山梨県

4km

石和温泉・足湯とワイン工場を巡るコース

未評価 評価する

ぶどう畑の中から突然湧出した高温の湯が近くの川に流れ出し、ドラマチックな誕生となった石和温泉は、今や全国屈指の観光地です。温泉街の中央を流れる川には、見事な桜並木が四季折々の風情を添え、爛漫の春には、花の下に集う温泉客でひときわ賑わいます。石和温泉街の街並みを臨みながらフルーツ王国山梨の中でも屈指の、歴史ある甲州ワインの里を巡ります。丹精こめて育てたぶどうから毎年芳醇なワインを生み出していて、個性派ワインも勢揃いしているワイナリーでは、見学も兼ねて試飲を楽しむのも良いものです。

全画面で見る

  1. その他
    石和温泉駅
    石和温泉駅 開業した当時には笛吹川流路が駅舎のある岡部村(現駅舎と同位置)と甲州街道石和宿(現在の国道411号)の中間地点(現在の第二平等川付近)を東西に流れており、石和宿から笛吹川を北に渡った対岸の石和駅という名称は、駅舎の位置が石和宿に近いことから名付けられたものであった。開業から4年後の1907年(明治40年)には東郡地域を中心に県下に多大な被害を及ぼした明治40年の大水害が発生し、笛吹川は石和宿の南側を東西に流れる現流路に変わっている。駅前に足湯があります。
  2. 0.9km 11分

    その他
    小林公園足湯
    小林公園足湯 公園の名前になっている小林とは、戦後財界で影の財界総理とまで言われた実業家・小林中(こばやしあたる)のこと。公園はもともと彼の邸宅でした。生前に石和町(現・笛吹市)に寄贈され、現在では遊具や足湯が設置されて市民の憩いの場になっています。
  3. 0.5km 6分

    その他
    モンデ酒造
    モンデ酒造 ひんやりとした貯蔵庫にまどろみながら、出荷の日を待つワイン。 耳をすますと幼な子の寝息にも似たワインの息づかいを感じ、不思議ないとおしさを覚えます。進化するワイナリー。葡萄とワインの郷山梨で愛されるモンデ酒造はさまざまなワイン やリキュール、ジュース等を造っています。 富士や南アルプスを仰ぎ今日も美味しいワインが生まれます。ワイン工場見学とワインやジュースの試飲(無料)ができます。葡萄とワインの郷をお楽しみ下さい。
  4. 1.3km 16分

    その他
    石和源泉足湯ひろば
    石和源泉足湯ひろば 2007年にオープンした3つの足湯と・手湯がに楽しめる施設です。疲れを癒しながらちょっと一息ついてみては?車椅子のまま入れる足湯も完成し気軽に利用いただけます。(車椅子で参加の方は無料です)すこやか観音・心洗お湯かけ地蔵も皆様のお越しををおまちしております。
  5. 0.5km 6分

    その他
    マルスワイン
    マルスワイン 山梨マルスワイナリーは、本坊酒造のワイン製造の拠点として山梨県笛吹市石和町に1960年に設立されました。以来、この地の土壌と気候に謙虚に耳を傾け続け、「芳醇な味わいと優雅な薫りのハーモニー」をテーマに、山梨の土壌が育む葡萄からCh.Mars(シャトー・マルス)シリーズに代表される、自然が豊かに薫る格調高いワイン造りに尽力しています。工場見学と試飲ができます。
  6. 0.8km 10分

    その他
    石和温泉駅
    石和温泉駅 開業した当時には笛吹川流路が駅舎のある岡部村(現駅舎と同位置)と甲州街道石和宿(現在の国道411号)の中間地点(現在の第二平等川付近)を東西に流れており、石和宿から笛吹川を北に渡った対岸の石和駅という名称は、駅舎の位置が石和宿に近いことから名付けられたものであった。開業から4年後の1907年(明治40年)には東郡地域を中心に県下に多大な被害を及ぼした明治40年の大水害が発生し、笛吹川は石和宿の南側を東西に流れる現流路に変わっている。駅前に足湯があります。
  • 紹介URL
  • 距離
    4km
  • 所要時間
    50 分
  • 所在地
    山梨県
  • コース
    カテゴリ
    ウォーキング
  • コースの
    特徴
    新日本歩く道紀行 1000の道、タウンウォーク・街歩き
  • 1000の道 テーマ
    温泉の道
  • 推奨時期
    春・秋
  • 問い合わせ先名称
    笛吹市 観光商工課
  • 問い合わせ先電話番号
    055-262-4111
  • 問い合わせ先URL
  • 投稿者
    特定非営利活動法人新日本歩く道紀行推進機...

注目のイベント

PR

走ろうにっぽん
ランニングコース10撰

走ろうにっぽんランニングコース10撰

走ろうにっぽんは、ランニングコースという観点から日本の魅力を再発見するプロジェクトです。皆さまに投稿いただいたランニングコースから、都道府県別の10撰を投票で決定しています。