弘瀬ガイド事務所さんのレビュー一覧
maincaster
雨の竜ヶ岳
山頂手前から雨になってしまったけど、こればかりは仕方ないです。安全にそして、体温調節まで気を使っていただきありがとうございます。送迎時も車も快適でした。
久しぶりのランde観光さん。ありがとうございました。
toruchan
歴史探訪等一石三鳥。
歴史探訪・解説をして頂き新たに知識が得られ、適量なランニング練習かつ参加者さんとの親交と一石三鳥。
だいすけ
楽しかった
今回も楽しく過ごせました
はじめ
お釈迦様に会えるかな?
お釈迦様の寝ている姿が、山の名前の由来らしい。ラウンドしたコースで約14キロ、約7時間弱、累積標高約1700m。休憩時間は、約10分の補給2回、水分補給は、適時。タフなコースですが、眺望は良い。リーダー、アシスタントの気配りを感じて、66歳のジジィも安心して参加できました。山を満喫できました。
ランバカオヤジ
山の魅力が満載
山の魅力を存分に楽しめました。天気も良く、山頂からの眺望は抜群です。山道もバラエティに富んでおり、又参加したいです。
はじめ
多彩なトレランコース、斜面を楽しめます!
ガレ場、岩場も多彩です。ランde観光さんは、安心して参加でき、リーダーから適切なアドバイスをもらえます。アシスタントは女性なので、女性が山で困るトイレ問題も大丈夫です。山を満喫できました。
ごんた
アップダウンもしっかりありました
初めての天王山、久しぶりのトレイルラン、安全にゴールすることが出来ました。歴史に詳しくなくても、ガイドも付いてるので理解しながら楽しく走る事が出来ました。
ごんた
再始動
初めて行く所ばかりで新鮮な発見ばかりで楽しかったです。体力的にも再始動にふさわしい内容でした。少しずつ勘を取り戻せて行けたらと思いました。
だいすけ
観光ラン
楽しく過ごせました
はじめ
竜ケ岳は何度きても飽きない山!
竜ケ岳は、ザレ場、ガレ場、岩場と楽しめます。ランde観光さんのツアーは、安心して参加できます。リーダーは男性、アシスタントは、女性なので、山のトイレ問題も女性も安心です。レベルに応じて、アドバイスもして頂けます。
ランバカオヤジ
気軽に登山とトレランを楽しめます。
登りできつい所もありましたが、天気も良く、気持ち良く楽しめました。ペースとレベルも相応しく、また参加させて頂きたいです。
雲中菩薩
何時もありがとうございます!
ランde観光さんの企画は面白いです。
これからも楽しい観光ランニングをお願いします。
はじめ
釈迦ヶ岳はタフなコースですよ!
一人でトレランするには、タフなコースです。でも、ランde観光なら安心して参加できます。他の参加者との会話も楽しみですよ!頼りになるリーダーとアシスタントは、女性なので、山のトイレも安心ですよ。
maincaster
良い練習になりました!
登りはもちろん、下りも長くて、わたしには良い練習になりました。
やはり地図があると今から走るコースも判るし、終わってからも振り返れますし。イラストのようなものでもよいのですが。
はじめ
一人で参加しても大丈夫ですよ!
ランde観光は、一人で参加しても安心です。リーダーが先導し、アシスタント(女性)が最後尾をフォロー。参加レベルを参考にすれば、安心です。初めての「くろんど園地」を楽しめました。
はじめ
色鮮やかなな紫陽花を堪能!
観光ランでも走り応えのある25㎞強。海住山寺手前の約1㎞弱のきつい坂道を「あなたは」一気に走れるかな?岩船寺、浄瑠璃寺、恭仁京跡など素敵なコース。
はじめ
コースも景色も素敵!
19㎞、約7時間のコース。後半のアップダウンの連続が、じんわりと脚にくる。でも、ランde観光は、安心して参加できるツアー。リーダーとアシスタント(女性)のきめの細かい対応あり。
はじめ
多彩なトレランコース!
約五時間ちょっと、約12㎞の多彩なトレランコース。走り応えがありました。景色も最高でした。ランde観光のツアーは安心して参加できますね
鹿の会長
雨の中,ありがとうございました。
奈良の世界遺産や古墳,塔跡を巡る観光ラン。あいにくの雨で,途中離脱しましたが色々とありがとうございました。
企画いただいた中で申し訳ないのですが,参加者基準と実際のペースが合っていないと感じました。
ゆっくりペースで進むことは良いのですが,今回の参加者レベルは少し高く,また雨天ということもありましたので,もう少しペースを上げて進んで戴ければと感じました。
雨天時のインナーに関しても事前にアドバイス戴いていれば,もう少し工夫して走れたかと思います。
最後まで行きたかっただけに途中離脱してご迷惑おかけしましたが,参加者人数を絞っておられるのであればそのあたりも配慮戴ければ参加しやすいかなと思いました。
コロナ禍ということもありますので,サクッとイベントを終わらせることも大切かと感じました。
J男
近江八幡ランニング
安土駅の信長像の足元でみんなで写真撮ってスタートしました。常夜灯があちこちある歴史ある街道を走り、時代劇ロケ地でも有名な趣のある八幡堀、豊臣秀次の八幡山城からトレランコースで山を縦走して戦国の侍たちが隠れていそうな鬱蒼とした葦の脇を綺麗な西の湖を眺めながら気持ちよく走りいざ安土城跡へ、そしてあっという間にゴールの安土駅まで、近江八幡を満喫できる楽しいランニングコースでした。ペースもちょうどよく解説もわかりやすく是非お勧めしたいイベントです。