京都には 明治、大正、昭和時代に欧米文化の影響を受けたレトロモダンな建物や建造物が数多く残っています。このフォトラリーは、そのような歴史を感じるレトロモダンな建物と桜を楽しみながら、京都の春を満喫していただく観光ロゲイニングです。ランニングやウォーキング+公共交通機関を利用して広範囲を巡るのもOKです。お一人様はもちろん、グループやご家族で春の京都探検の一日を楽しんでください。
-
- 開催日
-
2025/3/30(日) 受付開始 09:00 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2025/2/9(日)18:00~ 2025/3/24(月)23:59
-
- 会場
- 光徳公園
-
- 開催場所
-
- 支払方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、
コンビニ払い
-
- 代理申込
- 可
-
- 参加費
-
- レトロ名建築とお花見フォトラリー :
-
-
3,500円
- レトロ名建築とお花見フォトラリーチームやんちゃ村価格 :
-
-
3,200円
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、
コンビニ払い - キャンセル受付期間
- キャンセル不可(主催者応相談)
- URL
- http://kyoto-yanchamura.com/sub24.html
- 年齢制限
- 13歳以上
- スポーツ
- ロゲイニング
- イベント種別
- イベント
- 規模
- 50人~99人
- レベル
- レベル問わず
- 当日申込
- -
- 計測
- -
- その他の特徴
- -
- 主催者連絡先
-
run&walk event やんちゃ村(担当:西脇哲也)
yanchamura@kyoto.zaq.ne.jp、075-642-9373
〒612-0832 京都府京都市伏見区深草大亀谷東安信町26-4 - イベントID
- E0120240
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
ルール
当日、受付でお渡しする地図上のチェックポイントを巡りながら、京都の街に点在するレトロモダンな建築物、桜スポットの写真を、デジカメ・スマホなどで撮ってください。移動手段はウォーキング、ランニング、公共交通機関の利用もOKです。(運賃は各自でご負担くださいネ) 自転車、キックボードはNGです。
ポイントは約60か所です、広範囲にわたるので、すべてを回らなくても大丈夫です。ご自身で作戦を立てて、可能な範囲のポイントを巡ってください。
グループ、ご家族で作戦を立てて巡るのも楽しいですよね。
簡単な説明の後、午前9時30分に一斉スタートしていただきます。
制限時間は6時間です(午後3時30分関門)。5分以上遅れると減点の対象になります。
ゴール後集計表を提出していただき、スタッフが、写真をチェックします。
チェックの後、獲得されたポイントの数に応じて認定証を発行します。表彰式はありません。
後日、やんちゃ村HPに於いて 皆さんのポイント獲得表を表示します。
★雨天決行です。
★スタート受付場所は下京区光徳公園(JR嵯峨野線「丹波口駅」から徒歩5分)です。
★受付時間は9:00~9:15です。
★探索に不要なお荷物は、ラリー中お預かりします。
★午前9時30分に一斉スタートしていただきます。
★ゴール受付場所は、スタート場所のすぐ近くの壬生温泉「はなの湯」駐車場です。(JR嵯峨野線「丹波口駅」まで徒歩6分)
★ゴールの受付は、午後1時30分から始めます。制限時間は6時間です。(午後3時30分関門)
★参加費に含まれるもの「マップ・テキスト」「荷物預かり」「認定証」「記念缶バッチ」「はなの湯入浴券」
★中学生以下の方の参加の場合は、保護者の方のご同意が必要です。
★移動手段は ラン、ウォーク、公共交通を使われてもOKです。
★必ず交通ルールやマナー、 施設などで示されている利用ルールを遵守してください。
★各自体調管理を十分にしたうえで、ご参加してください。
★当イベントは保険加入はしておりません。主催者は、当イベント参加における傷病、事故等において一切の責任を負いません。
■以下の誓約文にご同意いただきます。■
『私は、イベントに参加するにあたり、健康に留意し、交通ルールを守り、何事も自己責任において対処します。』
※お申し込みを頂いた時点で、誓約文にご同意をいただいたものとさせて頂きます。
■最終ご案内ハガキを、イベント5日前くらいにお送りします。
■お申し込み・イベントに関するお問い合わせはyanchamura@kyoto.zaq.ne.jp
または TEL 075-642-9373 までお願いします。
■イベント事務局 run&walk event やんちゃ村
〒612ー0832 京都市伏見区深草大亀谷東安信町26-4
イベント主催者
『山の京都』『街の京都』『祭の京都』『歴史の京都』をテーマに、トレイルマラニックや街走りマラニック、観光案内をしながらのマラニック、ウィズコロナ時代に合わせたフォトラリーなど楽しいイベントを開催しています。『京都観光おもてなしコンシェルジュ』でもあるリーダーが企画した、京都を満喫できるイベントです。
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。