株式会社LocalGainさんのレビュー一覧
uchiben
シーズンに向けた調整・状態確認
近隣地であるため気軽に参加できるし、時季としてもよいと思う。
退会ユーザー
フラットで走りやすい。
川沿いを、走っていくコースで走りやすかったです。給水ポイントもちょうど良い場所にあり助かりました。お楽しみ抽選会も、良かったです。
マキピー
フルマラソンのトレーニングにピッタリ!
熊本城マラソン(フルマラソン)に向けて少しずつトレーニングを始めたばかりで、ちょうどのタイミングで10kmコースのコスモスマラソンに参加しました。川沿いの一本道であまり変化のないコースでしたが、コスモスが満開で、のどかで町民の方の声援も嬉しかったです。強いて言うならば、関係者の方の声援がもう少し有れば大会が盛り上がるのかなかぁと感じました。
さかぐっち
走りやすいコースでした。
まずは今シーズン10kからスタートでしたが、平坦で走りやすく良かったです。
ソノヤン
ロードレースに向けて
久々の10キロレースで12月のマラソンに向けての仕上がりを確認した。日曜に30キロのペースランをしたばかりなので少し脚が重いがどうにか目標はクリアした。
コースとしては、往路はやや登り復路はやや下りと走りやすいコースでした。沿道の声援も多くて気持ち良く走れました。
ひなっちぱぱ
記録を狙うなら最適!
コースはフラット。川沿いなので多少風の影響があるが、記録が狙えるコース。
naoran
いい雰囲気の大会
小中学生など地元の若い人が多くみられ、明るく活発な雰囲気で、こちらも楽しめました。
お弁当や抽選会があり、コロナ後の大会としてはコスパがいいと思いました。会場が道の駅の横なのも便利でよかったです。
笑む愛
アップダウンがない、
アップダウンが無かったので物足りなかった。
それから、表彰式や抽選会はもっとスピーディーにやれないものか、と思う。
レッドだワンダフル
初めてのマラソンきつかったです。
3kmコースを走りました。汗だくだくできつかったです(;´・ω・)抽選会では、惜しくも当たらなかったけれど楽しかったですv( ̄Д ̄)v イエイ弁当も用意してあったので良かったです。初めてのマラソンも無事に走りきれたので嬉しかったです\(^_^)/親子マラソン参加で、メロンももらえたので嬉しかったです。
バアバ
初めて参加しました。
初めて参加しましたが、
ほぼ平坦で私には走りやすかったです。
また参加したいと思いました。
ちゃ
身体に刺激
マラソンシーズン最初のイベントで距離もコース設計もちょうど良かった。今回風も無くて自分のコンディションを知るちょうど良い機会でした。主催者の皆様、警察の皆様ありがとうございました
ミーシャン
2回目の参加です!
熊本城マラソンの脚慣らし第一弾として10kに参加しました。コースはフラットでとても走りやすく気に入っています!天気も良くコスモスも綺麗でしたね。運営に関してもストレスを感じることはありませんでした。関係者の皆様、楽しませていただきありがとうございました♪
アキオさん
脚力確認
本格的なマラソンシーズンを迎える前に10Kという距離で今現在の脚力を図るのにはとても助かります。
モンちゃっく
県外からの初参加
小規模の大会と思い参加しましたが、ガチランナーも多く驚きました。
聞いたところコースがフラットで記録が出やすく人気大会なので以前はもっと参加者が多かったとのこと。
当日は気温が高くタイムは悪かったのですが、とても走りやすいコースで楽しめました。参加賞も豪華で嬉しかったです。
また来年も出走したい大会です。
うしけん
高低差もなく走りやすい
大会関係者や沿道からの応援もあり気持ちよく走れました。荷物の預け入れ場所があったら尚更良かったです。
弁当配布や抽選会もあり最後まで楽しめめした。
ちっちん
コスモスを見ながらの大会!
楽しく走ることができました。
是非、来年も走りたいと思います。
紫陽花0314
親子共々楽しめました
フラットな河川敷で走りやすく、お弁当、お楽しみに抽選会もあり、価格も満足です。子供も頑張れました。ありがとうございました!
Ka_ri_
秋にもってこいのマラソン大会
コース沿いにはコスモスが咲いており涼しい風を浴びながら走ることができ、とても楽しめる大会だと思います!
参加賞や抽選会などイベントも充実しており、小学生から大人の方まで楽しめると思いました。
爽籟
楽しさだいなし
久しぶりのウォークを楽しんでゴールしたのにガラガラポンのくじを引くのに1時間以上並んで待ってお腹は減るし腰は痛くなるし、綺麗な風景も楽しいウォーキングもだいなしになりました。
イケマル♪
秋晴れの下気持ち良い汗をかきました!
秋晴れの下9キロという2時間弱で歩ける距離で気持ち良い汗をかくことが出来ました!
コスモスウォークらしく所々河川敷にコスモスが咲き誇り途中写真撮影をしている参加者も見受けられました。
最初の給水ポイントで目の前で水が無くなり飴玉だけだったのはご愛嬌ですかね?!
美味しい七城米も参加賞で頂き、頂いた七城温泉ドームで汗も流してサッパリして帰りました!
是非また参加したいと思います!