一般社団法人オービックシーガルズ習志野ス...さんのレビュー一覧

ここよし

4.67

親子の絆深まるマラソン

今回、初めて参加させてもらいましたが、親子で楽しく走らせて頂き、ラッキースマイル賞まで、頂く事ができて、親子でとても喜びました。今回、参加できなかった、弟も次回は、参加したいと言ってました。

白蛇

4.33

親子リレー

親子リレーと他にはない種目があり、とても楽しむことができました。子どもが頑張って走った後の走りは緊張感があります!
価格が4500円と少し高めですが、主催者の方も盛り上げてくださり大変楽しかったです。

aad

3.33

貴重な親子の駅伝

親子で一緒に走るタイプの大会は多いですが、リレー形式のものは珍しく、貴重な経験として参加させていただきました。
海沿いを走るコースで、参加者の数もコースの大きさから適正かと思います。
ただ、公道も競技場も使用しないのに親子4,500円はかなり高いと思います。
子供がプロテインの試飲を楽しみにしていて、レース後並びに行きましたが、結局飲めなかったみたいです(なぜかは知りませんが)。
我が家は入賞(景品)前提だったので参加しましたが、そこがなければ参加費の高さから参加を見合わせていたと思います。

A tani

4.67

気持ちよく走れました!

68歳にしてマラソン大会初参加、20キロソロにエントリーさせてもらいました。2時間以内で走れるか不安でしたが、みなさんの声援もいただき何とか完走できました。ただ、1キロコースを20周繰り返すのが途中で何周回ったかわからなくなってしまい21周目を走りかけるという失態も。スタッフの声掛けに助けられて無事ゴールテープを切ることができました。いつもは対岸の浦安の海辺を走っていますが、好天にも恵まれここ茜浜も最高でした!

tetsuji_com

5.00

アットホームな大会!

親子マラソンの部で、初めて参加をしました。出走前にはチーム名を1チームずつ紹介してくれたり、笑顔でゴールすることをみんなで目指したり、アットホームで温かい大会で、とっても楽しめました。

幕張の虎

4.33

ファミリー向け

スタッフが盛り上げてくれて、子供達が楽んでおりました。とても良い大会でした。

やっくんゆーます

4.00

親子の絆を深められる

親子の部に参加しました。練習や本番を通して親子の絆を深められると思います。当日も安心して楽しめていい思い出になりました。

まさのり君

5.00

親子で楽しめるコンパクトな大会!

2年連続で親子マラソン(1キロ)に参加。コンパクトな会場ながら温かみのある皆が笑顔になれる大会です。子供は来年3年生!一緒に出れるうちは毎年出場させて頂きます!
注文を2点。
親子マラソンのゴールは手をつないで!というルールが良いのでは?上位順位の接戦の時、不公平になるかと。ご一考ください。
しょいか~ごさんの野菜ブースがあっても良いかもですね。せっかく参加賞で野菜を頂けるのでチョイ足しで買えれば尚良いかと思いましたが、設営が大変ですね・・・ご一考ください。
来年もよろしくお願いします。

noah7388

4.67

初マラソン

子供の幼稚園卒園記念でエントリーしました。子供は、初マラソンで、練習せずのぶっつけ本番でしたが、普段から水泳や新体操やっているせいか、3位入賞出来ました!マラソン大会としては、コンパクトですが、オービックシーガルズの皆様や地元企業の方々のご協力のもと、素晴らしい大会で、これからも続けていただきたい大会です。

Charley & Keiga

2.67

ひ孫と4世代でラン参戦

手作り感満載のアットホームな大会だと思いました。今回初めて参加した者から申し上げますが駐車場に着いたけど何処で大会が行われているのか案内が全くない。ボランティアを配置できないなら案内のプラカードがあるとか「のぼり」があるとかすべき思う。今回は着いてトイレに行ったらスタッフのビブスを着ている人がいたのでその方に聞いてやっと安心しました。ペアーマラソンの未就学児の部に参加しましたが1キロの距離は丁度良いと思います。霊峰富士山がランナーを歓迎しているかの様な素晴らしい天気に恵まれ楽しかったです。スタッフの皆さん、お疲れさまでした。レースナンバー18「ひ孫とひ爺ちゃん」

ゆっこ0925

3.67

楽しく参加できました。

親子マラソンと親子リレーに参加しました。
アットホームな雰囲気の中、親子で楽しく参加させていただきました。

改善をお願いしたい点は、待機エリアにいるとMCの声が全く届かなかった事と、それと計測の不具合でしょうか。
子供は入賞を目標に走り、結果入賞していましたが計測不具合により当日の表彰を受けることができず、とても残念がっていました。
また参加したいと思いますので、ぜひ改善をお願いします。

ねねろり

3.67

完走しましたが

途中リタイヤ参加者が上位に記録されています。正しい計測をしてほしいです。

futa_kun

5.00

いい思い出になりました~

年長組の娘と参加しました。初めての参加で、当日は二人ともどきどきでしたが、楽しく走ることができました。週末に練習したりと親子でがんばる時間も持ててよかったです!

ゆっきー5

4.67

親子でマラソンにチャレンジ

今年は2回目の参加でしたが、家族での想い出ができて、嬉しいです。ラッキースマイル賞も頂け、ありがたい限りです。
練習を積んで、来年もまた参加したいです。次は6位以内に入ろうと息子と話しました。
ありがとうございました!!

しーまーち

5.00

リレーマラソンで親睦を深めてみよう

第7回習志野スマイルマラソンに初めて参加いたしました。午前中は小学生までの親子リレーで笑顔あり、悔し涙あり。
午後は会社仲間やサークル仲間等でリレーマラソンとソロの競技。
片道500mを20往復のコースで1ヶ所カーブがあり、スタート&ゴール地点からは折り返すところが見えないので待ち構えている人も期待とハラハラだったのではないでしょうか?
走っている方はスタート&ゴール地点でDJの軽快な励ましに救われ折り返して走って行きます!
地元企業の後押しもあってキッチンカーや健康測定、輪投げ、アメフトタックルゲームなども。
それぞれの競技後の記念写真にちーばくんとシーガルくん、チアガールと撮りました。
楽しく走れました。

谷津のけんぢ

4.00

子供と一緒に良い思い出ができました

子供とリレーで真剣に走ったのは家族みんなの良い思い出になりました。
下の子が大きくなったら、また参加したいです。

でわ

4.33

運動好きな家族で参加するのに最適

2年続けて家族で参加しましたが、参加人数、コース、待機スペースともに未就学時〜小学生の子どもと参加するのにちょうど良い大会です。
速い子は小学校低学年でも1kmを4分切ってゴールしているので、走るのが得意な子どもでも実力を試せると思いますし、そうじゃない子でも楽しんで参加できると思います。

ジャンジャン

3.33

親子の思い出になる

海が見れてアットホームな雰囲気で応援する、される、いい大会。クラスが多いので兄弟で出ると待ち時間あり。

KentyLab

5.00

きつくてスマイルになれなかった

多くの人が応援してくださり、完走できました。

セッケン

3.33

マラソン苦手でも安心して参加出来ます!

その場に居る皆さんが応援してくれるので、とてもアットホームなマラソン大会です!小学校一年生の子供も、また来週参加したいと楽しめたようです!