フィールズ有限会社さんのレビュー一覧

くるりる★

5.00

助かりました

足がないのて助かりましたありがとうございます。
朝の時間設定、ちょうどよかったです。朝は、予約制で
助かりました、朝は予約制で正解ですよね、乗れないとDNSになってしまう。
帰りは時間が、よめなかったので、予約なしで、ちょうどよかった。
しいて、希望を言うなら、オリンビアハウスまで、行って欲しかった(ノースメープルの裏まで行ってくれるなら、スキー場のバスのように、その前または後に、オリンピアハウスによってくれたらなお、よかった。まあ、今年だけの問題?)。

パパさん23

4.00

シャトルバス利用させてもらいました

安全運転ありがとうございました。行きとの兼ね合いもあるかと思いますが、特に帰りの便は、13:00〜1時間刻みで全4便、または13:00,14:30,16:00の3便など、増便検討してくれたらなと。告知期間や方法次第で、バスにしか頼れないランナーの参加を後押ししてくれると思います。

リックカズ

4.33

いいのさんの人柄

いつもにこやかなイメージのいいのさんのお人柄が溢れ出たとても楽しいトークライブでした。
とても凄い偉業なのに、そこら辺を軽く走ったかのような話されるので、あっという間に時間が過ぎてしまい、もう少し長くてもいいかな?と思います。
出来れば、質問タイムを設けて欲しかったかな。
偉業を達成された後には、また札幌に来て、トークライブをお願いします。

フィールズ有限会社からの返信

リックカズ 様

このたびは貴重なレビューをお寄せいただき、誠にありがとうございました。
頂戴しましたご意見は、今後の開催に向けての参考とさせていただきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

SAPPORO★テイネトレイル大会事務局

パンテルしんさん

4.00

1人じゃ不安なコースでも安心

毎年この時期1人で行くことが多く今回このような試走会に参加できて安心してコースの確認ができました。
主催者様の細やかなケアもあり、安心して試走できました。中上級の長いルートの班に入りましたがレース前の経験として山頂直登しておきたかったのはありますが時間の問題もあるでしょうから後は自主練いたします。
集合場所に戸惑いまして、オリンピックセンターの駐車場に停めたら、少し下ってレースのエイドポイントになります。次年参加者はお間違いのないようお伝えします、

フィールズ有限会社からの返信

パンテルしんさん 様

こちらSAPPORO★テイネトレイル大会事務局です。

このたびは試走会にご参加いただき、誠にありがとうございました。
また、レビューをお寄せくださり、重ねて御礼申し上げます。

本大会に向けた準備も本格化されていることと存じますが、体調にはくれぐれもご留意のうえ、本大会へのご参加を心よりお待ちしております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

山は友達

5.00

試走は必要

ポールの使い方を教わりたかったんですが、ポール使用の参加者が少なく一瞬不安になりました。しかし、せっかくなのでポール練習しましょうかとリーダーがしっかり希望拾っていただきましてとても良かったです。
ポールの使い方がわかりました。

フィールズ有限会社からの返信

山は友達 様

こちらSAPPORO★テイネトレイル大会事務局です。

このたびは試走会にご参加いただき、誠にありがとうございました。
また、レビューをお寄せくださり、重ねて御礼申し上げます。

本大会に向けた準備も本格化されていることと存じますが、体調にはくれぐれもご留意のうえ、本大会へのご参加を心よりお待ちしております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

34gosurf

4.00

前泊しなくてよい

事前受付、有料ですが前泊しなくて良いのはいいと思います。
全部そうしてくれたら参加者増えそうなのに

フィールズ有限会社からの返信

34gosurf 様

こちら第18回スカイライン菅平アンダーアーマーカップ大会事務局です。

ご参加いただきまして、誠にありがとうございました。また、貴重なレビューもお寄せいただき、重ねて感謝申し上げます。いただいたご意見は、今後の大会運営に反映させて、より一層充実した大会を目指して改善に努めてまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。

ペロユキ

3.67

ゲレンデはやっぱり滑りたい!笑

施設も綺麗でよかつた
ゴール後完登状みたいなのほしいですね

フィールズ有限会社からの返信

ペロユキ 様

こちら第18回スカイライン菅平アンダーアーマーカップ大会事務局です。

ご参加いただきまして、誠にありがとうございました。また、貴重なレビューもお寄せいただき、重ねて感謝申し上げます。いただいたご意見は、今後の大会運営に反映させてし、より一層充実した大会を目指して改善に努めてまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。

takecyonman

4.67

受付の為だけに前乗りする事も無く快適

郵送費と人件費が掛かる分
の負担はあるものの
前乗りの煩わしさが無く
スムーズに参加出来るので
とても良いと思います

本来なら受付の為に前乗りしたついでに
地元を観光することが1番良い事なのだと思うけど
誰しもが時間とお金に余裕がある訳じゃないから
助かりました

フィールズ有限会社からの返信

takecyonman様

こちら第18回スカイライントレイル菅平アンダーアーマーカップ大会事務局です。

この度はご参加いただき有難うございました。
又、貴重なレビューもお寄せいただき重ねて感謝申し上げます。
今後ともよろしくお願いいたします。

にゃーにゃぽん

5.00

トレイルランの魅力が伝わりました

NHKのGreat raceのドキュメンタリーを見て一昨年からトレイルランを始めたばかりです。
もう、年齢的にタイム向上を目指すのにも限界を感じていたので違うことにチャレンジしたくなったこともあります。
見様見真似で始めたので、走り方がわかりませんでした。特に下りが怖くていつも歩いていましたが、とてもわかりやすく教えていただきました。
また、山を走る時のマナー、熊対策なども教えていただき、とても内容が濃くて4時間があっというまでした。
今年のテイネトレイルが楽しみです

フィールズ有限会社からの返信

にゃーにゃぽん様

こちら、SAPPORO★テイネトレイル大会事務局でございます。

ご多忙の中、講習会にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。また、貴重なレビューもお寄せいただき、重ねて感謝申し上げます。皆様にとってテイネトレイルが素晴らしい体験となりますよう、スタッフ一同心より願っております。
テイネトレイル大会をお楽しみください。

ビーチママ

3.67

愛犬とオーシャントレイル

メインレースのおまけみたいなイベントでワンちゃんやキッズの参加人数は少なめでしたが、愛犬といつもの散歩コースをみんなと走れて楽しかったです。
決して高い参加費ではないのですが地元なので地元割などあったらいいなぁと思いました。
少人数ながら3位に入賞できたので表彰式があったらもっとテンション上がりそうです。
ワンちゃんのイベントがもっと増えるとおんじゅくがもっと盛り上がると思います。
またおんじゅくで開催されたら参加したいと思います。

CookieY

5.00

トレイルラン初心者に最適!

トレイルランが初めてだったのですが、トレイルラン全般の注意点や本番に向けて、給水所やコースの注意点、ペース配分などを丁寧に教えてもらい、大変参考になりました。ありがとうございました!

デカちょ

3.67

トレイルラン初心者に良いイベント

本番のトレイルランに向けて、事前にコース状況や走り方を知れる良いイベントでした

imatsuk

2.00

極めて案内が不親切

127号から駐車場への入り口の案内表示がなく(あったのかもしれませんが視認できず)、散々迷いました。時間を過ぎても受付はできたので助かりましたが……。
目立つ看板等を設置するか、それが難しいならば申込み画面にもっと分かりやすく詳細な地図を添付していただきたい。

スーパーひろたか

4.00

駐車場がもう少し近いと嬉しかった

特設駐車場を用意してくれていたのは嬉しかったです。スタートから歩いて5分ぐらいの場所だったら、より嬉しかったです。受付をするの駐車場を往復しましたので。

ぴよマル

3.00

一般ハイカーへの配慮

この程は、イベントの開催ありがとうございました。
とても良い大会で、楽しむ事ができました。
気になるところは、一般ハイカーの方とすれ違いがうまく出来ず、かなり不快な思いをさせてしまったように感じます。スタート時間を早めるなどして、ハイカーの片方の配慮が必要に感じました。

コース設定も天気にも恵まれた!

朝早くから、ボランティアの方々いつもありがとうございます。
アットホームな小規模のレースが好きです。

ただ、一つだけ、北港駐車場の場所が案内では分からない。
住所の記載がない。セブンイレブンのスタッフさんに聞いても分からない。

結局、本部まで車で聞きに行った。ボランティアスタッフさんも地元じゃないので分からない。。。。

困っていたら、通りがかった参加者さんが親切に教えてくれました。ご自身も迷って、フェリー乗り場の駐車場に行かれたそうです。

北港駐車場入り口につながる、手前の道路に「案内表示の看板」があれば、焦ることはなかったと思います。

トレラン大会あるあるの出来事ですね。。。

景色も最高だったので、来年も参加したいです。スタッフさん、お疲れ様でした。ありがとうございました。

すーくん

5.00

会場に近くて 止めやすい

案内してくださる方も 複数人いらっしゃってゆったりと止めることができました

chi310

4.33

レース前にコース把握

時々、鋸山には登っていますが、レース前にコースを把握出来て良かったと思います。
1人で登るのと、レース予習で集団で登るのとでは心持ちが違って来ます。
コースのポイントでアドバイスもしてもらえて良かったです。
更衣室があったら嬉しかったです。
ありがとうございました。
当日も怪我なく楽しめるように頑張ります。

フィールズ有限会社からの返信

chi310 様

このたびは、「鋸山トレイルビギナー向け試走・ミニレクチャー2025」にご参加いただき、誠にありがとうございました。皆様のご協力のおかげで、無事に開催することができましたこと、心より感謝申し上げます。
また、貴重なご意見をお寄せいただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。chi310様からのご意見を参考に、今後の運営の改善に努めてまいります。

さて、大会本番まで残すところ10日余りとなりました。これからの期間、体調を崩されませんよう十分ご自愛いただき、万全のコンディションで当日を迎えられますことを願っております。

当日はお気をつけてお越しくださいませ。お会いできることを、スタッフ一同心より楽しみにしております。

しろゆめ

5.00

申し込み開始直後がベスト

申し込み直後に購入したため、会場隣の駐車場。
車の中で待機できました。

sorakei

3.00

イベントは良かったですが、、

私のような遠方で公共の交通機関だと4時間くらいかかる人にとったら車で移行できることと申込はセットにして欲しいです。申し込んだ大分後に駐車場の申し込みが始まり、始まった連絡もないためSold Outに。連絡して再度オープンにして頂きましたが、先ほど確認した鋸山も同じことに、、、申し込み時は駐車場に限りがあると確認できなかったのですが、今度は自分で探す必要がありそうです。。