石川県

6.4km

木場潟公園

未評価 評価する

加賀三湖と呼ばれた、木場潟、今江潟、柴山潟ですが、戦後、千拓によりその姿を大きく変えられましたが、唯一、木場潟はその自然のままの姿を残し、雄大なる白山連峰を望む四季折々の絶景を創出し続けています。園路は、1周6.4km。4つの園地(中央園地、北園地、西園地、南園地)を結び、舗装された歩行者自転車専用となっています。県民市民の憩いの場、健康づくりの場、カヌー競技(レーシング)の国際大会が開催されるなど、年間およそ60万人もの利用者が訪れる環境にも恵まれた場所です。

全画面で見る

  1. その他
    木場潟公園 中央園地
    木場潟公園 中央園地 4園地の中で最も大きい園地となっている。木管理事務所があるほか、芝生広場、潟を利用した様々なスポーツを楽しめる。会員制ドッグランもある。
  2. 1.7km 25分

    その他
    湯の花園(菖蒲園)
    湯の花園(菖蒲園) 4月〜6月にかけてスイセン、カキツバタやハナショウブを鑑賞することができます。毎年見頃にあわせて「花菖蒲まつり」が開催されます。
  3. 0.7km 5分

    その他
    湿原の森ウオークボード
    湿原の森ウオークボード 湿原の散策ができるよう木道が整備されています。
  4. 0.2km 5分

    その他
    白山眺望視点場
    白山眺望視点場 平成21年(2009年)に施行された「いしかわ景観総合条例」によって、木場潟公園の五郎座橋から星原の森にかけての遊歩道は「白山眺望視点場」に指定されています。
  5. 0.8km 15分

    その他
    西園地展望休憩所
    西園地展望休憩所 平成27年4月完成予定。休憩所から望む景色は現代では貴重な原風景です。木の香りに癒されながら、ゆっくりと四季折々の木場潟や霊峰白山連峰の眺めを楽しむことができます。
  6. 1.1km 30分

    その他
    桜並木のトンネル
    桜並木のトンネル 1、300本の桜がつくる桜並木が枝葉を伸ばしトンネル状になって幻想的な空間を作り出している。
  7. 0.9km 10分

    その他
    木場潟公園 中央園地
    木場潟公園 中央園地 4園地の中で最も大きい園地となっている。木管理事務所があるほか、芝生広場、潟を利用した様々なスポーツを楽しめる。会員制ドッグランもある。
  • 紹介URL
  • 距離
    6.4km
  • 所要時間
    90 分
  • 所在地
    石川県
  • コース
    カテゴリ
    ウォーキング
  • コースの
    特徴
    新日本歩く道紀行 1000の道、フットパス
  • 1000の道 テーマ
    絶景の道
  • 推奨時期
    春・夏・秋・冬
  • 問い合わせ先名称
    小松市 都市創造部緑花公園センター
  • 問い合わせ先電話番号
    0761-22-4111
  • 問い合わせ先URL
  • 投稿者
    特定非営利活動法人新日本歩く道紀行推進機...

注目のイベント

PR

走ろうにっぽん
ランニングコース10撰

走ろうにっぽんランニングコース10撰

走ろうにっぽんは、ランニングコースという観点から日本の魅力を再発見するプロジェクトです。皆さまに投稿いただいたランニングコースから、都道府県別の10撰を投票で決定しています。