NPO法人 HASHIRUさんのレビュー一覧

えふい

5.00

FUJIに向けての最終調整

テント持参なので、トラブル等あれば休めるので安心です。エイドサポートも必要十分でした。
周回コースが1周ほぼ10kmとなっているのも良かったです。
ゆるい雰囲気も楽しいですが、スゴイ速いヒトも結構いるので、非常に参考にになります。

へい1963

5.00

ナイトトレイルを安心して練習できる

今年、3回目です。昨年4周と勘違いしてて、目標5周としてしまいました。3時前に5周だったため、疲れと眠気とに耐えられたら後2周できるので目指したいと思います。10k周回のため、諦めやすくもあり、頑張りやすくもありますが、気軽に練習できます。

tetsuji@

5.00

夜の山練

一人ではなかなかナイトトレイルの練習は難しいですが、このようなイベントは大変有難いです。
10キロ毎にエイドがあって、コース上には誰かが走っているというのは安心感がありますし、エイドも種類・内容も良いと思います。
今回は自分の問題で4周で終わってしまいましたが、主宰の皆さんにはいつも良くしていただいて感謝しています。有難うございました。また機会があれば参加したいと思います。

くくー

5.00

エイドが充実しています

1周約10k、標高が高いところでも370mと手ごろな周回コースです。エイド以外のコース上にもトイレ・自動販売機があります。エイドではお菓子、おにぎり、パン、フルーツに温かい汁もの(豚汁・うどん)もあります。コースのマーキングも点滅ライトと標識があるので迷子になることはないです。(今回、標識には番号がふってあったのでその番号を若い順に追っていきました。この付番は今後も継続して欲しいです)参加人数が増えたのでスタッフの方々の負担が増えたかとおもいますが以前と変わらぬサポート、ありがとうございました。

rossi

5.00

一周10kmをどう使うか

練習会と言う名目であるが、参加者が最初から最後まで一緒に動くわけではない。ほぼレースと同じような感覚で参加ができるコースは1周10キロ。そのために何度も同じコースを通ることになり、周回ごとに同じポイントに対し、いろいろなアプローチを試すことができる。ただ長い距離を走ろうと言うだけではなく、体の使い方やトレイルへのアプローチ方法を目的を持って参加することをぜひお勧めします。
ガチで走るだけではなく、楽しむだけの参加もありのようです。

たく

5.00

トレイルの練習には最適!

全てにおいて満足させて頂きました。
この練習は有とてもり難いです。
うどんと豚汁は最高でした。
ありがとうございました。

10303

5.00

ナイトトレイルにチャレンジ

1周10km累積600mぐらいのコースを周回で、1周目はコース確認でスタッフが先導で初めての参加者を連れてコース案内でしたが、その後はフリーなので無理なく自分のペースでナイトトレイルにチャレンジできました。
エイドも充実してて暖を取るための焚き火もあったりで至れり尽くせりでした。
また来年も参加したいと思います。

whoishal

5.00

ナイトトレイルの練習に最適!

100kのレースに向けてナイトトレイルの練習として初参加させて頂きました。
一周10k程でエイドもレースさながらの充実ぶり。ソロ用テントも個別で用意しているので、好きな時間に休憩や仮眠が取れる。
運営サイドの気配りも良く、安全にナイトトレイルの練習をさせて頂き本当に感謝しております。
愛のある温かいイベントでした。
しかも、これだけ充実しているのに参加費が安い!
来年も必ず参加しようと思います!
運営スタッフの皆様、寒い中本当にありがとうございました!

あすかのパパ

3.00

ウルトラトレイルのナイト練

土曜日の15:00から日曜日の9:00過ぎまでなので、夜間練習に浸れました。中々一人ではやらないのでこういう機会を利用して夜の感覚が身に付けようと参加しました。10kmの周回コースなので練習には走りやすい。個人的にはもう少し累積標高あっても良いけどね。

nonno54

5.00

マラソンに向けたスタート

ペーサーも細かい時間で配置され、声掛けもしていただき目標タイムを目指して走るにはとても良かったです。天候が雨、体調不良で設定タイムをクリアできませんでしたが、スタッフの方含め、非常に温かい大会だと感じています。
毎年参加させていただいております。短い練習はせずに、挑んでいますが、今の自分の状態を把握できる大会となっています。
今年は景品くじもあり、タオルいただきました。参加賞もドリンク等充実しています。

軽トラのオッサン

4.67

声がけが良かったです。

主催者の熱意が伝わってくる良い大会でした。
周回コースで一周毎に違うアドバイスがあり、走りを後押ししてもらいました。
雨の悪天候でも心が折れずにラスト追い込めました。
ありがとうございました。

Terry L

5.00

最高!

参加者の目線でしっかり準備・運営がされていて最高のイベントでした!もっと色々な人に参加してほしいです。
子供から大人までしっかり楽しめるイベントだと思いました!かけっこ教室もとても内容が良く大満足です。
コーチの教え方もとても分かりやすく、子供たちがとても楽しそうでした!親子で1000走る姿も拝見しましたが、雨の中でもがんばって走る素敵な親子がたくさんいてみていてほほえましかったです!
トラックを走る経験なんて、ほとんどない人生でしたが、大人になってペーサーに励ましてもらいながら走り、とてもよい経験をさせて頂きました。BGMや司会の方もいて、終日盛り上がっていました。抽選会も豪華景品に、参加賞も盛りだくさんで、いただいたチラシも興味が湧く内容のものばかりでした。雨で寒い日でしたが、運営の皆様ありがとうございました!走り切った後、他のレースも見たかったけど濡れて寒くてすぐに帰宅しました。リレーとか動画で見てみたいです。

mikeko1130

5.00

【第7回】作並温泉スノーシューハイキング

美しい雪景色と岩松旅館さんの温かいおもてなしに感激いたしました。おやつやおにぎり、豚汁も美味しく、至れり尽くせりでした!

kazu5384

5.00

安全安心楽しいスノーシュー体験!

スノーシューはしたいけれど雪山は不慣れで不安があったのでこのツアーに参加させていただきました。
また、雪道の運転も苦手なため電車で集合できるところもこのツアーを選んだポイントです。(当日は友達に車に乗せてもらったのですが1人の場合は電車の予定でした)

スタッフの方からはスノーシューの履き方や歩き方やこつ等を親切に丁寧に教えてもらいましたし、皆さん明るく気さくで楽しく盛り上げて下さり本当に楽しく過ごすことができました。
(後から自分の写ってる写真を見たら全部楽しそうに笑ってました笑。それくらい楽しい一日でした!)
その他にも山でのティータイムの温かい飲み物やお菓子、帰ってからの温泉、お風呂上りには豚汁、オニギリ、団子など頂き、何から何まで至れり尽くせりでした。
また来年参加させていたきたいと思います!
ありがとうございました!!

SAngel

4.33

一人では体験できないことに

二日間とも、はじめて参加してみました。
ともに、普段一人では自信がなくいけないところなので、ガイド/スタッフさんのサポートについていけるので安心でした。
一日目は、大幅に時間と距離が伸びたり藪漕ぎもあり大変な部分もありましたが、どれもこれもいい経験になりました。

暑い気温でしたが、いい天気で風景を楽しめたと思えば達成感もあります。

炎のrunner

5.00

昨年に引き続き2回目の参加!

下界は猛暑日だというのに、森の中は炎天下を避けられ、過ごしやすい環境でした。マイナスイオンたっぷり森林浴をしながらのゆるラン、とても快適でした。あまりハードさは感じず、ゆったりとした感覚でトレランできました。スタッフのみなさん、お世話様でした。

スーパーソウル

5.00

温泉までセットです

暑かったですが、走り終わって、温泉までついているので、癒されました

丸ちゃん

4.33

スタッフ兼ランナー

4回目の参加でしょうか。前回と今回もスタッフ兼任です。このイベントはスタッフが楽しむことを備えておりますでしょうか一晩中飽きない。ウルトラ大会は通常は一晩中誰とも会話なくもくもくと走ることが多いので飽きることが多々あるので。今回は天候に恵まれて日ノ出@桂木観音駐車場5時12分が綺麗でした❗️

くくー

5.00

マイペースで楽しめます

1周10kと手頃な周回コース。基本はナイトランですが最初の1周はまだ日中、終盤は朝になり明るいので4月だと桜も楽しみながら走れます。エイド地点だけでなくコース途中にもトイレ・自販機があります。
エイド食は個包装のお菓子の他フルーツ、ミニサイズのおにぎり、豚汁、うどん等。周回ごとに手指は消毒、個包装でないパンやカステラはスタッフがトングを使って渡す等のコロナ対策をとってます。また参加したいイベントです。

えふい

5.00

ロングレースの準備に最適です。

1周10Kmの周回なので、ペース調整の練習もしやすいです。
また、各自テントに荷物をおいておけるので、途中でシューズを履き替えたり、いろいろレースに向けたテストもできます。
コースマーキングもしっかり行われており、夜間走も安心して行う事ができました。
またエイドも軽食のみとのことでしたが、飲み物、軽食ともに十分な量が提供されていて楽しく走ることができました。
おススメです。