長崎県

10.1km

永昌宿から坂本龍馬も歩いた砂糖のみち

未評価 評価する

"江戸幕府が、豊前国小倉の常盤橋を始点として肥前国長崎を結ぶために整備した「長崎街道」は、小倉と長崎を最短ルートで結んだために、山を越える険しい道程が多いのが特徴です。江戸時代に外国の窓口となっていた長崎から伝えられる西洋文化と共に砂糖が運ばれた道として「シュガーロード」の別名でも親しまれています。幕末の志士坂本龍馬も歩いたであろうこの道は「さやんごぜん」や「お馬の水」など、江戸時代にまつわる史跡が数多く残っており、当時の様子を偲びながら歩くことが出来ます。

全画面で見る

  1. その他
    JR諫早駅
    JR諫早駅 平成34年開通の予定の九州新幹線長崎ルートにおける新幹線停車駅となっています。
  2. 3km 45分

    その他
    さやんごぜん
    さやんごぜん 厄病除け、道路・交通の神としての佐賀士族の伊東鼎之助が道祖神として祀られています。
  3. 0.5km 10分

    その他
    お馬の水
    お馬の水 長崎街道を通行する人々が、道中、馬に水をやったところで、今も清水が湧き出ています。
  4. 2.6km 35分

    その他
    赤松坂
    赤松坂 かって1本の赤松が坂の上に方にあったのが名前の由来とのことです。現在は竹林となっています。
  5. 1km 20分

    その他
    久山茶屋後の井戸
    久山茶屋後の井戸 幕末の志士坂本龍馬も飲んだといわれる井戸が今も残されています。
  6. 0.8km 10分

    その他
    郡境石
    郡境石 彼杵郡と高来郡との群境にある群境石。
  7. 2.2km 35分

    その他
    JR喜々津駅
    JR喜々津駅 多良見町に位置する駅。
  • 紹介URL
  • 距離
    10.1km
  • 所要時間
    155 分
  • 所在地
    長崎県
  • コース
    カテゴリ
    ウォーキング
  • コースの
    特徴
    新日本歩く道紀行 1000の道
  • 1000の道 テーマ
    食の道
  • 推奨時期
    春・秋
  • 問い合わせ先名称
    諫早市商工振興部商工観光課
  • 問い合わせ先電話番号
    0957-22-2647
  • 問い合わせ先URL
  • 投稿者
    特定非営利活動法人新日本歩く道紀行推進機...

注目のイベント

PR

走ろうにっぽん
ランニングコース10撰

走ろうにっぽんランニングコース10撰

走ろうにっぽんは、ランニングコースという観点から日本の魅力を再発見するプロジェクトです。皆さまに投稿いただいたランニングコースから、都道府県別の10撰を投票で決定しています。