鹿児島県

23.5km

龍馬ハネムーンウォークin霧島「犬飼・中津川コース」

未評価 評価する

南九州最初のゴルフ場「霧島ゴルフクラブ」の中を通過しながら田の神地蔵のあ横瀬へと向かいます。小さな石橋を渡り、森林を抜け、霧島連山を遠望しながら稼原大地が広がります。
幕末のころを思わせる風情ある山道を戸尾、和気清麻呂ゆかりの和気神社へと進む、のどかなふるさとの道が楽しめます。

全画面で見る

  1. その他
    みやまコンセール(霧島国際音楽ホール)
    みやまコンセール(霧島国際音楽ホール) 平成6年に開館したこの音楽ホールは、クラシック音楽を中心としたコンサートが開催される。毎年夏に2週間行われる「霧島国際音楽祭」では世界の音楽界の大家達による講習会とコンサートが開催される
  2. その他
    全国植樹祭・全国有樹祭会場跡地
    全国植樹祭・全国有樹祭会場跡地 昭和10年陸軍大演習に続き昭和59年5月、昭和天皇をお迎えして全国植樹祭が開催された会場。このときに昭和天皇は杉の苗木3本をお手植えされ、記念に「霧鳥のふもとに苗をうえにけりこの丘といし昔偲びて」と歌を詠まれました。さらに平成13年11月に皇太子殿下をお迎えして全国植樹祭が開催されました。
  3. その他
    霧島ゴルフクラブ
    霧島ゴルフクラブ 昭和32年に南九州では最初のゴルフ場として開設されました。
  4. その他
    横瀬田の神
    横瀬田の神 1815年の作であり、田の神は春に田に下り、秋には山へ上る。五穀豊穣をもたらす神です。
  5. その他
    稼原台地
    稼原台地 龍馬夫婦が新婚登山した高干穂峰をはじめ霧島連山が一望できる景勝地です。
  6. その他
    山道・川道
    山道・川道 山道・‥舗装されていない地道、幕末の頃を思わせる風情ある道です。 川道・‥犬飼滝上流で中津川の清流つたいに歩く道です。
  7. その他
    犬飼滝
    犬飼滝 高さ36m、幅16mの滝で、龍馬が姉の乙女への手紙の中で「この世の外」と表現し「陰見の滝」と書いた所です。 新鹿児島百景の一位に選ばれた景勝地です。
  8. その他
    和氣公園
    和氣公園 和気清麻呂は奈良時代の宮僚で769年に時の権勢道鏡の意にそぐわなかったため、この地に流されました。龍馬が手紙の中で「和氣公いおりをむすびしところ」と書いた地です。
  9. その他
    伊邪那岐神社(イザナギ神社)
    伊邪那岐神社(イザナギ神社) 参道に二体の仁王像(霧鳥市指定文化財)があり、境内には元大開霧島(現陸奥親方)の力石もあります。
  10. その他
    霧島市立中津川小学校
    霧島市立中津川小学校 1878年創立の古い小学校です。元大関霧島(現陸奥親方)の母校でもあります。
  11. その他
    上中津川橋(石橋)
    上中津川橋(石橋) アーチ型橋、明治32年(1899年)架設されました。水神碑があります。
  12. その他
    聖神社・横瀬温泉
    聖神社・横瀬温泉 横瀬温泉は、龍馬夫妻来訪の前年、慶応元年(1865年)に発見された温泉です。
  13. その他
    みやまコンセール(霧島国際音楽ホール)
    みやまコンセール(霧島国際音楽ホール) 平成6年に開館したこの音楽ホールは、クラシック音楽を中心としたコンサートが開催される。毎年夏に2週間行われる「霧島国際音楽祭」では世界の音楽界の大家達による講習会とコンサートが開催される
  • 紹介URL
  • 距離
    23.5km
  • 所要時間
    360 分
  • 所在地
    鹿児島県
  • コース
    カテゴリ
    ウォーキング
  • コースの
    特徴
    新日本歩く道紀行 1000の道、ハイキング・トレッキング
  • 1000の道 テーマ
    ふるさとの道
  • 推奨時期
    春・秋
  • 問い合わせ先名称
    霧島市 観光課観光地づくりグループ 霧島市観光協会
  • 問い合わせ先電話番号
    0995-78-2115
  • 問い合わせ先URL
  • 投稿者
    特定非営利活動法人新日本歩く道紀行推進機...

注目のイベント

PR

走ろうにっぽん
ランニングコース10撰

走ろうにっぽんランニングコース10撰

走ろうにっぽんは、ランニングコースという観点から日本の魅力を再発見するプロジェクトです。皆さまに投稿いただいたランニングコースから、都道府県別の10撰を投票で決定しています。