紫波あづまねトレイル実行委員会さんのレビュー一覧
かえすけ
ありがとうございました
2年振りの参加です。楽しくRunできました。準備、運営ありがとございました。
あやんんん
初めてのトレランレースでした!
良い意味であっさりした大会でした。
(コロナだから?)
1人で参加の自分には、寂しい・気まずいと思わない心地良い空間でした笑。
えーこ。
辛すぎて笑えました
人生初のトレラン!きついとは聞いていましたが、これほどきついとは…。下りが、えぐ過ぎです(笑)それでも無事に完走?完歩?出来たのは明るいスタッフサン達のおかげだと思っております。最後のゴールに曲がる場所に、1人居てくれると、わかりやすいかも?!笑顔でゴール出来ると思ってなかったので結局は楽しかったのかも(笑)誕生日ということで特別賞をいただけました。素敵なご褒美でした。ありがとうございます。来年は膝を完璧にしてからリベンジです!(笑)本当に?!
紫波あづまねトレイル実行委員会からの返信
ご参加ありがとうございました。
特別賞は、到着まで、もうしばらくお待ちください。
初トレイルということで、いろいろあったかと、思います。
貴重なご意見もありがとうございました。
ぜひ、次回以降、私たちが事前に開催しております、試走会や練習会に来ていただき、トレイルランニングの経験値を上げて、レースにチャレンジしていただけたら、と思っております。
たまおじさん
あづまね最高!!
距離が短いですが中身の濃いトレイルだと思います。ビギナーおじさんの足にガツンときましたがとても楽しかったです。来年もぜひ参加したいです。
しまうー
ほどよい規模
初めてのトレランの大会だったが楽しめた
Momizi
初めて出る大会にはもってこい
初めてトレイルランの大会に参加しました。
距離は短めの11キロがあり、ちょうどよかったです。
大規模な大会ではないので、アットホームな感じで緊張せずに参加することができてとてもよかったです。
参加賞の果物とジャムも嬉しかったです。
ぶのきあ
後半の下りは最高〜
開催して頂きありがとうございました。凄く楽しめました。このご時世ですので、開催も二日間に分けたり、人数もちょうど良かったです。
2回目の参加ですが、前半頑張って登った分、後半の下りからは段々にスピードが出て、最高に気持ち良く走れました!!
スタッフさん達も和やかであったかい大会でした。ありがとうございました。
とっくぅ~
初心者からベテランまで楽しめます。
スタート直後はロード1Kmの上りから林道に入り登山道に入ります。林道は走れる傾斜ですがなかなかキツイので体力に合わせ調整が必要。登山道は走れる所もあり急こう配もありなかなかタフなコースです。早い人で40分台で山頂まで登るそうです。下りはロープが有る所は転倒するくらい急です。ロープをうまく使ってスリップ転倒しないテクニックもあると早く下れます。ほとんどの下りは思いっきり走れるコースですので楽しめると思います。今年から2週コースが出来たので体力自慢の方はチャレンジしてみるのも良いと思いますよ。
タロウ319
初参加
岩手県民限定のイベントでしたが、全国的なコロナ感染減少を受けて県外者OKとなり、参加することができました。
柔軟な対応を頂きありがとうございます。
11kmx2周にエントリー。初参加でしたが周回コースのため2周目のペースが掴みやすく余裕を持って走ることできました。
近くに温泉もあり、最高な秋晴れの中
充実した1日を過ごすことが出来ました。
来年もタイミング合えば是非参加したいと思います。
どうもありがとうございました!!
ヨコ イチ
自分との戦い
初めての参加でしたが、自分の登りの弱さ、ペース設定等課題が見つかり有意義な大会でした!
また来年強くなって帰ってきます。
ころっけ
トレラン初心者から上級者まで。
まずはこういう企画を考えて頂いたことに感謝です。
コロナ渦で大会が延期、中止になる中、タイムトライアルとはいえ毎月、同じコースで自分の成長度合いを見られるのは有り難いです。
コースも東根山の登山道ではなく、初心者でも走りやすいように林道メインで考えてくれているのでランナーの方でも十分対応出来ます。
また、主催者のお二人がしっかり2種類のテープ(進行方向と行っては行けない方向)を巻いてくれているので道迷いの心配もほぼ無いと思います。
最後に希望者のみですがコース上のゴミ拾いを行いました。こういうのってなかなか無いじゃないですか。自分たちが山で気持ちよく遊ぶためには綺麗にするという精神を学びました。
トレイルの楽しさだけじゃなくてこういった色々な事をお二人から学んでいます。
のびーだ
楽しかったです
久しぶりのトレイルランニングが楽しかったです。
A Kamata
初心者ー中級者向け
トレランを初めて間もない方、一人では追い込み(タイムトライアル)が出来ない方にお勧めです。初めの2Kくらいは道幅が広く走力毎に分散され後ろを気にしないでマイペースで走れます。
kon23
感謝
感染予防をした上で開催していただきありがとうございました!来年こそは通常開催出来ますように。
ハセ9
初心者でも楽しめました。
初めてトレランの大会に出場いたしました。
初心者でも楽しめるコースでしたので、毎年参加していきたいです。
かえすけ
ありがとうございました!
このような状況の中、開催していただいたことに感謝します。
来年以降も参加したいと思います。
ありがとうございましたm(__)m
Michi Sasaki
プレ大会!
主催者の皆さま。お疲れ様でした!当日の天候も含めて、この大会に参加出来て良かったと思います。おふるまいやトートバッグも嬉しかったです。次回はふかふかの雪をランしたいと思います!
スターリング
冬のイベントは新しい
関係者の方には風雪の中、大変お疲れさまでした
暖冬により、雪が無かったのは残念でしたが、冬場のイベントととしての新しい取り組みには今後の可能性を感じました
改善点をしいてあげれば、募集時にコース図と高低図を公開していただければ、参加者の事前認識に繋がると考えます
ありがとうございました
はるぴーの
冬だけど暖かい大会でした
小学生の息子と、ペーサーとして参加しました。暖冬と言われてたはずなのに、雪と風!走らねば!という気持ちに火がつきましたが、登り坂は慣れないと走るのは辛かったです(練習してる方にはたいしたことないと思いますが…)息子はぬかるみにはまり靴が脱げて転びましたが、最後まで走れたので自信が持てたようです。おふるまいの豚汁が絶品でした!参加賞の袋も可愛かったです!寒かったけど、温もりを感じる大会でした。
ダマ
スポーツの秋を走りながら感じる
季節の変わり目を感じながら、走ることができ、気持ちよかった!また、ゴール後の温泉も最高!