自転車

長野県(松本市)

緑のアルプスあづみのセンチュリーライド2022 受付終了

イベント 50人~99人 上級者向け
参加賞有り
5.00
イベント主催者

緑のアルプスあづみのセンチュリーライド2022の参加者が安全に完走できるようサポートするスタッフの募集を行います。 1)セーフティサポートライダー 50名 2)AEDサポートライダー 20名

  • 開催日
    2022/5/22(日) 受付開始 05:00 ~
    Googleカレンダーに登録
  • 申込受付期間
    2022/1/15(土)18:00~ 2022/3/15(火)23:59
  • 会場
    梓水苑
  • 開催場所
    〒390-1701 長野県松本市梓川倭4262-1
  • 支払方法
    クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
  • 参加費
    セーフティサポートライダー :
      8,000円
    AEDサポートライダー :
      無料

イベント主催者への過去のレビュー

sobanohana

5.00

オリエンテーリングデビュー

26.5キロの距離が走れそうだったので参加。実際に地図読みをしながら進んでみると、コースアウトすることも。2万5千分の1の地図は初心者には難しかった。1万...

gentem154

4.00

ロッカールームの充実を希望します

着替えの場所に苦慮しました。改善を望みます。

たあちゃん

5.00

周回コースのため、気楽に走れました。

持久力を継続するには、良い大会でした。

はっさく

4.33

信大マラソン

ハーフの部 神奈川県からの初参加でした。まずはスカイパークの広大さにびっくりしました! 学生さんと一般ランナーが一緒に走るユニークな大会...

おぎまん

4.67

一般参加の開放はうれしい

アラフィフの県民です。信州大学には県内の貴重なフルマラソン大会の一般開放にとても感謝です。信大生の走る目的はそれぞれだと思いますが運営面などの経験は老若男...

イベント詳細

支払い方法
クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
キャンセル受付期間
キャンセル不可
URL
https://aacr.jp/
スポーツ
自転車(種目: サイクリング・ロングライド)
イベント種別
イベント
規模
50人~99人
レベル
上級者向け
当日申込
-
計測
-
その他の特徴
参加賞有り
イベントID
E0064502
プライバシーポリシー
詳細はこちら
イベント主催者申込規約
詳細はこちら

1 セーフティサポートライダー募集要項
1)活動内容
①「100%の安全」を実現するため、交通ルールを守り他の参加者の模範となって走行します。
②ルート上の安全管理重要箇所で、車両に注意しながら参加者の誘導を行います。
③参加者のメカトラブルなど発生した場合に、適切にフォローします。
2)申込条件
①自転車で1日160km以上の距離を走れる走力と体力をもっていること。
 *アルプスあづみのセンチュリーライドに過去参加して完走していることが望ましいです。
 *参加経験がない場合は、事前の試走を強く推奨します。ルートが分かっていないとサポートライダーとしての任務を果たすことが難しいためです。
②セーフティサポートライダー講習会に参加可能であること。
 *2月~3月に複数回、オンラインで実施します。実施日は参加者に直接メール連絡します。
 *講習会に参加できない場合はスタッフとして登録されません。
③丁寧なメカサポートができること。
 *パンク修理と変速機の調整は最低限できることが条件です。
④大会当日は、主催者が指定する場所・時間で活動が可能であること。
⑤当日の連絡用に個人の携帯電話が使用できること。
⑥その他、主催者が定める大会要項、注意事項を遵守し、スタッフとして活動できること。
⑦桜と緑両方へのエントリーも可能です。
3)支給物品
①セーフティサポートライダージャージ
4)注意事項
①申し込みは先着順とし、募集人数に達し次第締め切ります。
②活動に参加するための交通宿泊の手配は、各自で行ってください。
③主催者が傷害保険に一括加入します。
④各自で自転車賠償責任保険に加入してください。(必須)
⑤活動中の映像・写真・記事・記録等の、テレビ・新聞・雑誌・インターネット媒体等への掲載権は主催者に属します。
⑤スタッフとして活動する内容、主催者との連絡内容等についてSNSによる情報発信はご遠慮ください。

2 AEDサポートライダー募集要項
1)活動内容
〇自転車で走行しながら、万一心肺停止等の重篤な傷病者が発生した場合に、応急処置及び現場管理を実施します。
2)申込資格
①消防職員(消防機関で勤務する救急救命士を含む)
②救急救命士
③医師
④看護師
3)申込条件
①自転車で1日160km以上の距離を走れる走力と体力をもっていること。
 *アルプスあづみのセンチュリーライドに過去参加して完走していることが望ましいです。
 *参加経験がない場合、ルートの試走を推奨します。
 *自転車イベントへの参加経験がない方はご遠慮ください。
②AEDサポートライダー講習会に参加可能であること。
 *2月~3月に複数回、オンラインで実施します。実施日は参加者に直接メール連絡します。
 *講習会に参加できない場合はスタッフとして登録されません。
③整備された公道を走れる自転車を持参できること。(大会規則参照)
④活動日に主催者指定の場所・時間で活動が可能であること。
⑤その他、主催者が定める大会要項、注意事項を遵守し、スタッフとして活動できること。
⑥桜と緑両方へのエントリーも可能ですが、スタッフジャージの支給は1枚とさせていただきます。
4)支給物品
①スタッフジャージ
5)注意事項
①申し込みは先着順とし、募集人数に達し次第締め切ります。
②活動に参加するための交通宿泊の手配は、各自で行ってください。
③主催者が傷害保険に一括加入します。
④各自で自転車賠償責任保険に加入してください。(必須)
⑤活動中の映像・写真・記事・記録等の、テレビ・新聞・雑誌・インターネット媒体等への掲載権は主催者に属します。
⑤スタッフとして活動する内容、主催者との連絡内容等についてSNSによる情報発信はご遠慮ください。

タイムスケジュール

2022/5/22(日)

04:30 - 05:30
集合
05:30 - 06:30
スタート
16:00 - 17:30
フィニッシュ後解散

イベントについての質問・コメント

ログインしてコメントを書く

質問・コメントはありません。

イベント主催者

信州松本からスポーツと地域の魅力を発信
=スポーツを通じて地域の未来をいっしょにつくります

この主催者の他のイベント

一覧を見る
ランニング

第5回鉢盛山登山マラソン

長野県東筑摩郡朝日村

長野県朝日村役場をスタートして、ロード区間、林道区間、登山道区間を走り、朝日村のシンボル鉢盛山山頂で折り返し、村役場にフィニッシュする距離約38kmの登山...

ロゲイニング

信州サイクルロゲイニング2023_安曇野Stage

長野県安曇野市

今年は、5時間のクラスで開催!!...

ロゲイニング

松本楽都ロゲイニング(松本探訪ロゲイニングシリーズ)

長野県松本市

松本市には、3つの「ガク」があります。 北アルプスや美ヶ原高原に代表される「(山)岳」。スズキメソードやセイジ・オザワ...

オリエンテーリング

MOC/オリエンテーリング講習会&ミニ大会2023 vol.1

長野県松本市

地図を手に、わくわく、冒険しよう♪オリエンテーリング初心者のための講習会&ミニ大会です。こどもだけでなく、おとなもご参加いただけます!

オリエンテーリング

塩の道ウルトラオリエンテーリング

新潟県糸魚川市

*地図を手に 歴史をつなぐ 走り旅*...

オリエンテーリング

冬のウルトラO_2022*四賀のジオめぐりウルトラオリエンテーリング

長野県松本市

・今年の冬のウルトラは松本市四賀地区で化石/地層などの見所をめぐりながら走ります。...

オリエンテーリング

MOC/オリエンテーリング講習会&ミニ大会 vol.2 ※延期開催

長野県松本市

地図を手に、わくわく、冒険しよう♪オリエンテーリング初心者のための講習会&ミニ大会です。こどもだけでなく、おとなもご参加いただけます!...

ランニング

2022第10回信州大学マラソン

長野県松本市

〇授業の一環として参加する信大生と、一般市民ランナーが一緒に走るユニークなマラソンです。 〇今年は3年ぶりに一般市民ランナーを迎えての開催です。...

オリエンテーリング

MOC/オリエンテーリング講習会&ミニ大会 vol.2

長野県松本市

地図を手に、わくわく、冒険しよう♪オリエンテーリング初心者のための講習会&ミニ大会です。こどもだけでなく、おとなもご参加いただけます!...

ロゲイニング

信州朝日村サイクルロゲイニング&Eカーロゲイニング2022

長野県東筑摩郡朝日村

①地図をてがかりに、朝日村の観光・歴史スポット、グルメスポットなどを広く自由に走り回りましょう。お得なクーポン券付きです!...

この主催者の他のメンバー募集

一覧を見る
自転車

北アルプスサイクリングツアー2021

長野県(安曇野市)

秋のアルプスあづみのを、ガイド付き・サポートカー付きで走るサイクリングツアーです。話題のEバイクレンタルもあります。

違反報告