島根県

5km

石見銀山・往時を偲ぶ銀山街道

未評価 評価する

【このコースの付近ではクマが出没することがあります。現地の案内に従ってコースをお楽しみください。】平成19年「石見銀山遺跡とその文化的景観」として、世界遺産に登録されました。大田市は、世界遺産石見銀山、国立公園三瓶山、日本海など、豊かな自然を抱くまちです。石見銀山遺跡は、銀鉱山跡と鉱山町、街道、港と港町から構成され、環境に配慮し、自然と共生した鉱山運営を行っていたことが特に評価されました。沖泊道は、中世から江戸・明治・大正・昭和期を通して使用された街道です。石見銀山を管理していた大森代官所跡から、宿場町のあった西田集落を経て、生活物資や銀の出入する海の玄関口沖泊港に至る全長約13kmのコースの一部になります。道中は、緑の木々や昔の街道の趣を感じながら、各所に残る銀山遺跡を巡りながら歩きます。ガイドを予約して説明を聞きながら歩くと面白みが倍増します。

全画面で見る

  1. その他
    城上神社
    城上神社 ナギや黒松の大木に囲まれた神社は大国主命が祀られ、銀山の安全と繁栄を願ってきた。天井には、三瓶の狩野派絵師、梶谷円隣斎が描いた「鳴き龍」があり、絵の下で拍手を打つと不思議な音が響きます。
  2. 0.1km 5分

    その他
    大森代官所跡
    大森代官所跡 銀の採掘が最盛期だった江戸時代、銀山は天領となり、徳川幕府直轄の代官所が置かれた。跡地には資料館があります。
  3. 0.1km 5分

    その他
    大森の町並み
    大森の町並み 武家、町家、社寺が立ち並び、かつての鉱山町の雰囲気を残す大森の町並みは、重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。
  4. 1km 10分

    その他
    銀山橋
    銀山橋 近くの銀山公園には、観光案内所や石見銀山ガイドの会の事務所があり、情報を入手することができ、付近に羅漢寺(五百羅漢)があります。
  5. 1.1km 15分

    その他
    山吹城登山口
    山吹城登山口 銀山街道・鞆ケ浦道の分岐点。山吹城は、標高414mの要害山山頂にある城跡で、戦国時代29年にわたって、小笠原・尼子・毛利氏らが銀山の支配を巡り城の争奪戦を繰り広げました。付近に、清水寺、清水谷製錬所跡などがあります。
  6. 0.4km 10分

    その他
    清水谷製錬所跡
    清水谷製錬所跡 明治28年(1894)に完成し、最新式の技術を投入して明治期の銀生産を担った大型製錬所の遺跡。周囲には、鉱夫住宅跡、変電所跡、選鉱場跡、トロッコ道などをみることができ、当時の銀生産の様子を今に伝えます。
  7. 1.3km 20分

    その他
    龍源寺間歩
    龍源寺間歩 石見銀山には大小あわせて約600箇所の間歩(坑道)が発見されており、龍源寺間歩は大久保間歩に次ぐ大坑道で、昭和17年まで稼働していました。壁面には当時のノミの跡を見ることができます。
  8. 1km 20分

    その他
    佐毘売山神社
    佐毘売山神社 龍源寺間歩の出口からすぐ近く、緑深い山の中腹に佇む。精錬の神「金山彦命」が祀られる。全国一の規模の山神社で現建物は文政2年(1819)に再建されたものです。
  • 紹介URL
  • 距離
    5km
  • 所要時間
    85 分
  • 所在地
    島根県
  • コース
    カテゴリ
    ウォーキング
  • コースの
    特徴
    新日本歩く道紀行 1000の道、フットパス
  • 1000の道 テーマ
    文化の道
  • 推奨時期
    春・夏・秋
  • 問い合わせ先名称
    大田市観光協会
  • 問い合わせ先電話番号
    0854-88-9950
  • 問い合わせ先URL
  • 投稿者
    特定非営利活動法人新日本歩く道紀行推進機...

注目のイベント

PR

第4回HOTAKA SKYRUN (武尊スカイラン)

群馬県利根郡片品村

走ろうにっぽん
ランニングコース10撰

走ろうにっぽんランニングコース10撰

走ろうにっぽんは、ランニングコースという観点から日本の魅力を再発見するプロジェクトです。皆さまに投稿いただいたランニングコースから、都道府県別の10撰を投票で決定しています。