
市主催の六甲全山縦走大会と比べると、どうしても高額に感じられる。
ポイント取得やランにこだわるなら、この値段でも許容範囲かもしれない。ただし、同主催者による往復のFLASHトレイルのほうが、強度は比べ物にならないが、ポイントと距離に比しての価格を見ると、お得感がある気がする。
SORAからの返信
フジケンケンさま
この度は大会にご参加いただきありがとうございました。
地元目線からのレビュー、大変参考になります。
頂きましたポイントを来年に向けて改善してまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。
sora-trail
代表 松本知貴
takeshi666
常に絶景を見下ろしながらエイドも充実!
景品も地ビールとTシャツやタオルといった他の大会でありがちなものでないので良いです。 エイドも充実してますが季節柄少し暖かいものがあれば最高と思いました。 ゲストランナー北田孝雄さんも気さくに話してもらってよい思い出となりました。
SORAからの返信
takeshi666さま
この度はご参加ありがとうございました。
エイドの温かい物については来年に改善させていただきます。
貴重なご意見に感謝いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
sora-trail
代表 松本知貴
yoshi930726
初めての六甲縦走
SNSとかでよく見かける憧れのコースで想定以上にキツくて楽しいコースでした。前半は激しいアップダウン、後半はラスボスからのメンタルを削る折り返しなどボリューム満点。
マーキングが少なめだったり、コースがわかりづらい点もあって何回かロストしましたがこれもトレイルランらしいなーと感じました。
エイドは想定以上の充実ぶりに自分の持参したものはあまり使わなかったです。長時間寒い中ボランティア方ありがとうございました!
SORAからの返信
yoshi930726さま
R24にご参加いただきありがとうございました。
キツくて楽しいとのお言葉がとても嬉しく思いました。
また機会がありましたら是非ともよろしくお願いいたします。
sora-trail
代表 松本知貴
ashika
新たな発見ができました
六甲縦走路は年に数回トレランしますが、24個のピークを経るという点に惹かれて参加しました。
知らないピークを知ることができとても新鮮でした。
ゼッケンに参加地が記載されていて会話することができるので、その点も非常に良いです。
エイドのスタッフの方はとてもフレンドリーでおよその順位も教えていただいたりしてモチベーションが保てました。
同じ道幅で2手に分かれるところは、多めにマーキングがあると、わかりやすいかなと思いました。マーキングの長さも短いところがあり枝に絡まって、少しわかりにくかったです。
タフなコースでしたがしっかり楽しめました。
六甲がホームの方にもおすすめします。
大会関係者、スタッフのみなさんありがとうございました。
SORAからの返信
ashikaさま
この度はR24にご参加いただきありがとうございました。
スタッフ達へのお褒めの言葉が本当に嬉しいです。
ご指摘の通りで、マーキングについては改善の余地があります。
来年はブラッシュアップできた大会にしたいと考えております。
今後ともよろしくお願いいたします。
sora-trail
代表 松本知貴
山猫。
初Rokko24Peaks hunt!
アットホームな感じながら、エイドでは空腹を十分に満たす補給食と水分も用意され、何より寒い中応援してくれるスタッフの存在に励まされながら完走できました。
コースが設定されていますが、途中ロストしたのかpeakを踏まずに進む参加者を目にしたので、厳密にピークを辿るにはメンタルの強さも試される大会です。
SORAからの返信
山猫。さま
この度はR24にご参加いただきありがとうございました。
スタッフへの労いのお言葉に感謝いたします。
共有させていただきます。
マーキングや通過チェックについては改善してまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。
sora-trail
代表 松本知貴