佐野駅前「ぱるぽーと」 -①43アウトレットWC-②120渡良瀬ハートランド城、WC-③177道の駅きたかわべWC-④235中央管理所WC-⑤292利根コミュニティ」広場WC-⑥349道の駅きたかわべWC352-⑦408渡良瀬ハートランド城WC410-⑧486アウトレット、WC-⑨544佐野駅前「ぱるぽーと」
-
- 有効期間
-
2019/9/30 〜Googleカレンダーに登録
-
- 募集期間
- 2019/9/30(月)18:12~
-
- 申込者/定員
- 1/50人
-
- 開催場所
-
栃木県佐野市
-
- 支払方法
- 会場払い
-
- 参加費
-
- 利根55-会員 :
-
-
200円
- 利根55-他協会 :
-
-
300円
- 利根55-一般 :
-
-
500円
募集詳細
- 支払い方法
- 会場払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可
- スポーツ
- ウォーキング
- プラン種別
- 定例イベントの募集(回数券など)
- 規模
- 50人~99人
- レベル
- 上級者向け、レベル問わず
- 計測
- -
- その他の特徴
- 特典有り、女性向け、シルバー向け、医療・リハビリ、ダイエット、出会い
- 主催者連絡先
- 渡良瀬歩行会(わたらせあるこうかい)(担当:中治 義博)
fwip69417@gmail.com 、 080-1081-0805
〒327-0846 栃木県佐野市若松町299番地6 - プランID
- E0034481
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
- イベント主催者申込規約
- 詳細はこちら
20131028距離確認-利根55
GPS計測時の距離です。距離目安として参照してください。地図上の距離と誤差あり
ぱるぽーと、WC〇(スタート時、フル・ハーフともに、セルフチェック、時間・歩数・距離=歩数*歩幅を記入)‐01CV7‐02市役所手前、左折-03変則四差路へ、右折ー、次変則四差路、直進ー04押しボタン信号、直進ー05道路横断ー06道路横断、左折‐08佐野小学校、佐野東高校正門前、右折‐10東武佐野線踏切‐18佐野植上郵便局前信号‐23カワチ前信号、右折‐26高萩町、高萩南馬場歩道橋‐28CVF‐32高萩、国道50号ガード、ルートイン‐33馬門歩道橋‐38CVm、信号、左折‐39信号渡り、右側歩道へ-40 P4へ、右折、職員用駐車場右側PA、左側PB‐42 P4先、止まれ、右折ー①43アウトレットWC‐46右側貯水地先、三杉川手前、右折ー47三杉川橋へ、左折-48橋渡り、右折ー50道なり左折ー51水路橋渡り直進ー53農道、右折ー55県道左折、ホース格納箱ー59東北道陸橋上、後藤架道橋ー62自販機十字路、直進ー66竣工記念碑ー71農機具店先、信号右折ー82CV7-84、信号渡り、斜め前に左折ー85住宅先、右折ー86土手上へ、車止め左折‐90鳥谷崎樋管‐91車止めー102河川監視カメラ‐108東武日光線踏切‐111新開橋北、右折‐113新開橋南、左折‐114二股、直進ー115藤岡大橋、信号直進‐116藤岡流量観測所ー117二股、道なり右折ー118上町樋管‐②120藤岡スポーツふれあいセンター、WC〇(ハーフ前半の中間、セルフチェック、時間・歩数・距離=歩数*歩幅で計算し記入)‐125藤岡横断歩道橋、12.0km標識‐128新町樋管-133筌(ウケ)場樋管‐135渡良瀬CC‐138警報装置ー139篠山第二樋管‐145篠山樋管‐148北エントランス‐152決壊口記念碑ー153海老瀬樋管‐155板倉排水樋管、邑楽東部第一排水機場‐160警報装置ー161信号奥WCー168邑楽東部第二排水機場‐172谷田川第一排水機場‐173谷田川樋門‐176警報装置‐③177道の駅きたかわべWCー179戻り右折‐185中央エントランスー197柏戸遊水地‐199柏戸‐204発電設備ー211新古河入口、駅WC02、カスリーン台風決壊口跡‐212三国橋‐221新三国橋下‐225駐車禁止直進ー231車止め232ー233北川辺防災倉庫ー237樋管ー【WC右折ー227中段道路左折ー231二股右折ー234上、防災倉庫‐④235中央管理所WCー236北川辺領排水機場ー238土手上へ左折】ー239車止め240、標識1.0kmー244本郷水位観測所、CCTV電源装置ー248渡良瀬川起点‐253東武線手前、車止め左折ー255土手下、右折ー257東武日光線鉄橋下ー258車止め土手上へ259ー274車止め駐車禁止ー276海から135.0kmー284工事用鉄板ー289車止めー290土手右折ー291階段下りる、中段右折ー⑤292水路渡り、公園フルの中間、セルフチェック、時間・歩数・距離=歩数*歩幅で計算し記入)WC‐293土部集会所直進ー294道路渡り左折ー296大橋手前、右折ー297横断歩道渡り、右折ー298信号渡り、左側歩道へ、CVD299ー312信号渡り直進、SSー315コメリWC ー324T字路信号、柏戸(中)直進ー330東武線陸橋へー332柏戸(遊水地)‐344中央エントランス‐⑥349道の駅きたかわべ(ハーフ後半の中間、セルフチェック、時間・歩数・距離=歩数*歩幅で計算し記入)WC352‐367信号、館林市総合卸売市場矢印標識ー381北エントランス‐394渡良瀬CC‐⑦408藤岡スポーツふれあいセンタWC410‐415藤岡大橋‐417新開橋南‐419新開橋北‐422東武日光線踏切‐423車止め、直進ー438車止めー440鳥谷崎樋管ー443右折、土手下りるー444T字路左折ー446押ボタン信号渡り直進、CV7ー458農機具店、信号左折ー469東北道、後藤架道橋‐473県道,銃猟禁止区域、右折ー475左折ー478橋渡りー480土手右折ー482三杉川橋渡り、右折ー484左折ー⑧486アウトレット、WC、戻り右折ー487左折‐489止まれ、左折ー491CVm、信号渡り、右折‐496馬門歩道橋‐498高萩、国道50号ガード‐501CVFー504高萩町ー507カワチ前信号、左折‐519東武佐野線踏切‐521佐野小学校左折ー523横断、右折ー524横断歩道、直進ー526横断歩道、直進ー527変則四差路ー528変則四差路、左折ー529市役所前、右折‐⑨531ぱるぽーと(フル・ハーフ後半ともに、ゴール、セルフチェック、時間・歩数・距離=歩数*歩幅で計算し記入)WC〇
利根55(コース距離 54.1km)
利根55―54.0km
佐野駅前「ぱるぽーと」スタート
-①4.3kmアウトレットWC―②12.1km藤岡スポーツふれあいセンターWC-③17.8km道の駅きたかわべwc―④23.4km中央管理所wc-⑤29.0km利根コミュニティ広場WC-⑥34.8km道の駅きたかわべWC-⑦40.4km藤岡スポーツふれあいセンターWC-⑧48.3kmアウトレットWC-⑨54.0km佐野駅前「ぱるぽーと」ゴール
コース登録日:2019/9/30 18:04
イベント主催者
2000年10月富士山ビッグウオーク(30年勤続のリフレッシュ休暇利用)52歳からウォーキングを始めて、今年で20年になります。
2007年5月の東京で初代の歩測名人となり、オールジャパン(全県完歩)2回、四国霊場88か所巡り3回、東日本大震災から始めた40kmを1000回歩く「千日快歩行」(比叡山の修行に倣い)を3年10カ月で、2000回を4年10カ月で達成し、3000回を目標に歩き、IVV65,000kmもお陰様で達成できました。
今後は、歩く仲間のために、渡良瀬歩行会(わたらせあるこうかい)の40km16コースや50km~140km例幣使街道(高崎駅~太田駅~東武金崎駅~日光東照宮~東武日光駅)までの長距離イベント16コースを企画し、皆様にも北関東の両毛地区の自然を満喫してもらえるように、ボランティア活動やクリーンウォークに励んでいきたいと考えております。
この主催者の他のイベント
一覧を見るこの主催者の他のメンバー募集
一覧を見る注目のイベント
PR第4回能勢妙見山パワートレイルラン
大阪府豊能郡豊能町
竹原:仁賀トライアル【ハーフ】
広島県竹原市
あなたにおすすめのイベント
新チャレンジマラソン
埼玉県川口市
第1回まるおマラソン
東京都北区
ウナッシーと行く!天湖森スノーシューツーリング
富山県富山市
ボランティア募集! 第6回 もずふる古墳マラソン in 大仙公園
大阪府堺市中区
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。