株式会社LocalGainさんのレビュー一覧

やちどん

3.67

坂道練習に最適

桜マラソンでしたが、まだ二分咲き程度で残念だったが、天候に恵まれ、頂上である竜門ダムからの景色は格別だった。
行きは上り、帰りは下りの単調なコース。いわゆる田舎の国道をひたすら上り続けるというものだが、途中の民家でのおじいちゃんやおばあちゃん、孫たちの応援が心地いい。
お土産の温泉チケット、お米、卵1パックなど、いっぱい景品はもらえたが、なんせ重い。ハーフ走った後に、駐車場である菊池体育館まで歩くことができず、タクシーに乗ってしまった・・

YAU

4.67

楽しかった!

運動嫌いな職場の人を誘って行きましたが、運動嫌いを楽しく歩かせる良いイベントでした!しかも、最後は時間に間に合わなくなりそうで、走らせました、笑。

YAU

4.00

見つからない!

たけのこ、見つかりません、笑。小さいの、やっと3本でした〜。でも、皆が一心不乱にたけのこを探し、掘る様子は、面白かったです。

YAU

4.00

上って下る

コロナで衰えた体には、ずっと上りは無理だった!でも、歩いて楽だったかも。下りは気持ちよく走れました。

YAU

5.00

たけのこ掘り放題!

とても楽しく、満足行くまでたけのこが掘れます!お弁当も、しいたけ、猪肉バーベキューや、たけのこの天ぷらも、美味しく、おなかいっぱい!今年は温泉券までついてました。毎年の恒例になりそうです。

action2020

5.00

タケノコ掘りで良い汗かきました

昨年に引き続きの参加となりました。持ち帰ったタケノコは、早速 米ぬかを使ってあく抜きし、食しました。実家にも竹は生えておりますが手入れしていないのと猪が食い漁っておりほとんど残ってないありさまです。来年も開催されるのであれば今度は家族一同参加いたします。

きよやま

5.00

タケノコ掘りツアー

タケノコ掘りだけでなく椎茸や猪肉のバーベキューもありすごくよかったです。機会があればまた参加したいです。

やまもりあんこ

4.67

今回は雨で中止

小学4年生の子どもと一緒に走ろうと、1.5キロにエントリー。しかし、当日は雨で中止に(T_T)
大会ホームページで中止を確認しましたが、そのときは参加賞の受け渡し方法が分からず会場まで行きませんでしたが、当日も配布していたことを後から知りました。
後日、あんずの丘まで受領に行き、スポーツ飲料、ようかん、かりんとう、マックのオレンジジュース券、入浴券などを参加賞としていただきました。ようかんに【賞】のシールが貼ってあり子どもが喜んでおりました(^.^)

hiroshi119

4.33

山岳ポイント&遠距離ポイントを攻めた!

初めてのロゲイ二ング出場は「6時間サイクル・ソロ」、不安だらけのスタートでしたが…。
とりあえず近場から回り低いポイントを拾う。心拍数を跳ね上げ2つの山岳ポイントをクリア、天神山展望台からの眺めはこの日、最絶景ポイント、おにぎりも美味かった。風光明媚な海岸線を横目に苓北町まで走破し更に高ポイントを稼ぐ。後半はゴール地点に戻りつつ点在するポイントを重ねる。道に迷いながら「こんなあったっけ」とつぶやきアプリを操作、5時間を過ぎるとさすがにお疲れモードと制限時間が気になる。冷静さを欠き、地図を確認しようという気力もなくなり30分を残してゴール。
ロードレースとは違って不思議な面白さ、魅力を感じたロゲイ二ング、他の会場にもエントリーしてみたいです。

トキサダ

5.00

初心者弱脚でも十二分に楽しめました。

人生初のイベントサイクル、ロゲイニング…貧脚の自分…かなり緊張してましたが!嫌な顔1つされずメチャメチャ親切に優しく対応して下さったスタッフ様方のおかげでメチャメチャ楽しめれた6時間でした!次回も又イベントあったら是非参加したいです。本当にありがとう御座いました!

ソノヤン

4.33

ポイント設定

各ポイントが比較的にわかりやすく、初心者から上級者迄楽しく回れると感じました。

マッ

4.33

街ロゲ楽しめました。

心配した天気も、時折晴れ間もみえ、暑からず寒からずで良い気候でした。丁度桜も満開で、気持ちよく走れることが出来ました。
参加人数も多くなく、雰囲気も良く、コースもきつくなく、ロゲイング初心者には良い大会だと思います。
天草の街を知ることが出来たので、また他の土地の大会にも参加したいと思ってます。

うしけん

2.33

雨で中止?!

1.5キロと10キロにエントリーしていましたが大会当日は雨で中止となりました。個人的には、延期が良かったです。
1.5キロの参加賞は地元で作られたお菓子等などで良かったんですが、10キロの参加賞が米5キロと米を作っている者には要らない参加賞でした。地方の米作りが盛んなマラソン大会の参加賞が米ってのは、やめてほしい。
来年はエントリーしないかも

tomy gibson

3.00

走りたかったけど…

当日は雨、しかも雷警報もあり中止となりました。
来年リベンジしたいなと思います
関係者の方々ありがとうございました

おにやま

5.00

普段走らない人にもオススメ

山がちなところを走ってのたけのこ掘り。走るのは1km程度だけど、道具を持ってるのもあってそれなりに走り応えがあり。走ることも何かを採るってことも本能的に楽しく、みんな一生懸命に楽しんでいます。

ついムキになってしまう面白さなので、もう少しやりたいってくらいの競技時間(1時間以内にゴール)がちょうど良い。

楽しいのと珍しいのとで、とてもオススメな大会です。

かねラン

5.00

つまみが、それぞれにインパクトありすぎ

つまみと、ハイボールと、知人との会話に盛り上がり、イベントトークをあまり聞いてないぐらいの勢いでした 笑

坂道の練習に大変役に立ちました

変化のあるコースで大変勉強になりました。

やまもりあんこ

4.67

初めての高低差

今回はハーフマラソンに参加しました。
前半のぼり、後半くだりのなかなか険しい闘いとなりました。平坦な道でしか練習してこなかったことを後悔しつつも、くだりの自分史上最速の走り、沿道の応援、天気にも恵まれ楽しく完走することができました。
桜はまだ咲いておらず、日陰も肌寒いくらい。しかし、竜門ダム付近からの眺めは景色もよく遠くまで見渡すことができ、折返しにはもってこいのロケーションだなと感じました。なによりランナー同士の激励がとても印象的で励みになりました。
次こそは準備万端に調えて、また挑戦したいなと思います。

しん しん

4.33

坂道大変だが景色最高。

大変な前半の坂道大変だが後半のスピードアップが気持ちいい。楽しいコースでした。

ウルトラ万次郎

3.67

春の始めに最適

サクラの咲き始める中、気持ちいいコースです。前半は登り坂コースですが、折返し後は当然下りコース。前半を抑え気味にいけば、後半は楽でした。沿道の応援の声に励まされて無事ゴール。来年も参加します。