鳥取県
4km
智頭往来 志戸坂峠越
鳥取城下から用瀬を経て智頭町に入り、志戸坂峠を越え岡山県西粟倉村、兵庫県姫路市に至る道が智頭往来(因幡街道)です。畿内と因幡地方を結ぶ最も重要な道として、鳥取藩の参勤交代の道、上方への主要道として重要な役割を担ってきました。 志戸坂峠は、三十三曲がりと呼ばれ、非常に険しく、また冬は雪が深く、牛馬も通わなかったようです。往時の智頭往来の姿に想いをめぐらせながら山道を歩くもよし、史跡を散策しながら、かつてこの道を往来したであろう人々に想いをはせ、四季折々の自然と歴史の旅が楽しめます。
-
0.1km 1分
-
1.4km 19分
-
0.3km 5分
-
0.7km 10分
-
0.8km 10分
-
0.7km 15分
-
- 距離
- 4km
-
- 所要時間
- 60 分
-
- 所在地
- 鳥取県
-
- コース
カテゴリ - ウォーキング
- コース
-
- コースの
特徴 - 新日本歩く道紀行 1000の道、トレイル(ロングトレイル)
- コースの
-
- 1000の道 テーマ
- 歴史の道
-
- 推奨時期
- 夏・秋
-
- 問い合わせ先名称
- 智頭町 教育委員会
-
- 問い合わせ先電話番号
- 0858-75-3113