長野県

3.5km

小林一茶の故郷 散策の道

未評価 評価する

信濃町出身の俳人「小林一茶」が愛した故郷柏原は北国街道の宿場町としても栄え、信濃町の中でも歴史的な建物等も数多くある地域です。一茶が晩年を過ごした旧宅跡や一茶が幼いころ遊んだお寺等を巡ります。アップダウンの少ない町中を歩きます。一茶の魅力に触れながら歩かなければたどり着くことができないとっておきの柏原をご案内します。

全画面で見る

  1. その他
    黒姫駅
    黒姫駅 明治21年 柏原駅として開業し、昭和43年に黒姫駅として改名しました。その後、昭和62年の国鉄分割民営化にともない、東日本旅客鉄道に移管され、現在は しなの鉄道として運営されています。
  2. 0.1km 3分

    その他
    ターンテーブル
    ターンテーブル 長野県内では、2つしか残されていない列車の転車台があります。黒姫駅は分水嶺となっているので、上越方面から来ても長野方面から来ても、上り坂となり動力機関車2台で運行されていました。
  3. 0.7km 15分

    その他
    一茶の句碑
    一茶の句碑 小林一茶の句碑は、信濃町町内に100以上あり、その一部を巡って歩きます。まず、一つ目は信濃町商工会議所前にあります。写真は、左から飯綱山・戸隠連峰・黒姫山
  4. 0.7km 15分

    その他
    諏訪神社
    諏訪神社 この辺りを開拓した時に使用したと言われております異形の鎌を祭ってある神社。神社境内には、信濃町で最初に建立された一茶の句碑もあります。
  5. 0.1km 3分

    その他
    一茶旧宅 跡地
    一茶旧宅 跡地 北国街道柏原宿の生まれだった一茶は、50歳の時にふるさとに戻りました。柏宿で2度の結婚をし、子どもにも恵まれたが、1827(文政10)年、一茶65歳の時に起こった柏宿の大火により、家の母屋を失ってしまいます。その後、一茶は焼け残った土蔵(現・小林一茶旧宅)に移り住み、その年の冬に生涯を閉じました。当時の様子が再現されています。土日には、地元の「一茶の故郷 案内人」の方がいますので、詳しいお話しも聞くことができます。
  6. 0.5km 10分

    その他
    カトリック教会信濃村伝道所
    カトリック教会信濃村伝道所 建築家としも有名なウィリアム・メレル・ヴォーリズ氏が設計した協会です。周りの村人に威圧感を与えない工夫や雪国ならではの工夫がみられる教会です。
  7. 0.4km 10分

    その他
    明専寺
    明専寺 小林一茶が大変お世話になったお寺で、小林家の菩提寺でもあります。子どもの頃に詠んだとされる一茶の句碑もあります。
  8. 0.4km 10分

    その他
    俳諧寺
    俳諧寺 一茶おもかげ堂ともいい、ここを訪れた著名な俳人達の作品が、格天井(木を組んで格子状に仕上げた天井)になってます。
  9. 0.1km 3分

    その他
    一茶記念館
    一茶記念館 俳諧寺に隣接している小林一茶の記念館。一茶終焉の土蔵が国史跡に指定されたのを記念して、1960(昭和35)年、一茶の墓のある小丸山に開館しました。2003(平成15)年4月新館となり、一茶の生涯と文学・一茶のふるさと・一茶顕彰などを展示し、あわせて、一茶忌全国俳句大会や一茶講座などの、一茶や俳句に関する様々な学習活動を行っています。写真は、この一茶記念館のある小丸山公園からの眺め。左から飯綱・戸隠・黒姫。
  10. 0.5km 10分

    その他
    黒姫駅
    黒姫駅 明治21年 柏原駅として開業し、昭和43年に黒姫駅として改名しました。その後、昭和62年の国鉄分割民営化にともない、東日本旅客鉄道に移管され、現在は しなの鉄道として運営されています。
  • 紹介URL
  • 距離
    3.5km
  • 所要時間
    120 分
  • 所在地
    長野県
  • コース
    カテゴリ
    ウォーキング
  • コースの
    特徴
    新日本歩く道紀行 1000の道、ハイキング・トレッキング、タウンウォーク・街歩き
  • 1000の道 テーマ
    ふるさとの道
  • 推奨時期
    春・夏・秋
  • 問い合わせ先名称
    斑尾東急リゾート タングラム斑尾 宿泊G営業S
  • 問い合わせ先電話番号
    026-258-3511
  • 問い合わせ先URL
  • 投稿者
    特定非営利活動法人新日本歩く道紀行推進機...

注目のイベント

PR

走ろうにっぽん
ランニングコース10撰

走ろうにっぽんランニングコース10撰

走ろうにっぽんは、ランニングコースという観点から日本の魅力を再発見するプロジェクトです。皆さまに投稿いただいたランニングコースから、都道府県別の10撰を投票で決定しています。