OITAタイムトライアル実行委員会さんのレビュー一覧
tslegacy
家族的な大会です
この場を借りて、藤蔭高校陸上部をはじめボランティアの皆様、主催者、スタッフの皆様、ありがとうございました。子供も一緒に100mに初めて申し込みましたが、普段使用しないスタジアムでの走りということで、非日常的な空間を味わえて満足してます。陸上の素人なので、記録会というのは、出場するのにも精神的なハードルが高いのですが、実際はアットホームな大会でした。子供も「楽しかった!今度も走りたい」と言ってます。ウォーキングのサイトからこの大会を知りましたが、普通に検索しても出てきません。もう少し人の目につくような宣伝をしてもいいのではと思いました。次回も参加します。
ブレインランナーズ
子ども達からおじさんまで楽しめる
初回から参加しているが、子ども達に対して、ランニング教室で、短距離の基礎を丁寧に教えている姿勢を見るにつれ、感心してしまう。走るだけでなく、走る前の動き作り等がおじさんでも参考になる。5000mもひとりひとりにペースメーカーが付き、引っ張ってくれる。雰囲気も穏やかで自分の目標に向かって、楽しく走れる。開催を楽しみにしているので継続して頂きたいものである。せっかくだから、子どもの応援に来ている親の方も100m走等に出れば良いのにと思わないでもない。
ぴくよ
ペースメーカーしてもらえるなんて最高!
気軽に参加できる。
無理せず自分の目標を目指せる。
ペースメーカーが上手い!心強い!
ペースメーカーについて行けなくても怒られない(笑)
自分のペースに合わせてくれたので頑張れた。
GATIMUTI
短距離の試合に向けた刺激
親子揃って競技場に入れるのはとても良いことだと感じました!
きむじゅん
運営、応援、提供のこれぞ共走!
台風で流れた第二回の代替としての三回目。そこそこの寒さの中、どんな方でも応援する、どんな速さでも独りにしない。荒削りだけれど、とても温かみのある大会でした。しかもトラック周回なので常に応援されてるという状態。今回は日田藤蔭高等学校の陸上部員さんもペーサーとして多数駆け付けて下さったようで、走りながらの声掛け、気遣い、本当に力になりました。顧問の先生と気持ちの連携が取れているのでしょうね。優しい子たちでした。
その他保護者の方々がボランティアで大会を支えたり、最後の「みんなでラン」、記録狙いの競走とは別の、共に走る「共走」を体現したフィナーレは子どもたちにも良い思い出になるのではないでしょうか。
今後のますますの発展を願っております。
ゆーりん
今後に期待
珍しく1500mもあったので,参加してみましたが,初回ということもあり,参加者が極少でした(^^ゞ 5000mはそれでもそれなりには居たかな。あと,元々が陸協運営ぽくサイトもガチの結果ばっかりになっているので,その辺のガチ感が薄まらないと初めての人にはとっつきにくいかなぁと。
ちなみに,前半に小学生向けで100m~1000mがありましたが,そっちも一般向けに広げてもいいかもなとちょっと思ったり。
それから,連絡がサイトやLINEを見てねというだけになってプッシュ通知がないのは変えた方が良いかと。1週間前ぐらいにでも1回は連絡が欲しいところ。
セキシン
現状の力試しに最適!
一人でマラソンの練習をしていたけど、正しく練習できていたのか分からなかった。
今回のイベントに参加して、気付きがたくさんあって今後の練習の励みになった!
manabukawano
本当に楽しいレースでした!
昨年からフルマラソンの練習に取り組んでおり、練習の一環で一般5000mに申し込みました。
中学生以来の陸上競技場でのレースということで20年前の緊張(周りがみんな速そうに見える)を思い出しながら会場に向かっていましたが、いざ会場に着いてみるとイベント会場のような雰囲気でリラックスしてスタート地点に向かうことが出来ました。
肝心のレースは3000m以降、一人の練習だったら止まってしまうほどの苦しさでしたが、レースということでなんとか走り続けることが出来ました。
しかもラスト1周は、先に走り終わっていたペーサーの方が急遽自分を引っ張ってくれたおかげでスピードアップ。
終わってみれば目標タイム(20分30秒)を切るタイムでゴールすることが出来ました。
普段一人で走っているので、今回の大会は自分の実力を確認するとてもいい機会となりました。また、久しく忘れていたトラックの苦しさや楽しさを思い出すとともに、ペーサーの方の凄さを初めて体感したレースとなりました。
今後、このようなレースを開催していただければ積極的に参加したいと思います。関係者の皆さま、本当にありがとうございました。
獣の槍
練習がてら。
競技場を走るのは久しぶりでした。自己ベスト更新を目標にしていましたが結果はズタボロで駄目でした。次回ある時は調整してまた参加したいと思います!
Shun_j
楽しくて新鮮なレースでした!
ペースメーカーに引っ張ってもらえるレースは初めてでしたが、とても走りやすかったです。
MCやペースメーカー、ボランティアの人達が応援や手拍子で盛り上げてくれたので楽しく走ることが出来ました。
もっと社会人ランナーがたくさん参加する、大きなイベントになっていったらいいなと思います。
開催していただきありがとうございました。