茨城県

8.3km

鮭の遡上とSLの見える街

未評価 評価する

土休日には真岡線下館駅からSLが10:35に出発し、その勇姿を駅や躍動感溢れる雄姿を見送ることができ、その後かつて久下田城(上館)、伊佐城(中館)、下館城(下館)と五行川沿いの高台に3城があり、上館と下館は、3代将軍家光までの1600年間は、元結城氏4傑と称された水谷氏が統治していた歴史がある旧城内西城坂小路を上ります。また、毎秋期には澄み切った五行川には鮭が遡上し、その光景を新橋、仙在橋にて街中では余り見られない産卵光景を見ることができます。

全画面で見る

  1. その他
    JR下館駅北口
    JR下館駅北口 JR水戸線、関東鉄道常総線、真岡線が乗り入れる駅上野→下館間約2時間 真岡鎌道SLは土・日・祝日運行下館=茂木1往復 問合せ0285-84-2911
  2. 0.2km 5分

    その他
    真岡線SL停車駅際
    真岡線SL停車駅際 線路わきのフェンス越しに見ることができるSL運行日には鉄道ファンが集まってくる
  3. 1.7km 25分

    その他
    SL見送り道
    SL見送り道 線路に柵がなくまじかに蒸気機関車を見ることが出来る
  4. 0.5km 8分

    その他
    西城坂の碑
    西城坂の碑 真岡線の線路を横断、信号を横断。旧下館市は徳川三代将軍家光治世まで160年間水谷(みずのや)氏が築いた街並みが現在まで残る街。付近は家老屋敷が並んでいた本城町地区(上り坂)
  5. 0.5km 7分

    その他
    新橋・鮭の産卵光景
    新橋・鮭の産卵光景 手押し信号を横断し、下館聖公教会の角を左折。江戸時代からあった急坂をくだると新橋に出る。鮭の遡上時期10月下旬から12月初旬産卵場所としてよく見えるおすすめポイント
  6. 0.6km 9分

    その他
    仙在橋・鮭遡上光景
    仙在橋・鮭遡上光景 五行川右岸を北上、土手道を通り、次の橋。仙在橋から見た五行川鮭は水流に押し流されながらも堰を上っていく
  7. 1.2km 20分

    その他
    延命橋
    延命橋 河川敷には遊歩道が整備されている。次の高島橋は通らず左の坂道を上る。上りきったところで左折。「えんめい橋」は中館観音寺の参道にかかるコンクリートの橋。下は道路。
  8. 0.2km 3分

    その他
    国宝中館観音寺本堂
    国宝中館観音寺本堂 国宝、茨城百景の石標の先にある本堂には国宝「木造観世音菩薩立像」を安置
  9. 0.1km 1分

    その他
    伊達行朝公供養塔
    伊達行朝公供養塔 旧伊佐城址地(城主であった伊佐朝宗は東北仙台の伊達藩主始祖)本堂右側の境内には伊達行朝(ゆきとも)公供養塔
  10. 0.2km 3分

    その他
    延命水
    延命水 本堂の先に平和記念塔がある。その階段を下ると湧き水「延命水」がある。僧侶たちが修行をしたとされる。
  11. 0.1km 1分

    その他
    高島橋
    高島橋 中館観音寺直下の五行川の橋
  12. その他
    桜つつみ遊歩道
    桜つつみ遊歩道 五行川左岸はサイクリングロード栃木県まで続いている桜並木は市民の憩いの場所筑波山や加波山など遠望が美しい
  13. 1.3km 20分

    その他
    筑西市総合福祉センター
    筑西市総合福祉センター 手前に保健センターがあり、その東側に福祉センターがある
  14. 0.9km 15分

    その他
    板谷波山記念館
    板谷波山記念館 新橋を渡り道なりに南下する。国道50号田町信号のところにある。近代日本の陶芸界が生んだ不世出の陶芸家・板谷波山(いたやはざん)文化勲章受章茨城県名誉県民筑西市名誉市民
  15. 0.3km 5分

    その他
    アルテリオ
    アルテリオ 1階は毎夏開催される祗園祭りの山車、神輿展示ほか2階は会議室・事務所3階は「しもだて美術館」ガラス張りの空中回廊からは関東の名峰・筑波山を望むことができる
  16. 0.5km 8分

    その他
    JR下館駅北口
    JR下館駅北口 JR水戸線、関東鉄道常総線、真岡線が乗り入れる駅上野→下館間約2時間 真岡鎌道SLは土・日・祝日運行下館=茂木1往復 問合せ0285-84-2911
  • 紹介URL
  • 距離
    8.3km
  • 所要時間
    130 分
  • 所在地
    茨城県
  • コース
    カテゴリ
    ウォーキング
  • コースの
    特徴
    新日本歩く道紀行 1000の道、フットパス
  • 1000の道 テーマ
    水辺の道
  • 推奨時期
    春・夏・秋・冬
  • 問い合わせ先名称
    筑西市ウォーキングクラブ連合会
  • 問い合わせ先電話番号
    080-1090-5748
  • 問い合わせ先URL
  • 投稿者
    特定非営利活動法人新日本歩く道紀行推進機...

注目のイベント

PR

走ろうにっぽん
ランニングコース10撰

走ろうにっぽんランニングコース10撰

走ろうにっぽんは、ランニングコースという観点から日本の魅力を再発見するプロジェクトです。皆さまに投稿いただいたランニングコースから、都道府県別の10撰を投票で決定しています。