スポーツウィズ実行委員会さんのレビュー一覧
gogo-y
去年に続いて参加
二月にフルマラソン出場を控えており、昨年に続き新年最初の
このイベントに参加させていただきました。
風を遮るものがないこの時期の河川敷のコースは辛いですが
値段もリーズナブルでスタッフさん達が精力的に動いてくれるので
安心して脚づくりに集中できます。
スタート後の渋滞もなく良い刺激になります。
だおつん
練習大会に最適
ハーフマラソンの部に参加しました。
タイムはグロス計測されており、結果もすぐに分かります。
季節柄、寒い北風で心折れそうになりますが、無になって走るのみ。
会場は新宿線高架下にあるので、シートを敷いて荷物も濡れません。
1年以内に3回走れば1回無料なので、練習にはとても良いと思います。
2002
ひとりで30Kできない方にオススメです
初めて参加させていただきました。
小規模でしたが、運営、給水ともコスパ良いと思います。
ひとりで30Kできない方にオススメだと思います。
papanagasu
ハーフ、フルの距離走に
1月のハーフ、2月のフルに向けて距離走を兼ねて参加。運営もしっかり。他の大会も近くであったようなので集合場所には要注意。1人で練習するより給水もあり良い環境。水だけでなくスポドリもある。思いの外アップダウンもあり、練習には最適のコース。
さんやまこうじ
シンプルでよかった
シンプルに一人で長距離の練習したい人におすすめです
仲間と一緒に楽しみたい人はリレーもあるし お子さんも多数参加されてました
ダンゴダンゴ
季節はずれの夏日
11月なのに夏日でした。ペーサーの方に引っ張ってもらい、なんとか、ハーフを走りきれました。一人練習なら、リタイアしていたと思う。長距離練習にはTAMAハーフマラソンは、最適です。
ただ、今回は、季節はずれの夏日だったせいか、給水のコップがたりなくなりそうなのか、マイボトルに2コップ分補充しようとしていたバテバテの3周目ランナーに対して、「ダメだ!」と大声だしていた係の方には、残念な気持ちになった。水はあるが、コップがたりないので、1コップで、お代わりを注ぐ ということらしいが、極限で走っているランナーには、伝わっていない。MCの方が諭していたので、その後は、改善されたと思うが。
スポーツウィズ実行委員会からの返信
大会当日は大変お疲れ様でございました。
内容を拝見致しました。
不快な思いをさせてしまい先ずは深くお詫び申し上げます。
今後一般スタッフの方が独自ルール(偏見)をもって指示しないよう
ガバナンスを徹底し選手の方に気持ちよく走って頂くように新たな施策を試みながら取り組む所存で御座います。
こんこ
値段が高い
値段が高すぎる気がする。完走証がある訳でもないので
スポーツウィズ実行委員会からの返信
記録証でございますがダウンロード式と手書き型の2種類をご用意させて頂いております。
ご迷惑ばかりをお掛け致しますが今後共宜しくお願い申し上げます。
tommy
体力維持の為
・走る前は、体調が良かったので、いつもより飛ばして15kmまでは、快調に走れたが、15kmすぎから急に、足が止まり、走れなくなってしまい歩く時間が多くなり、このままだと完走できないのではと
不安になった。でも苦しまぎれでも2時間33分でゴールできました。
ただ、ペース配分の重要性を再認識する大会でした。
Teddy Jaws
良い練習が出来ました。
初めてハーフマラソンに参加した感想です。
会場は最寄駅から近く、受付もスムーズに出来ました。スタート前の事前説明も丁寧でした。
コースはほぼ平坦で走りやすかったです。
個人的には約8キロのところでハムストリングスを痛めてしまい狙い通りのタイムは出せなかったですが、記録を狙えるコースだと思います。
スタッフさんの対応は全般的に満足です。
じょにじょに
お安いし、フラットなので走りやすいです
この大会は、風さえ吹かなければフラットなので好タイムが期待できます。私も記録更新できました!
piggyhiro88
寒いながらも天候に恵まれ快走
当日は風も弱く、気温が低いながらも太陽を浴びてとても走りやすかったです。また参加したいと思います。
うみんぼ
練習用に!
正直,受付はテントで手荷物はのっぱらで自己管理なので行き届いたサービスとは言えません.フルマラソンなどの大会用に定期的なレース形式の練習会とお考え下さい.3回出場すると1回無料で走れます(大会当日,スタンプを押してもらう必要があります).お住まいが近隣なら手ごろな大会だと思います.基本的に毎月出場しています.
ニッチのママ
フルマラソン1か月前として参加しました
すごくアットホーム的でよかったです。周回コース、5キロ周回ならわからなくならないし。毎月開催されているようですのでまた3月のマラソン前、2月の開催に来たいのですが、他のイベントと重なってしまいそうで・・のろのろ走らせてもらいましたが、ありがとうございました。
こてつこてつ
2か月毎に参加しています!
家からも近いし、費用も安いし、スタッフさんも一生懸命サポートしてくれていて、満足です。これからも先輩と一緒に2か月毎に参加して、マラソン後は溝の口のホルモン屋さんで完走の祝杯を挙げたいと思っています。
らるふ
本番レースに向けた練習に最適!
30kmに参加しました。25度ほどのこの時期としてはかなり暑いコンディションでした。5km折り返しコース。行って帰って来て10km。これを3周。2.5km地点ごとにスポドリと水があります。力試しするにはもってこいの環境だと思います。
ハシルショウグン
色々なランナーがいて楽しかったです。
種目の多さ、小さなお子さん、レベルの高いランナーなど走るのを自分で走るだけでなく観ているだけでも楽しい大会だと思いました。
tadaharu
練習ではなく、レースです、最高。
10月~来年3月まで毎月30kmを走ります。フルマラソンのために。
ペーサーの方について走るのも、とてもいい練習になります。
3回走って1回ロハ。
4月から 9月まではハーフマラソンを走ります。
Hawk33
練習にはもってこいの過不足ない大会
シリアスランナーからビギナーまで参加していた。大きな大会前の練習には良いのではないかと感じた。コロナ対策とかで更衣テントを設けていなかったが、何かと不便なので復活させていただきたい。加えて、エイドが貧弱なのでせめてポカリだけでもちゃんと出していただけると助かる。
走るもりぞう
「大きな大会前の調整に適してそう」
大会的な雰囲気はあまりなく、
各ランナーさんの目標や課題など調整向けによいかな。
自分は30Kは一人で走ることはしないので、あえてこの距離に参加することでチャレンジしました。
また普通に参加せずとも、一般のランナーも走っているコースであります。
この日は野球少年が元気にプレーしていたのが印象的でしたね。
聖聖
横浜マラソンに向けて調整
30kmの部に参加しました。
横浜マラソンに向けて30kmを走りたいと思い、調整を兼ねて走りました。
コースは、終始フラットで走りやすいと思いました。
ただ、途中で砂利道みたいになりボコボコした道に足を取られて危なかった時がありましたが、無事に完走しました。