石川県

12km

鳥越・一向一揆の里を巡る道

未評価 評価する

山麓地域の地区、手取川と大日川の2つの川に恵まれた山里で四季折々に自然に親しむ事ができます。また、一向一揆の拠点となった歴史深いところ『鳥越城跡』『二曲城跡』も手軽に登れるハイキングコースとして親しまれています。2つの城跡頂上からは周辺の様子が箱庭のように見渡せ、秋には一面のそば畑の白いじゅうたんが広がり、名水百選の『弘法の池』もあります。帰りには『バードハミング鳥越』の温泉に入り疲れをゆっくり癒すこともできます。毎年、8月『一向一揆まつり』があり地域の人々の時代を越えた純朴なロマンが展開されます。鳥越城は平成29年4月に「続日本100名城」の一つに選定されました。

全画面で見る

  1. その他
    道の駅 一向一揆の里
    道の駅 一向一揆の里 鳥越一向一揆歴史館、農村文化伝承館、食菜館せせらぎの3つの施設があります。食菜館せせらぎには、地元で取れた野菜の販売。また、手打ちそばが食べられる食堂もあります。
  2. 1km 15分

    その他
    三坂大橋
    三坂大橋 大日川の清流にかかる橋。
  3. 1.8km 55分

    その他
    鳥越城跡(頂上)
    鳥越城跡(頂上) 標高309m、頂上の鳥越城跡には門、石垣等が復元され周辺を散策できます。頂上からの眺めも絶好のビュースポットです。秋には、一面のそば畑の白いじゅうたんがみられます。
  4. 3.7km 35分

    その他
    バードハミング鳥越
    バードハミング鳥越 天然温泉が湧き出る『弘法の湯』が自慢の温泉です。
  5. 1.5km 15分

    その他
    弘法池
    弘法池 日本名水百選の一つ。弘法大師が訪れて杖で湧き出たとされています。 コーヒーやお茶用に名水を求める人々が今も多いスポットです。
  6. 2km 40分

    その他
    二曲(ふとげ)城跡
    二曲(ふとげ)城跡 鳥越城跡と大日川を挟んで対面に位置しています。白山や手取川沿いの白山麓の集落が展望でき、自然を楽しむことができます。二曲城跡登り口には湧き水もでています。
  7. 1.5km 30分

    その他
    であいふれあい公園
    であいふれあい公園 一向一揆の里よりすぐの裏手にあり、散策をしながら自然を楽しむことができます。上流は林間遊歩道、下流は日本庭園をイメージしています。
  8. その他
    鳥越一向一揆 歴史館
    鳥越一向一揆 歴史館 加賀一向一揆のはじめから終わりまでを、映像や展示物で分かりやすく紹介しています。
  9. その他
    農村文化伝承館
    農村文化伝承館 鳥越の伝承文化を中心に紹介する施設です。昭和の初期の頃の地域の人々の暮らしを知る事が出来ます。
  10. その他
    食菜館せせらぎ
    食菜館せせらぎ 地域の特産物直売所です。手打ちそば処では地元の手打ちのそばが食べられます。
  11. 0.5km 20分

    その他
    道の駅 一向一揆の里
    道の駅 一向一揆の里 鳥越一向一揆歴史館、農村文化伝承館、食菜館せせらぎの3つの施設があります。食菜館せせらぎには、地元で取れた野菜の販売。また、手打ちそばが食べられる食堂もあります。
  • 紹介URL
  • 距離
    12km
  • 所要時間
    210 分
  • 所在地
    石川県
  • コース
    カテゴリ
    ウォーキング
  • コースの
    特徴
    新日本歩く道紀行 1000の道、ハイキング・トレッキング
  • 1000の道 テーマ
    ふるさとの道
  • 推奨時期
    春・秋
  • 問い合わせ先名称
    白山ウオーキング協会
  • 問い合わせ先電話番号
    E-mail walk_hakusan@yahoo.co.jp
  • 問い合わせ先URL
  • 投稿者
    特定非営利活動法人新日本歩く道紀行推進機...

注目のイベント

PR

走ろうにっぽん
ランニングコース10撰

走ろうにっぽんランニングコース10撰

走ろうにっぽんは、ランニングコースという観点から日本の魅力を再発見するプロジェクトです。皆さまに投稿いただいたランニングコースから、都道府県別の10撰を投票で決定しています。