長崎県

16km

脚本家市川森一の原風景「諫早干拓地」を訪ねるみち

未評価 評価する

脚本家 市川森一が幼少時代を過ごした小さな水路脇の小道から、諫早の特徴「干拓地」の歴史をたどります。本明川に残るいくつもの飛び石は、橋がなかった頃の重要な交通施設です。
昭和32年の豪雨では、その強固さ故に流木を堰き止め、大氾濫を起こした石造りのアーチ橋の歴史は天保10年(1839年)から始まりました。また、鎌倉時代終期から行われてきた干拓造成は、総面積3500haにも及び、今ではミネラル豊かな県下最大の穀倉地帯へと成長しました。多良岳や雲仙岳が見渡せる360度パノラマは圧巻です。

全画面で見る

  1. その他
    JR諫早駅
    JR諫早駅
  2. 0.4km 6分

    その他
    諫早神社・クス群
    諫早神社・クス群 聖武天皇神亀5年に創建された諫早神社は、古くから崇拝と祭りの中心でした。市民からは「お四面さん」の愛称で親しまれています。鳥居をくぐると左側に鎮座する樹齢600年を誇る大きな楠の木(県指定天然記念物)の雄大で優しい佇まいは、諫早に着いたら訪れて欲しい場所です。
  3. 0.7km 12分

    その他
    桜づつみ
    桜づつみ 桜づつみは、全長約1?で、約500本の八重桜が植えられており、花見や、年間を通して市民のウォーキング、ジョギング、散歩等に利用されており、またイベントにも活用されています。
  4. 1.1km 19分

    その他
    小野用水・底井樋廻水
    小野用水・底井樋廻水 小野用水は今から200年ほど前に地域住民によって竣工した歴史ある用水路で、農業用水路としての機能を確保するとともに、環境との調和を図った市の緑化整備計画等に伴い整備されてきました。途中半造川を横断する「底井樋廻水(そこいびかいすい)」は、文化10(1813)年に青木弥惣右衛門(あおきやそうえもん)によって、木管樋管の逆サイフォン方式の当時としては画期的な技術で設置されています。
  5. 3.6km 61分

    その他
    諫早ゆうゆうランド干拓の里
    諫早ゆうゆうランド干拓の里 干拓資料館、むつごろう水族館、市指定文化財「庄屋屋敷」、馬事公園、遊具などの施設があります。手作り工房「はとむぎ館」でお食事もできます。
  6. 1.9km 32分

    その他
    中央干拓地
    中央干拓地 大規模営農が行われている中央干拓地。夏には広大なヒマワリ畑が出現します。360°諫早を見渡せるパノラマスポットです。
  7. 1km 15分

    その他
    くじら橋
    くじら橋 郷土のために色々な公共事業を行った医師、土橋貞恵翁が市民の生活通路として安政3年に現在の市役所近くに架けた橋で、昭和32年の諫早大水害後に諫早公園内に移転されました。本明川を遊泳していた鯨が光江の水門から迷い込み、市役所付近に現れたからその名がついたと言われています。(眼鏡橋の西側にあります)
  8. 0.1km 2分

    その他
    高城神社
    高城神社 神社の祭神は諫早家初代龍造寺家晴公で、明治15年に創建され、諫早大水害後に現在地に移築されました。
  9. 0.3km 4分

    その他
    高城回廊(御書院)・小野用水
    高城回廊(御書院)・小野用水 桃山様式の池泉回遊式庭園として心字池を中心に建てられた御書院。太鼓橋や月見灯籠は昔を偲ばせます。高城回廊は市役所、高城公園、諫早公園周辺を一周する約1.3kmの情緒豊かな散策路です。高城回廊沿いに流れる小野用水は、平成18年に農林水産省の選定した疏水百選に県内でただ一つ選ばれた水路です。
  10. 0.3km 5分

    その他
    諫早図書館-郷土作家コーナー「市川森一シナリオルーム」
    諫早図書館-郷土作家コーナー「市川森一シナリオルーム」 諫早図書館1階には郷土の詩人や作家などの作品や遺品等を展示したコーナーの一角にあり、生前市川名誉館長が利用されていたころのまま残してあります。
  11. 1.3km 19分

    その他
    諫早周遊サイクリングロード
    諫早周遊サイクリングロード 長崎県立総合運動公園の東端を起点として半造川沿いを走り、本明川合流点から本明川の下流域を上流に向かい、諫早津から水路沿いを親和銀行諫早支店裏の終点までの全長6.2kmのサイクリングロードです。
  12. 0.5km 8分

    その他
    諫早津
    諫早津 江戸時代、長崎から陸路長崎街道を通り、諫早津から有明海を渡り、佐賀、久留米、柳川へと海路が続いていました。港の堀割が残る、陸地の先端部。ここから先は干拓地です。
  13. 2km 34分

    その他
    不知火橋
    不知火橋 国道57号線と2017号線を結ぶ県道124号線の本明川に架かる橋。空きには河川敷でコスモスが咲き誇ります。
  14. 1.9km 32分

    その他
    本明川下流ボート練習場
    本明川下流ボート練習場 本明川下流の諫早湾干拓調整池に注ぐ場所が、ボート競技練習場として注目されています。8コース相当の川幅と3,000mの直線コースが確保でき、風波の影響をほとんど受けない年間を通してコンディションがよいコースです。
  15. 0.9km 15分

    その他
    干拓の里駅
    干拓の里駅 島原鉄道「干拓の里」駅
  • 紹介URL
  • 距離
    16km
  • 所要時間
    264 分
  • 所在地
    長崎県
  • コース
    カテゴリ
    ウォーキング
  • コースの
    特徴
    新日本歩く道紀行 1000の道
  • 1000の道 テーマ
    水辺の道
  • 推奨時期
    春・秋
  • 問い合わせ先名称
    諫早市商工振興部商工観光課
  • 問い合わせ先電話番号
    0957-22-2647
  • 問い合わせ先URL
  • 投稿者
    特定非営利活動法人新日本歩く道紀行推進機...

注目のイベント

PR

走ろうにっぽん
ランニングコース10撰

走ろうにっぽんランニングコース10撰

走ろうにっぽんは、ランニングコースという観点から日本の魅力を再発見するプロジェクトです。皆さまに投稿いただいたランニングコースから、都道府県別の10撰を投票で決定しています。