千葉県

6km

手賀沼と我孫子の歴史を訪ねるみち

未評価 評価する

大正ロマンを感じさせる手賀沼は、かつて志賀直哉や武者小路実篤などが住んでいた町として知られている。きがるに歩ける道々には我孫子古墳群や寺社、水生植物園などがある。

全画面で見る

  1. その他
    嘉納治五郎邸跡(天神山緑地)
    嘉納治五郎邸跡(天神山緑地) 講道館柔道の創始者で教育家としても名高い「嘉納治五郎」の別荘跡。嘉納がこの地に別荘を設けたことで甥の柳宗悦が結婚後に我孫子へ移り住んだとされ、その後に志賀直哉や武者小路実篤ら「白樺派」の文人たちが移り住むきっかけになった。
  2. 0.3km 4分

    その他
    杉村楚人冠記念館
    杉村楚人冠記念館 明治から昭和まで活躍した国際的なジャーナリストの杉村楚人冠が暮らしていた邸宅を利用した記念館。当時は庭に水が流れ、手賀沼の景色を間近に見ることができたそうです。庭園には楚人冠が好んだ椿のほか、紅葉などの樹木があり、季節の移り変わりを楽しむことができる。
  3. 0.4km 5分

    その他
    楚人冠公園
    楚人冠公園 杉村楚人冠記念館の裏口からほど近い、山の上にある公園で、手賀沼を見下ろすことができる。園内には楚人冠の「筑波見ゆ冬晴の洪いなる空に」の句碑がある。
  4. 0.02km

    その他
    志賀直哉邸跡(緑雁明緑地)
    志賀直哉邸跡(緑雁明緑地) 大正4年から大正12年まで、我孫子で代表作のほとんどを執筆した志賀直哉の邸宅跡地。現在は当時の書斎のみが残されている。この書斎は志賀自身がデザインし、我孫子の名工・佐藤鷹蔵が大正10年に建てた木造平屋の切妻造で、移築の跡、創建当初の部材を再利用しこの場所に復元されたもので、当時の趣を感じることができる。
  5. 0.27km 3分

    その他
    白樺文学館
    白樺文学館 大正時代に創刊された雑誌『白樺』の中心人物である柳宗悦や志賀直哉、武者小路実篤らに関する展示を行う。雑誌「白樺」のほか「工藝」の初版本をはじめ、草稿や書簡などを多く所蔵。地下の音楽室では、柳の妻でアルトの声楽家として活躍した柳兼子の歌曲を鑑賞できる。
  6. 0.24km 3分

    その他
    旧村川別荘
    旧村川別荘 親子二代に渡って西洋古代史学者である村川堅固・賢太郎の別荘。昭和30年代までは沼で遊ぶ鳥を見ることもできたと言われています。時間によっては市民ガイドがいるので、詳しい説明を聞くことができます。
  7. 1.7km 20分

    その他
    鳥の博物館
    鳥の博物館 全国で唯一、鳥だけを専門に扱っている博物館。テーマの「人と鳥の共存をめざして」をもとに、鳥の起源から現在までの、世界の鳥から手賀沼に住む鳥まで幅広く紹介している。
  8. 0.5km 7分

    その他
    水神山古墳
    水神山古墳 我孫子市最大の前方後円墳で全長69m。後円墳頂部に設けられた主体部には粘土に覆われた割竹型木棺がおさめられ、棺内には首飾りに使用したと思われるガラス小玉280個のほか、管玉、刀子、針などが副葬されていました。
  9. 2.2km 26分

    その他
    血脇守之助謝恩之碑
    血脇守之助謝恩之碑 歯科学の草分け的な存在である血脇守之助の碑。我孫子尋常小学校(現・我孫子第一小学校)から慶応義塾で学び、一時英語教員になったのち、歯科を医科とならぶ存在とするため各界に働きかけ、東京歯科医学専門学校(現・東京歯科大学)へと発展させた人物。
  10. その他
    手賀沼公園
    手賀沼公園 我孫子市のシンボル「手賀沼」の湖畔にあり、水と緑に親しめる公園。公民館・図書館の複合施設「生涯学習センター アビスタ」があるほか、ミニSLの運行やレンタサイクルの貸し出しが行われている“子ども広場”がある。
  • 紹介URL
  • 距離
    6km
  • 所要時間
    105 分
  • 所在地
    千葉県
  • コース
    カテゴリ
    ウォーキング
  • コースの
    特徴
    新日本歩く道紀行 1000の道、タウンウォーク・街歩き
  • 1000の道 テーマ
    水辺の道
  • 推奨時期
  • 問い合わせ先名称
    我孫子市 商業観光課
  • 問い合わせ先電話番号
    04-7185-1475
  • 問い合わせ先URL
  • 投稿者
    特定非営利活動法人新日本歩く道紀行推進機...

注目のイベント

PR

走ろうにっぽん
ランニングコース10撰

走ろうにっぽんランニングコース10撰

走ろうにっぽんは、ランニングコースという観点から日本の魅力を再発見するプロジェクトです。皆さまに投稿いただいたランニングコースから、都道府県別の10撰を投票で決定しています。