山梨県
4km
韮崎宿コース
韮崎宿は甲州街道と駿信往還、佐久往還の分岐点にあたる、交通の要衝。宿場町として栄え、富士川舟運の物資集散地、峡北地城の行政中心地としても発展しました。宿本陣跡や馬つなぎ石、鋸歯状の家並みなど、今もその面影を残し、歴史を感じることができます。また、平和観音からの眺めは絶景であり、季節ごとに変わりゆく眺望を楽しめます。手軽なコースでありながら、韮崎の自然や歴史、文化の醍醐味を肌で感じることができます。
-
0.9km 15分
-
0.4km 5分
-
0.7km 10分
-
0.6km 10分
-
1km 15分
-
0.2km 5分
-
- 距離
- 4km
-
- 所要時間
- 60 分
-
- 所在地
- 山梨県
-
- コース
カテゴリ - ウォーキング
- コース
-
- コースの
特徴 - 新日本歩く道紀行 1000の道、タウンウォーク・街歩き
- コースの
-
- 1000の道 テーマ
- 文化の道
-
- 推奨時期
- 春・夏・秋・冬
-
- 問い合わせ先名称
- 韮崎市 商工観光課
-
- 問い合わせ先電話番号
- 0551-22-1111
注目のイベント
PR早割!第12回枚方エコマラソン
大阪府枚方市
くれいじーかろによる練習メニュー作成
千葉県柏市