福岡県(福岡市西区)
ゴールは温泉!糸島マラニック 受付終了
- イベント主催者
今宿駅から今津運動公園、二見ケ浦の海岸線、実り豊かな田園風景を走り、ゴール地点の温泉「伊都の湯どころ」を目指す(全24km)。福岡マラソン後半コース試走できます!RUN・入浴・食事全て楽しめるイベントです!まだまだ走りやすい季節に糸島の海風を感じながら、仲間と一緒にランニングを楽しもう!休憩多めで初心者のための22kmスロージョギングの部もあります♪
-
- 開催日
-
2025/6/1(日) 受付開始 08:30 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2025/5/1(木)12:16~ 2025/6/1(日)00:00
-
- 会場
- JR筑肥線今宿駅
-
- 開催場所
-
- 支払方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
-
- 代理申込
- 可
-
- 参加費
-
- 24km(サブ4.5以上レベル推奨) :
-
-
3,500円
- 22km(フルマラソン完走経験なし、または初心者推奨) :
-
-
3,500円
-
ウォーキング(22km): -
-
3,500円
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可(主催者応相談)
- スポーツ
- ランニング(種目:ハーフ )
- イベント種別
- イベント
- 規模
- 50人~99人
- レベル
- 初心者向け、初心者OK、中級者向け、レベル問わず
- 当日申込
- 可
- 計測
- -
- その他の特徴
- 特典有り、女性向け、ダイエット、出会い
- 主催者連絡先
-
株式会社COOL RUNNINGS(担当:叶大輔)
kano@coolrunnings.co.jp、080-5608-3449
〒838-0141 福岡県小郡市小郡418-1-E402 - イベントID
- E0123941
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
- イベント主催者申込規約
- 詳細はこちら
本イベントはレースではなく、ニ見ヶ浦の海岸線、実り豊かな田園風景を楽しみながらゴール地点の温泉「伊都の湯どころ」を目指します。風光明媚な糸島の海風を感じながら、ゴール地点まで走り切った達成感と温泉での爽快感を味わいませんか?気持ちの良い糸島RUNを楽しんでください!初心者のための休憩多めの22kmスロージョギングコースもあります♪
ゴールは温泉!糸島マラニックの魅力
・温泉「伊都の湯どころ」の入浴料込み!
・ニ見ヶ浦の海岸線の風光明媚な魅力的なコースは最高のランニングコース!
・手荷物預かり・途中給水あり、手ぶらでも走れます。
・給水所(エイドあり)を途中3ヶ所で設置してスタッフが全力サポートします。
・走力に応じて距離(24km・22km)・レベル別に2グループに分かれて、同じくらいの走力・目標を持った仲間と走れます!
・24km/キロ6分30秒ペースは「サブ4以上・サブ4.5レベル推奨」
・22km/スロージョギング・休憩多めは「フルマラソン完走経験なし、または初心者推奨」
・経験豊富なガイドランナーが各グループを先導、最後尾管理するので安心してゴールまで連れていきます。
・途中リタイアの場合はサポートカーでゴール地点まで搬送するので安心して走れます。
・ゴール後、希望者は「伊都の湯どころ」レストランで交流会をします!
イベント詳細
①スタート(集合場所)/ゴール
スタート(集合場所):JR筑肥線今宿駅(福岡市西区今宿駅前一丁目1-1)
ゴール:伊都の湯どころ(福岡県糸島市泊765番地「元気くらぶ伊都」内)
※当日はなるべく公共交通機関を利用してご参加ください
②参加資格:18歳以上
③参加料:3,500円(スポーツ保険・伊都の湯どころ入浴料含む)
※昼食代は参加料に含まれておりません。希望者は「伊都の湯どころ」内レストランにて各自で注文していただく形になります。
④定員:先着50人
⑤手荷物預かり
●手荷物はゴール地点まで、運搬します。
●スタート地点に更衣室がないので、走れる服装でご集合ください。
※解散場所は「伊都の湯どころ」となります。
⑥持ち物
・水分補給用飲料
・携帯電話(緊急連絡用として)
・お金(途中コンビニなど立ち寄る場合)
・その他LSDに必要と思われるもの
途中の立ち寄りスポットで軽食も用意しております。(予定)
※各自ウェア、キャップなどで熱中症を予防してください。
⑦コース:今宿駅⇒今津運動公園⇒ざうお本店⇒二見ヶ浦⇒志摩中央公園⇒伊都の湯どころ(合計24km)
※途中の立ち寄りスポットでリタイアしてもスタッフがいるので大丈夫です。
⑧当日スケジュール
08:30 受付開始
09:00 スタート
12:30 先頭フィニッシュ、昼食、入浴
13:30 最後尾フィニッシュ、昼食、入浴
14:00 入浴後は各自解散
⑨「伊都の湯どころ」から帰りのバスについて
糸島市内バス九大線の「伊都の湯どころ入口」バス停でJR筑前前原駅まで200円で帰れます。

⑩主催:株式会社COOL RUNNINGS
【過去イベントの様子はこちら】
https:/www.instagram.com/happy_running_fukuoka?igsh=MTk0NTl5cDZ2bjV0YQ%3D%3D&utm_source=qr
⑪開催可否について
参加者の皆様には開催日前日に直前案内メールを送付しています。事前に「@moshicom.com」ドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
ゴールは温泉!春の糸島マラニック(25km)(コース距離 24.7km)
タイムスケジュール
2025/6/1(日)
- 08:30 - 08:50
- 参加者受付開始
- 08:50 - 09:00
- スタートセッション開始
- 09:00
- 準備体操、スタート
- 12:30
- 先頭ゴール(予想)
- 13:50
- 最後尾ゴール(予想)
- 16:00
- ウォーキングの部ゴール(予想)
開催レポート
『ゴールは温泉!糸島マラニック』開催レポート
『ゴールは温泉!糸島マラニック』にご参加いただき、誠にありがとうございました! 絶好のマラニック日和の中、糸島の魅力を存分に感じていただくことができました。 今回のマラニックは、JR今宿駅をスタートし、美しい糸島の海岸線を巡るコースとなりました。 まずはガイドランナー主導のもとストレッチしてウォーミングアップ後にスタート。自己紹介タイムもあり、早速、交流の兆しが生まれていました。
スタート後は「今津運動公園」、「ざうお本店」や「ヤシの木ブランコ」、「ジハングン」、「夫婦岩」、「UOVO」といった糸島ならではの映えスポットに立ち寄り、素敵な写真をたくさん撮ることができました。給水休憩を挟みながら、天気も良く、和やかな雰囲気でマラニックを楽しんでいただけたと思います。
実は以前、7年前にも同じイベントを開催したことがあります。同じ集合場所、ほぼ同じコース、でも参加者の皆様、スタッフ、自分、ガイドランナーが違います。7年前は自分はただの担当者(会社員)として開催しましたが、起業して、今回は全てに責任を持つ立場でランナーの皆様をサポートしました。とても懐かしい気持ちが蘇りました。7年前も素晴らしいイベントとなり、ランニングイベント業をずっとやっていきたいと独立するきっかけになった出来事・出会いがありました。自分のイベントに自信を持たせてくれたある参加者の言葉『叶さんの応援・サポートのおかげで頑張れた!はじめて20km以上の距離を走れました!』 とんでもなく嬉しかったのを覚えています。 今回も素晴らしい出会いがたくさんあり、いろんなドラマが生まれました。
経験豊富なガイドランナーが先導役と最後尾役に分かれて皆様をサポートしました。参加者の皆様を励ましながら、時にユーモアを交えながらマラニックを盛り上げてくれたガイドランナーに、心から感謝申し上げます。 たくさんのランナーをサポートしながら、常に励ましながら20km以上をルートを間違えずにゴールまでガイドする。道中では楽しませるために、声掛けして盛り上げたり、事故が起きないように注意喚起もしなければなりません。本当にしんどい仕事をほぼボランティアでやっていただいております。 あるガイドランナーさんが言いました、『ガイドランナーはコーチングである』『ガイドランナーは究極、縁結びである』そんな風に言っていただけて感動しました。本当に素敵なスタッフに囲まれています、頭が上がりません。
また、福岡マラソンの後半コースを走ることができたのも、今回の糸島マラニックの大きな醍醐味でした。本番さながらのコースを体験することで、今後のランニングへのモチベーションも高まったのではないでしょうか。今回参加してくれた方の福岡マラソンの結果も気になります。
しかしながら たくさんの課題・反省点がありました。糸島マラニックの締めくくりは、ゴールの「伊都の湯どころ」での温泉です。潮風を感じながら走った後の温泉は、まさに格別だったことと思います。日頃の疲れを癒し、心身ともにリフレッシュしていただけたなら幸いです。しかし、リフレッシュ後にレストランで乾杯して交流を楽しんでもらおうとしたその時、『ラストオーダーの時間です』えっ!?私の下調べ不足で参加者の皆様が交流を楽しむことができない事態となってしまいました。本当に反省しております。本当に申し訳ありませんでした!ゆっくり交流できる、食事を楽しめると期待させておきながら、それができずにがっかりさせてしまったことを猛省し、今後はさらに皆様に安心・安全に参加いただき、最高に楽しんでいただけるような体制・準備を整えて運営するようにいたします。
この糸島マラニックが、参加された皆様にとってかけがえのない思い出となり、今後のランニングライフの活力となることを願っています。 皆様の素敵な笑顔で運営スタッフも元気にさせていただきました!最高の笑顔と思い出をありがとうございます! また次のイベントでお会いできることを楽しみにしています!
ハピラン福岡 代表 叶大輔
イベント主催者
「笑顔とワクワクのイベントで地域と人をつなぐ」
という理念のもとランニングイベントの企画運営を行っています。私が企画するイベントはただ走るだけじゃない!
走って食べて街を探検したり、ゲーム要素を取り入れたり、ゴールには温泉など+αの体験で走ることがもっと楽しくなる企画を作っています!
新しい仲間もでき、友達や家族とも参加できます!
「イベントで友達ができた」「サポートのおかげで初めて20キロ走れた」
そんな参加者の声が何よりの幸せです!
ランニングイベントの楽しさを広めて、たくさんの人を元気にしていきます!
イベントを通して、一人でも多くの方の豊かな人生をサポートしたい!
年齢問わず、健康増進をサポートすることで、
福岡から日本中を元気にしていきます!!
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
唐津/カラ元気/空手家
九州が誇るロケーションがチョー気持ちいいことも去ることながら、素敵な皆さんと触れ合うことができ、とっても楽しい21.195kmでした。
ガイドランナーさん、スタッフの方、そして代表。
ハピランさん最高!