第109回皇居Cityマラソン&親子funラン Supported by グリコパワープロダクション
![]() 開催日 |
2019/1/12(土) |
---|---|
![]() チケット |
|
![]() その他 |
|
イベント詳細
開催日 | 2019年1月12日 (土) 13:20~スタート |
---|---|
開催地 | 皇居 桜田門 付近 |
主催 | 代々木funラン実行委員会 |
賞品協力 | グリコ パワープロダクション http://www.glico.co.jp/info/pwr_pro/running01.html |
種目・参加資格 | 5km 親子 3歳~12歳小学生以下 保護者同伴 5km funラン(ウォーク参加OKです) 男女18歳以上 10km funラン(初心者でも安心して参加できます) 男女18歳以上 20km funラン(初心者でも安心して参加できます) 男女18歳以上 20kmリレー【5km×4区間】(1区間1名)男女18歳以上 |
参加料 | 5km親子:4,050円/1組 5km funラン:2,700円 10km funラン:3,240円 20km funラン:3,780円 20kmリレー:10,800円/チーム |
参加賞 | あり |
申込締切日 | ●インターネット 申込期限 2018年12月30日(日) 期限を過ぎました場合は、申込みをお受けできません。 ●郵送、ファックス 参加申込用紙をダウンロードしてください。 申込期限に間に合うようお手続きをお願いします。 参加申込書および参加料振込票控えを郵便またはファックスで事務局までお送りください。現金書留可。 申込期限 2018年12月30日(水) 期限を過ぎました場合は、申込をお受けできません。 お振込いただきました参加料は振込手数料を差し引きましてご返金します。 現金書留の場合は、現金書留(郵送料ご負担いただきます)でご返金します。 定員:400名 |
エントリーチェック時間 | 12:30~13:00 安全確認のために、スタートする方全員のゼッケンチェックを行います。 当日オレンジのスタッフビブスを着たスタッフが、種目ごとにゼッケンリストを持ち、参加者のゼッケンを確認チェックいたします。必ず上記時間内にこのエントリーチェックを必ずお受けください。 |
開会式 | 開会式は、13:00より行います。 また、スタート5分前に点呼を行いますので、スタート地点にご集合ください。 |
スタート&フィニッシュ場所 | 皇居 桜田門付近 |
コース | ![]() 安全を優先してコースが一部変更になる場合があります。 |
スタート時刻 | 5km親子 13:30 (制限時間90分) 5km funラン 13:30 (制限時間50分) 10km funラン 13:25 (制限時間90分) 20km funラン 13:20 (制限時間150分) 20kmリレー 13:20 (制限時間120分) |
表彰対象 | 【5km・10km・20km】男女1位~3位 【5km親子・20kmリレー】上位1位~3位 |
賞品 | 未定 |
参加通知 | 大会1週間前を目安に参加者へ、大会案内をメールします。 (ゼッケンは当日受付にて配布致します。) この件につきましては、下記大会事務局へお問合せください。 代々木funラン事務局 TEL:044-271-6100(平日9時~17時) |
その他 | ・「info@yoyogi-funrun.com」からのメールを受信できるよう設定をお願します。 ・給水は一か所です。皇居は一周5kmですので、各自十分に給水を心がけてボトル飲料を携行することをお勧めします。 ・更衣室および現地での荷物預かりはございません。(周辺のランニングステーションをご利用ください。) ・荷物紛失に関しまして大会実行委員会では責任を負いかねますので何卒ご了承ください。 ・悪天候により表彰等が行えない場合は、後日該当者へ郵送等で対応させていただきます。 ・桜田門会場周辺は、テント・ブルーシートの設置は禁止されておりますのでご協力をお願い致します。 <20kmリレーについて> ・お申込時に、一緒に走られる方の「氏名」 「性別」 「生年月日」をお伺いします。お手元にご用意のうえ、お申し込みください。 ・20kmリレーは1人最低一周走り、次走者にリレーします。 ・タスキリレーは決められたエリアの中で行ってください。コースの途中でタスキをリレーすることはできません。 |
当日の緊急連絡方法 | 警報等の発令などにより大会中止の場合は、当日9時までに大会公式サイトに告知します。 当日緊急連絡は、070-6522-2888まで(当日6時~17時まで) |
本大会では、参加者に対して災害補償規程を有しており、該当の保険に加入しております。 | |
死亡、後遺障害150 万円 入院(日額) 1,500 円 通院(日額) 1,000 円 死亡・後遺障害、入院、通院の補償があり、傷害及び特定疾病を補償します。 尚、往復途上の補償はありません。 |
支払い方法 | クレジットカード払い 、コンビニ払い |
---|---|
申込受付期間 | 2018/11/19 00:00 〜 2018/12/30 23:59 |
キャンセル受付期間 | キャンセル不可 |
住所 | 〒100-0002 東京都千代田区皇居外苑 |
受付開始時間 | 12:30 ~ |
URL | http://yoyogi-funrun.com/koukyo/190112/index.html |
スポーツ | ランニング (種目:ハーフ、駅伝・リレー、親子・キッズ、その他) |
イベント種別 | 大会、イベント |
イベント規模 | 100人~499人 |
レベル | 初心者向け、初心者OK、中級者向け、上級者向け、レベル問わず |
当日申込 | - |
計測 | 有り |
その他の特徴 | 参加賞有り |
主催者 | 代々木funラン実行委員会 |
主催者連絡先 |
代々木funラン実行委員会
info@yoyogi-funrun.com 、 044-271-6100 |
イベントID | E0023225 |
プライバシーポリシー | 詳細はこちら |
イベント主催者申込規約
大会申込者は、下記大会規約すべての項目に同意の上ご参加下さい。
大会エントリーをされた方は下記大会規約すべての項目に同意をしたと判断させて頂きます。
1. 参加にあたっては、主催者が設けたすべての大会規約・係員の指示を必ず守っていただきます。
2.自己都合による申込後の種目変更、キャンセルはできません。また、過剰入金・重複入金の返金は致しません。
3.大会要項中の時間表記、コース図は予定であり、安全への配慮を優先させて頂くため変更になる場合があります。その際はホームページにて変更内容を告知致します。
4.大会申込者は、地震・風水害・雷・降雪・事件・事故・疫病等、主催者の責によらない事由による大会開催前の中止決定、開催内容の縮小および、開始後の途中中止のいずれにおいても参加料の返金はありません。 また、中止等に至った場合、主催者は参加賞の配布など可能な対応をさせて頂きますが、 状況により参加賞配布などが出来ない場合がありますので、大会申込者は主催者の判断および決定に従います。
5.雷雨等により参加者の安全が保証出来ない状況が発生した場合には、競技は打ち切るものとします。
6.災害・重大事故等の緊急事態が発生した場合、競技は打ち切るものとします。
7.大会申込者は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。参加者はあらかじめ医師の健康診断をうけるなど、自らの責任において安全管理・健康管理を行い、大会当日、体調やコンディションが悪い場合は参加を辞退してください。
8.大会申込者は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。
9.大会申込者は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。応急手当以外は、各自の責任とします。
10.大会申込者は、天候の急変や会場周囲で発生した火災等や緊急事態を含むあらゆる事態による、大会開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
11.大会申込者は、大会開催中の事故・傷病への補償は大会側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
12.大会申込者の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバー(代表者エントリーの場合)は、本大会への参加を承諾しています。
13.年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。 また、主催者は、虚偽申告・代理出走者に対して救護・返金等一切の責任を負いかねます。
14.大会申込者は、大会の映像・写真・記事・記録等(氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・SNS・ポスター・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。なお、当該大会の映像・写真・記事・記録等の掲載権・ 使用権は主催者に属します。また、参加者のゼッケンリスト(氏名・性別・ゼッケンナンバー)がホームページ上に掲載されることを承諾します。
15.大会申込者の個人情報の取扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。
16.リレーに関してはチーム編成とし、走順・周回数は自由とします。1 人最低 1 周以上走り、次走者にリレーします。1 人何周走っても構いませんが、 全チームメンバーは最低 1 回の走行を条件とします。たすきリレーは決められたゾーン内で行います。コースの途中でタスキをリレーする事はできません。代理出走は認められません。
17.機械計測の場合、タイム計測及び周回チェックは計測チップを使用します。その為、ランナーの皆様は必ず、計測チップが装着されているか確認の上、出走してください。 また、大会参加者は、この計測チップが一時的に大会主催者より貸与されていることを理解し、大会当日に返却しなかった場合、後日大会事務局へ郵送等により返却することを誓約します(送料は参加者負担)。なお、計測チップを紛失した場合はその理由の如何にかかわらず大会事務局からの請求に従い、4,200 円(振込手数料等は参加者負担)の支払いをすることにより弁償することに同意します。
18.更衣室および手荷物置き場を設置した場合、盗難・紛失等について、主催者側は一切の責任を負いません。
19.コースはマラソン大会専用ではありませんので、一般歩行者との接触に十分注意してください。接触等による事故については各自責任とします。また、美化のためにゴミは必ず持ち帰ってください。
20.大会当日の公共交通機関や道路事情などによる遅刻は認めません。
21.競技中、緊急車両の通行等により走者を停止させ、車両の通行を優先させる場合があります。この場合、記録の補正は行いません。
22.競技中、コース内の特別な事由により一時走者を停止させた場合、記録の補正は行いません。
23.ユニフォームに関する規定を特に定めませんが、公序良俗に反すると主催者が判断した場合には着替えていただく場合があります。
24.大会に際しては大会ルールを厳守して、参加者の皆様が安全にレースができ、楽しめる大会になるようご協力ください。
以上
規約更新日:平成28年1月20日
イベント主催者
代々木funラン実行委員会は"アットホームなマラソン大会"の運営を目指しています
皇居Cityマラソン、小松菜マラソン、葛西臨海公園、横浜海の公園、狭山稲荷山公園などなど各地で開催中!
■HP:http://www.yoyogi-funrun.com/
■Facebook : https://www.facebook.com/yoyogifunrun/
代々木funラン実行委員会は"アットホームなマラソン大会"の運営を目指しています
皇居Cityマラソン、小松菜マラソン、葛西臨海公園、横浜海の公園、狭山稲荷山公園などなど各地で開催中!
■HP:http://www.yoyogi-funrun.com/
■Facebook : https://www.facebook.com/yoyogifunrun/
コメント
ログインしてコメントを書く