ecomarathon.runさんのレビュー一覧
arche
練習には最適
環境の良いところで、走ることができ、コースも走りやすい。環境に配慮されており、さすがエコマラソンである。近くに温泉施設があり、走った後も楽しめる。
しっかかもっかか
アットホームでエコでした
5年ぶりにハーフに挑みました。
アットホームな雰囲気の中、エコについて考えることもできた大会でした。
コップもゴミになりますものね。それを聞いて自分は持参のペットボトルのお茶で吸水して、最後にスポーツドリンク1杯だけいただいて、ゴミは持ち帰りました。
ゼッケンもリユースで、物を大切にするこころを改めて学びました。
主催者様スタッフの皆様お世話になりました。ありがとうございました。
ecomarathon.runからの返信
ありがとうございます。またエコマラソンでお会いしましょう!
jin3110
春の鴨川、気分最高!
ハーフマラソン、M60で参加しました。
河川敷は平坦で、高齢ランナーにはうれしいコース設定でした。折り返しコースも、色んな国の人とすれ違いで声をかけて、頑張れました。参加人数が少ない分、皆さんの顔が覚えられて楽しかったです。
おかげさまで、M60トップでした!(人数少ないけど)
妻は河原で、つくし、沢山取ってました。
spiridon
Really fun!
Enjoyed a day in the sun, with happy kids and smiling faces! Let's do it again!
三日三晩
周回距離ちょうど良かった
ハーフに参加させていただきました。暴風の中、普段より距離が何故か短く感じられました。タイムは始めから諦めてましたが、集中力欠いたせいか折り返し地点間違え、さらに橋を通り越してしまい、計23.22km、、、でも楽しかったです。
ecomarathon.runからの返信
ありがとうございます。ぜひ次のエコマラソンでリベンジお願いします!
サハワハパパ
気軽に参加できる
子供の初マラソンでした。
準備体操を参加者でやりましたが、主催者の発案の体操がユニークで子供も楽しくできていました。
アップダウンがあまりなく、彩湖の景色を見ながら楽しくマラソンできました。
ikuyasake
手作りでアットホームな大会
小規模ですが、楽しく参加できました。スタッフもみんな明るい方なので、大会を楽しみたいファンランの人にもお勧めの大会です。
makoto_ilodoly
初挑戦に最適
1週4.7kmの湖の周りを走る周回コース
比較的平坦なコースで走りやすかったです
風が強い日が多いようで、当日も風が強かったです
ニコ^^
楽しかったです^^
ECOマラソン「身体を鍛えて環境も守る」というコンセプト。ゼッケンはリサイクル、タイム計測は太陽光発電ということでした。主催者のドイツ人の方(ご自身もランナー)のキャラクターが素晴らしく、とてもアットホームな雰囲気で市民ランナーとして応援したくなるような大会。またどこかで参加させて頂きたいと思います!
mamipa
マラソン初参加!
初参加でしたが無事、完走!
次回はハーフに挑戦したいです。
ありがとうございました!
たけっと
素晴らしいレースです
フラットな河川敷の5k折り返しコースです。スタート会場も駅近で大変わかりやすく、その名の通り、とてもエコなレースでした。なんと言っても、主催者の方がとてもユニークで熱心な方で、参加者への心遣いが感じられる、人柄の良さが全面に伝わってくるレースでした。
むらやまはるか
ちょっと走りたい時に!
フレンドリーな雰囲気で良いです。大会のコンセプトにも共感できます。
yojtak
エコを意識したユニークな大会
ゼッケン、計測機器(太陽光)など含めて、エコに配慮したユニークな大会です。少人数のボランティア運営でやっており、規模も小さいためとてもアットホームで楽しい大会です。
コースは河川敷なのでタイムは出やすいと思います。
また参加します。
HummusErectus
楽しくて、環境にもやさしい
素晴らしいレースです主催者は親切で知識が豊富です。申し込みから会場に着くまで、そしてスタートラインに着くまで、すべてがスムーズで分かりやすかったです。ルートは多摩川沿いで、快適で走りやすい。また、環境負荷の少ない大会であることも証明されています。また参加したいと思います。
ken1030
走りやすいコースで楽しい大会です。
参加人数が少ないため周りの方々との距離も近く、主催者の方もとてもユニークで楽しい雰囲気の大会でした。給水が5kmごとで水のみだったことと救護の方がもう少しいていただけれると良いのかなと思いました。交通の便も良く、参加しやすかったです。
my-matu
快適な大会
会場は河川敷なので、広々として、進行もスムーズで、快適な大会です。
ecomarathon.runからの返信
こんいちは!エコマラソンからのお願いです。同じリビューを英語(自動翻訳で大丈夫です)以下のページにに入れてみてくれますか?
https://japan-ecomarathon.jimdofree.com/yodogawa-ecomarathon/
もちろん、割引券だします!
よろしくお願いします、
エコマラソン事務局ユルゲン
やまちゃん@
楽しくトレーニング感覚で参加できる大会
大会前にロングを走っておきたいと思っていた時に見つけました。参加賞もちょうど欲しかった物だったので申込みました。フラットなコース、アットホームな運営、怪しい準備体操、しんどいところでの応援などが功を奏して、秋のベストよりも17分も良いタイムが出ました。とてもいい気分で次の大会に備えることができています。ありがとうございました。
ecomarathon.runからの返信
こんいちは!エコマラソンからのお願いです。同じリビューを英語(自動翻訳で大丈夫です)以下のページにに入れてみてくれますか?
https://japan-ecomarathon.jimdofree.com/yodogawa-ecomarathon/
もちろん、割引券だします!
よろしくお願いします、
エコマラソン事務局ユルゲン
ひさぴょん山男
マラソン大会の練習に最適
はじめて参加しましたが、河川敷ではしりやすく、なんといっても、集合場所の近くにスーパー銭湯があり、そこの駐車場におけて、尚且つ走った後すぐに温泉にはいれます、ちょっとハーフはレベルが高く、10キロから始めたらよかったと思いました、でも最高です
zaco
正月太りの解消に。
のどかに河川敷が走れます。
ayaneko
始まる時間が遅いので参加しやすい大会
一番良かったのはスタート時間が遅かったことです。遠方から参加するものにとっては、スタート時間が遅いのは助かります。水とスポーツドリンクと両方おいてほしかったです。後半エネルギー切れをしたので、エイドがもう一か所あればと思いました。エイドにバナナも置いてほしいと思いました。