計測あり大会
第4回富田林エコマラソン
◆南河内で初めて開催されたエコマラソン、金剛葛城二上の山並みを眺めながら石川河川敷の南河内サイクルラインを走ります。 今回は10キロとハーフ(21.0975キロ)の2部門を用意しました。コースはほぼフラットで記録が狙えます。 レースの後は、江戸時代からの町並みが残る富田林寺内町(じないまち)観光をお楽しみください。
![]() 開催日 |
2020/1/13(月) |
---|---|
![]() チケット |
|
![]() その他 |
|
イベント詳細
スタート : 11時から (男子の部・女子の部)
制限時間 : 180分(ハーフ)・90分(10キロ)
但し:インターネットに載せるタイムは150分・70分までです。
(初心者の方も気軽に参加できます)
定員 : 500人
参加資格 : 高校生以上の健康な方
会場 : 富田林西板持グランド(昭和橋東詰下)
主催 : runningintokyo.com (ランニンングトウキョウドットコム)
協賛 : Alishan
協力 : NPO refugeesinternationaljapan.org 2hj.org
受 付 ……………………………………. 09:30 ~スタート30分前まで
表彰式・開会式 ………………………… 12:30から
終 了 …………………………………… 14:30
コース : 南河内サイクルライン(石川河川敷)
貴重品 : 荷物のお預かりはございません。貴重品は各個人で管理してください。
注意 : 参加される方は各自健康に十分留意の上ご参加ください。
参加費 : ハーフ4500円・10キロ3500円 (保険代も含む)
参加賞:リュック
完走賞:バッフ
入賞者: 男子6位まで 女子3位まで 年齢別:1位
年齢別: 30歳未満−30歳代ー40歳代ー50歳代−60歳代−70歳代−80歳代(男女)
大会ホームページ:http://ecomarathon.run
大会結果:当日は完走証は印刷しません。インターネットに結果と完走証掲載。
支払い方法 | クレジットカード払い 、コンビニ払い |
---|---|
申込受付期間 | 2019/10/20 00:00 〜 2019/12/29 23:59 |
キャンセル受付期間 | キャンセル不可 |
会場 | 富田林西板持グランド(昭和橋東詰下) |
住所 | 〒584-0048 大阪府富田林市西板持町 |
受付開始時間 | 9:30 ~ |
URL | https://www.ecomarathon.run/ |
スポーツ | ランニング (種目:ハーフ、その他) |
イベント種別 | 大会 |
募集規模 | 500人~ |
レベル | 初心者OK |
当日申込 | - |
計測 | チップ計測 |
その他の特徴 | 参加賞有り |
主催者連絡先 |
ecomarathon.run
(担当:ヴィッツシュトック(080-3462-6833)) ecomarathon@runningintokyo.com 、 048-473-0898 〒353-0002 埼玉県志木市中宗岡5-26-2 |
イベントID | E0034988 |
プライバシーポリシー | 詳細はこちら |
イベント主催者申込規約
1.自己都合による申込後の種目変更・キャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。また、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。定員を超える申し込みがあった場合、入金期限内に参加料の支払いが完了していても入金日によっては申し込みが無効となる場合がございます。その場合、主催者が定める方法により返金されます。
2.地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止、参加料返金の有無・額、通知方法等についてはその都度主催者が判断し、決定します。
3.私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをしてイベントに臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において参加します。
4.私は、イベント開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・運営上の指示に従います。
5.私は、イベント開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
6.私は、イベント開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
7.イベント開催中の事故・傷病への補償は主催者側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
8.私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバーは、イベントへの参加を承諾しています。
9.年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また、主催者は、虚偽申告・代理出走者に対して救護・返金等一切の責任を負いかねます。
10.イベントの映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
11.申込者の個人情報の取扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。
12.上記の申込規約の他、主催者が別途定めるイベント規約に則ります(齟齬がある場合はイベント規約が優先します)。
コメント
ログインしてコメントを書く