奈良県 (桜井市)
15km
日本書記にある日本最古の道「山の辺の道」コース(桜井市)
日本書紀に記されている「山の辺の道」は、三輪山の麓から山裾に沿うように奈良へと続く道で、記録が残る道としては日本最古。いにしえの面影が残る桜井から天理までの人気のハイキングコースを走る。南の起点とされている仏教伝来の地碑から、三輪山をご神体として祀る大神(おおみわ)神社、三角縁神獣鏡33面が出土して有名になった黒塚古墳、日本最古の美しい鐘楼門のある長岳寺、国宝「七支刀」の石上神宮などを通り天理駅まで走る、ややきついアップダウンのコース。
-
- 距離
- 15km
-
- 所要時間
-
- 所在地
- 奈良県 (桜井市)
-
- コース
カテゴリ - ロード
- コース
-
- コースの
特徴
- コースの
-
- 推奨時期
-
- 問い合わせ先名称
-
- 問い合わせ先電話番号
-
- 投稿者
- 走ろうにっぽんプロジェクト事務局
みんなの評価
クロぽ(2018/6/1 03:39)
このコースを大神神社まで走ったことが何回かあり、過去に仏教伝来の地から河川敷を走り続けて、桜井線とぶつかり付近の道を走ったものです。案内を見落とさないように。
途中の「さくらいとれとれ市場」で「酪」を売ってるので、飲んでみるのもいいでしょう。
年始にある初詣山の辺の道35kmは、奈良公園をスタートして天理、大神神社を経て耳成山に行きますが、天理〜大神神社まではこのコースを逆走した形です。
注目のイベント
PRくれいじーかろによる練習メニュー作成
千葉県柏市
早割!鴨川エコマラソン2025GWスペシャル
京都府京都市伏見区