岡山県
13km
因幡海道〜宮本武蔵ゆかり歴史の道 鎌(窯)坂峠越
播磨国姫路(兵庫県姫路市)を起点に、岡山県美作市を経て、山陰の因幡国鳥取(鳥取県鳥取市)まで至る「因幡街道(いなばかいどう)」の歴史は古く、飛鳥時代にさかのぼり、奈良時代の風土紀にもこの道について記されています。宮本武蔵の生誕地にある「武蔵武道館」を始点に、武蔵ゆかりの鎌坂峠(かまさかとうげ)を通って、平福宿を目指すコースです。里山風景が広がる宮本武蔵生誕地を歩き、鎌坂峠では竹藪を抜けて山の自然を感じられるルートです。
-
2km 5分
-
0.8km 5分
-
4.2km 50分
-
-
- 距離
- 13km
-
- 所要時間
- 150 分
-
- 所在地
- 岡山県
-
- コース
カテゴリ - ウォーキング
- コース
-
- コースの
特徴 - 新日本歩く道紀行 1000の道、タウンウォーク・街歩き
- コースの
-
- 1000の道 テーマ
- 森の道
-
- 推奨時期
- 春・秋
-
- 問い合わせ先名称
- 美作市 経済部商工観光課
-
- 問い合わせ先電話番号
- 0868-72-6693