三重県

5.6km

熊野・赤木城跡と日本の原風景の道

未評価 評価する

古来より銅などの鉱山資源に恵まれ、中世には盛んに刀鍛冶が行われていました。森林も豊かで戦国期にはたぴたび熊野の木材が切り出されていました。豊臣秀吉の太閤検地の厳しい取りたてにより、大きな一揆がたびたびおこりました。群雄が割拠し、天下統一を目指し争った戦国時代の情景が浮かび上がる場所でもあります。また、稲穂の国、棚田一枚一枚には古来から変わらぬ伝統的なふるさとの風景を伝えてくれます。当時の時代背景や四季折々の美しい山里や人が作りながら自然と調和した類い稀な棚田風景を楽しむことができます。

全画面で見る

  1. その他
    赤木城跡
    赤木城跡 国史跡。1588年頃、築城の名手といわれた藤堂高虎が築城。尾根を利用して築かれた郭配置は、中世山城の様相を引き継いでいます。築城当時の原形を残した城跡は、全国でも少なく責重です。朝もやに浮かぶ城跡は、幻想的で天空の城ともいわれています。
  2. 1.2km 15分

    その他
    田平子峠刑場跡
    田平子峠刑場跡 赤木城跡とともに国指定文化財に指定。豊臣、徳川両政権の重鎮であった藤堂高虎らの新領主に農民一揆で抵抗した北山の人々が処刑された刑場の跡で、こうした新領主に対し、在地の旧来勢力が抵抗をくり返しながらも鎮圧されていく過程を示す重要な遺跡です。
  3. 3.1km 40分

    その他
    丸山神社
    丸山神社 千枚田の中央に石の神としてしられる石凝姥命(いしこりどめのみこと)が祀まつられています。丸山にこの神様を祀った理由は明らかではないが、棚田の石垣は地元の石工識人の黒鍬(くろくわ)の石垣普請技術で築いたといわれていいます。
  4. 0.5km 1分

    その他
    丸山干枚田
    丸山干枚田 曰本の棚田百選に選ばれた「丸山千枚田」は、1,340枚という日本有数の規模を誇る棚田で、その景観は日本一とも称されています。四季を通じて変化していく棚田は、自然にやさしく共存共栄してきた日本の伝統的なふるさとの風景を今に伝えています。
  • 紹介URL
  • 距離
    5.6km
  • 所要時間
    70 分
  • 所在地
    三重県
  • コース
    カテゴリ
    ウォーキング
  • コースの
    特徴
    新日本歩く道紀行 1000の道、タウンウォーク・街歩き
  • 1000の道 テーマ
    ふるさとの道
  • 推奨時期
    春・夏・秋
  • 問い合わせ先名称
    熊野市 観光スポーツ交流課
  • 問い合わせ先電話番号
    0597-89-4111
  • 問い合わせ先URL
  • 投稿者
    特定非営利活動法人新日本歩く道紀行推進機...

注目のイベント

PR

走ろうにっぽん
ランニングコース10撰

走ろうにっぽんランニングコース10撰

走ろうにっぽんは、ランニングコースという観点から日本の魅力を再発見するプロジェクトです。皆さまに投稿いただいたランニングコースから、都道府県別の10撰を投票で決定しています。