厚木市スポーツ魅力創造課さんのレビュー一覧

そらすずめ

5.00

思い出作り

小学生最後の思い出に友達と力を合わせて駅伝ができて楽しかったです。

そらすずめ

5.00

小学生最後の思い出

クラブチームも終わり、小学生最後の思い出になり楽しかったです。

ゆき8322

5.00

厚木 ちびっこマラソン

きちんとタイムを出してくれて賞状ももらえて子供達は大満足でした。
参加費もかからないのに本格的な子供たちのちびっこマラソン、「来年も絶対参加する!」そうです。
親としても頑張る子供をみれて嬉しかったです。
記録が伸びていく楽しみができるといいなと思います。
楽しいイベント、市に感謝です。

アオイシンタロウ

5.00

親子でマラソンデビューに最適

初めて親子競技マラソンに参加しました。普段とは違う真剣な子供の表情を横に走ることできていい経験になりました。

Tkoba

3.33

スタート前

スタート前、子供たち並び終わってからスタートまでが長過ぎる
時期的にも寒い中、体も冷えて良いパフォーマンスにならないと思う

bj_george

5.00

仲間つなげる襷は最高!

当日出場予定選手に体調不良者が出たにも関わらず、急遽参戦してくれたスポーツ少年団の仲間と無事出場。見事に襷をつなぐことが出来ました。走り切った仲間たちと最高の記念写真。いい笑顔が撮れました。

bj_george

5.00

子供達の体力づくりモチベアップに最適

受付時に参加賞のお菓子と飲み物を貰って、子供達はテンションUP!ズポーツ少年団のみんなと楽しく走りきることができて、大満足の様子でした。自然と体力づくりができました。

猪狩麻耶

5.00

自分の実力

普段はバスケで体育館の中だけしか走っていませんでしたがコーチからマラソン大会に参加すると言われ自分が1.5キロ走れるのかわからないまま参加させていただきました。学校ではリレーの選手には1回も選ばれた事も無かったのが5.6年女子の部で2位を取れびっくりしました。
もしかしたら短距離ではなく自分は長距離のが得意なのかなと発見も出来ていいイベントでした。

りょういち1008

5.00

ちびっこマラソン

スタッフの方が沢山いらしたので、迷うことなくスムーズに受付から進むことができました。
親子で走れる思い出にと参加しましたが、子供の体力に追いつかず順位を下げてしまいガッカリさせていましました。が、とても良い経験をさせていただきました。
退場をするときに、賞状をプリントして貰えたので嬉しかったのかです。
ありがとうございました。

イエナ

5.00

仲間との絆に最適

マラソンと駅伝の両方に参加しました。
マラソンでは一位を取ることができ、駅伝は仲間と練習してきたので、当日は誰も欠場することなく無事に出場できて本当に良かったです。
本当はマラソンの後足が重くて疲れていたけれど、年下の仲間が、勝たせてあげたい!金メダル2つ取らせてあげるよ!!と言ってくれていたので弱音は吐けず。
お互いを思う気持ちが本当に嬉しかったです。
もっともっとたくさんの子供達にこのイベントに参加してもらったら頑張った素敵な思い出が大人になっても残ると思います。
今回は開催していただきありがとうございました。

alice2023

5.00

親子マラソン参加

親子マラソンに参加して子供とのコミュニケーションが深まって良かったです^_^。

大会は楽しかったので運営を改善してほしい

交通機関で来てくださいという記載があり、運転者自身も出場者であるため、万が一停められなかったら出場に差し障ると思い馬鹿正直に交通機関で行きました。同じバスに乗ってる人はゼロ。
駐車場は混んでは居ましたが第二第三とあるようなので、車で行けば良かったです。「出場の服装で来て」とも書かれており、指示通り出場の服装と水筒だけ持ちバスで行きました。車が無い為荷物が増えても盗難の危険があると考えました。
それなのに受付でA4サイズの封筒を渡されました。ご丁寧に親子の部で親子二人分二冊同じパンフレット。
親子と高学年で出ましたから、三冊のパンフレットとお土産の自由帳を持たされ、その重い封筒を手に持って歩いて帰りました。大きな手土産があるのか、交通機関で来るのかどちらかにしてほしい、せめてパンフレットが配られる旨が書かれていればリュックの一つも持って行くかも知れませんが親も出場者になるとやはり盗難の危険もありますので、そもそも交通機関推奨などと書かないでくれれば車で行ったのにな、とも思います。

大会は楽しかったので運営を改善してほしい

交通機関で来てくださいという記載があり、運転者自身も出場者であるため、万が一停められなかったら出場に差し障ると思い馬鹿正直に交通機関で行きました。同じバスに乗ってる人はゼロ。
駐車場は混んでは居ましたが第二第三とあるようなので、車で行けば良かったです。「出場の服装で来て」とも書かれており、指示通り出場の服装と水筒だけ持ちバスで行きました。車が無い為荷物が増えても盗難の危険があると考えました。
それなのに受付でA4サイズの封筒を渡されました。ご丁寧に親子の部で親子二人分二冊同じパンフレット。
親子と高学年で出ましたから、三冊のパンフレットとお土産の自由帳を持たされ、その重い封筒を手に持って歩いて帰りました。大きな手土産があるのか、交通機関で来るのかどちらかにしてほしい、せめてパンフレットが配られる旨が書かれていればリュックの一つも持って行くかも知れませんが親も出場者になるとやはり盗難の危険もありますので、そもそも交通機関推奨などと書かないでくれれば車で行ったのにな、とも思います。

あつんぼ

4.00

初めてのスポーツ大会

他の人の記録も見たい
事前にコースを知りたい

あつんぼ

4.00

初めてのスポーツ大会

他の人の記録も見たい。
事前にコースを知りたい

ゴカエモン

4.33

マラソン

今回、初めて参加をして親子の絆が深まったし、最後まで、娘・一緒に走った息子もとても素晴らしいと完走できてとても素晴らしいと思いました。来年度も参加できたら良いと思っています。とても良い経験が出来たと感じています。

チャコたん

1.00

中止では?

中止の連絡が来ていましたが…
おこなわれたのですか?

厚木市スポーツ魅力創造課からの返信

チャコたん様

お世話になります。
2月13日開催予定分に関しては中止とさせていただきました。
27日開催予定分に関しては、緊急事態宣言の状況を見ながら開催可否を決定いたします。
よろしくお願いいたします。

厚木市スポーツ推進課

Miya0925

3.67

楽しかったですが…

コロナ禍の大変な時期にこの様なイベントを開催して頂きありがとうございます。
初めての参加でルールを理解することから始まり、地図を読み、作戦を考え、時間配分を考え、頭と体力を使い、なかなか楽しかったです。
しかし、交通量の多い通りを右往左往、電柱探しに夢中で危険な光景を沢山見掛けました。
事故が無かったことは幸いでした。
ゴール後の得点集計の結果に対し、順位発表も賞品に結びつく事もなく、頑張った甲斐が無い印象が残念でした。
参加賞の保存食は防災備蓄の廃棄物?
賞味期限が短目で、しまい込むと食品ロスになりそうに思い、食べてみたところ激マズ…保存食は自分で備蓄せねばと思いました。(笑)
また楽しい企画、期待しております。

まいくん

4.33

いい運動になりましたが…

各チェックポイント毎に距離に応じた得点があり、それを貯めていきます。また、制限時間内にゴールできないと1分オーバーするごとに5点減点されていきます。

だがしかし!成績発表が無い!せっかく減点されないように走ってゴールしたのに、自分たちの点数がどの位の順位なのかも分からない。全箇所制覇した人はいるのかも知りたかったし。なんの為に点数を集めたのか分からない。

万歩計を見たら約9000歩。程よい運動量とゲームの難易度で楽しめたのに残念でした。

こうあゆ

4.67

秋のウォークキングついでに

天気もよく、ウォーキングしながら、楽しく回ることができました。時間が短かったので、もう少し長い時間でできると良かったです。