- イベント主催者
岩手県紫波町のシンボル東根山(アズマネサン)の周回コース。登りあり気持ちよく走れる下りあり。レベル問わずに走る楽しみを味わっていただける13kmのレースです。 今年は3kmの親子カテゴリーも新設!
会場には温泉施設があり、また出店ブースで地域の美味しいものなども楽しめます。
-
- 開催日
-
2019/10/6(日) 受付開始 07:00 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2019/7/5(金)09:00~ 2019/9/5(木)23:59
-
- 開催場所
-
岩手県紫波郡紫波町
-
- 支払方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
-
- 参加費
-
- 一般の部13km :
-
-
5,000円
- 親子ペアの部3km :
-
-
3,000円
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可
- URL
- https://www.facebook.com/projectazumane/
- スポーツ
- トレイル
- イベント種別
- 大会
- 規模
- 100人~499人
- レベル
- 初心者OK、レベル問わず
- 当日申込
- -
- 計測
- チップ計測
- その他の特徴
- 参加賞有り、特典有り
- 主催者連絡先
-
あづまねイイ山イイ湯だなプロジェクト実行委員会(担当:安達、永井)
azumaneproject@gmail.com、019-672-2111
〒028-3392 岩手県紫波郡紫波町紫波中央駅前2-3-1 - イベントID
- E0030778
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
- イベント主催者申込規約
- 詳細はこちら
あづまねマウンテントレイル2019
■盛岡市、雫石町、矢巾町、紫波町の4市町にまたがる山塊、志波三山。 その中の1座、東根山は、地元民から親しみを込めて「こたつ山」と呼ばれる台形の山容が特徴的で、西側に鎮座するその姿は、まるで紫波の町とそこに暮らす人々を見守っているようにも見えます。 山裾には針葉樹の森、また中腹から山頂には山麓の水分神社に豊かな湧水をもたらす広葉樹の森が広がり、昔から人々の暮らしに寄り添う里山として皆に愛され続けてきました。
■あづまねマウンテントレイルは、歴史ある登山道蛇石コースから、開設から今年で2回目のグリーンシーズンを迎えた新登山道、猫の背コースをめぐるトレイルランニングレースです。 全長13kmと短いながらも、タフな登りあり、気持ちよく走れるふかふかトレイルあり、渡渉あり、絶景の天然芝地ありと、トレイルランニングの醍醐味がギュッと詰まったコースは、初心者からベテランまでレベルを問わずに楽しめます。
●開催日 2019年10月6日(日)
●主催 あづまねイイ山イイ湯だなプロジェクト実行委員会
●共催 紫波町
●種目 トレイルランニング
・一般の部(高校生以上)男女 約13km
・親子ペアの部(小学生と保護者の2名1組) 約3km
●参加資格
・一般の部
主催者が定めた大会規約、注意事項及び誓約書内容を理解し、全コースを迷うことなく制限時間内に自力で完走できる自信があり、良識とマナーを守って行動できる心身共に健康な高校生以上の男女(未成年は保護者の同意が必要)。
・親子ペアの部(保護者の方がお申込みください)
主催者が定めた大会規約、注意事項及び誓約書内容を理解し、全コースを迷うことなく制限時間内に自力で完走できる自信があり、良識とマナーを守って行動できる心身共に健康な小学生と保護者(2人1組)
●表彰
・一般の部 男女各1〜3位
・親子ペアの部 小学生低学年高学年各1〜3位
●コース
・一般の部
多目的グラウンド→ききょう荘裏林道→登山道蛇石コース→ 東根山登山道猫の背コース→林道→多目的グラウンド
・親子ペアの部
多目的グラウンド→ききょう荘裏林道→登山道猫の背コース →新旧登山道合流点→東根山登山口→湯楽々前遊歩道→多目的グラウンド
●参加料
・一般の部 5,000円(参加賞、お振る舞い、保険料込)
・親子ペアの部 3,000円(参加賞、お振る舞い、保険料込)
●定員
・一般の部 200名
・親子ペアの部 30組60名
●申込期限 2019年8月31日(日)まで
※定員に達した場合は、申込期限前であっても申込を締め切らせていただきます。
大会規約
参加者は以下の条項を読み、これらの規約に従ってください。
大会規約に違反した場合、出場・表彰の取り消し等を主催者で判断し決定します。
主催者は違反行為に起因して発生したすべての事態・状況に関係する違反者の救済は基本的に行わず、一切の責任を負いません。
また、違反者に対する返金等は行わないものとします。
1 競技方法
(1)定められたコースのタイムトライアル方式とします(所要時間の少ない者から順位を決定)。
(2)スタートはウェーブスタート(時差スタート)とし、左右どちらかの手首に装着したリストバンドに埋め込まれたICチップをスタート時及びゴール時に読み取り、その間のタイムを計測します。
(3)完走記録証は、順位が確定し次第配布します。
2 遵守事項
(1)参加者は競技役員及び誘導員の指示に従い競技を行ってください。
(2)競技中に体調不良等何らかの理由で競技を途中棄権する場合は、コース上の競技役員及び誘導員にその旨を告げるか、大会本部へ連絡を入れて、必ず指示を仰いでください。競技続行が困難と判断された選手は、競技役員が競技を中止させることがあります。
3 禁止行為
以下の行為は禁止します。
(1)競技中のゴミ投棄やコース外への立ち入りなど、自然環境保護に反する行為
(2)全コースにおける、ストック・杖などの使用
(3)計測に使用するICチップ付リストバンドの他参加者との交換
4 失格
以下の参加者は失格とします。
(1)上記禁止行為を犯した者
(2)競技役員及び誘導員、医師、看護師、救助者の指示に従わなかった者
(3)年齢・性別を偽って申告した者。申込者本人以外が参加した者
(4)制限時間内にゴールできなかった者
(5)リストバンドを着用しなかった者(リストバンドは必ず左右どちらかの手首に装着してください)
(6)その他不正行為及びマナー違反があった者
5 事故の対応・免責
(1)競技開催中に疾病・怪我が発生した場合、主催者が応急手当を行います。ただし、その方法、経緯などについて主催者の責任を問わないものとします。
(2)競技中の事故について、主催者側が加入した傷害保険による保険給付限度額以上の補償には応じません。それ以上の補償を要する場合は各自で加入してください。また競技中の怪我に基づく死亡や後遺症が発生した場合、その原因のいかんを問わず、主催者側は責任を負いません。
(3)主催者側では山岳保険には加入していません。救助にかかる費用等は選手の自己負担となりますので、各自で加入する事をお勧めします。(※怪我等の原因で山中での走行が不可能となり且つ搬出に緊急性を要する場合は遭難とみなされるため、ヘリコプターでの搬送等に係る費用は、山岳保険の対象となります。)
(4)荷物や貴重品等については各自管理してください。主催者側では紛失及び破損の責任は負いません。
(5)荷物の預かりは基本ないものとします。車でお越しでない方に限り、本部にてお預かりいたします。
(6)参加者が自分自身、あるいは第三者に与えた損害や損失等について、主催者は一切その責任を負いません。
6 キャンセル及び返金
(1)個人の都合による申込後のキャンセルはできないものとします。またキャンセル後の返金及び過剰入金、重複入金は返金できないものとします。
(2)地震等天変地異、悪天候、疾病、事件等予測不可能な事由により、主催者側の判断でコースを短縮したり、又は競技自体を中止することがあります。 この場合の参加料の返金の有無・額、通知方法等については、主催者の判断により決定するものとします。大会要項等の追加事項や訂正・変更があった場合、大会ホームページ・SNS上でお知らせします。
7 個人情報の取扱について
(1)大会出場中の写真及び映像、記録、記事等(氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)の著作権、また、新聞、雑誌、テレビ、インターネット等への掲載権は主催者側に属します。
(2)大会に参加申込をすることにより提出された個人情報は、実行委員会にて管理し、大会を運営するにあたり必要な範囲内(保険への加入、資料等の送付)で使用させていただき、本大会に関する事以外に使用することはありません。
注意事項
1 装備について
※一般の部参加者は以下のものを必携品とします。レース中も必ず携帯してください。
装備チェックは受付時に行い、入賞者についてはフィニッシュ後、全ての必携品を対象にチェックを行います。 競技中の不備が発覚した場合には失格となります。
・ナンバーカード(ゼッケン) ※正面の見える位置に装着してください。
・リストバンド ※当日、受付時にお渡しします。
・マップ
・エントリーの際に届け出た携帯電話
・各自で必要と判断した量の水(1リットル程度を推奨)と食料
・ファーストエイドキット(ポイズンリムーバー、テーピング、絆創膏、消毒液、痛み止め等)
・エマージェンシーシート
・天候に備えた雨具上下(シーム止がされているもの)や防寒具
・熊鈴
・ヘッドライト
・ホイッスル
・保険証
※親子ペアの部参加者は以下のものを必携品とします。レース中も必ず携帯してください。
装備チェックは行いませんが、その他装備は上記を参考にし保護者の判断で揃えるようにしてください。
・ナンバーカード(ゼッケン) ※正面の見える位置に装着してください。
・リストバンド ※当日、受付時にお渡しします。
・エントリーの際に届け出た携帯電話
・保険証
・各自で必要と判断した量の水(1リットル程度を推奨)と食料
・天候に備えた雨具上下や防寒具
・熊鈴
2 参加者の心得、責任について
(1)健康管理には十分に注意し、当日は万全の体調で参加してください。
(2)競技参加者がケガや病気で具合が悪いと判断した時は、コース上の競技役員、誘導員又は大会本部へ連絡をしてください。電話番号はゼッケンに明記してあります。
(3)要救助者を発見した場合、競技を中断し必ず救助活動を行いゼッケンに記載された大会本部へ連絡するか、近くの競技役員、誘導員に伝えてください。
(4)自然の山に入山するということをよく理解し、装備に不備のないように努めてください。
(5)コースはすべて自然の中にあり、状況は常に変化しています。参加者はこのことをよく理解し、無理をせず十分に注意を払って競技に臨んでください。熱中症及び天候の急変から低体温症になることがあります。事前の準備も入念に行ってください。
(6)コースは滑りやすい箇所もあるので、肌の露出の少ないウェアやグローブ、キャップなどの着用を推奨します。
(7)サンダルや裸足での走行は禁止します。かかとまでを覆う靴を着用してください。
(8)競技を支えてくれる地元関係者やボランティアの方への感謝の気持ちを持ち、競技へ臨みましょう。
3 マナーについて
(1)ゴミは絶対に捨てないでください。落とし物にも注意をし、他者のゴミが落ちていた場合は拾うよう心掛けてください。
(2)コース上及び周辺エリアの動植物の採取は禁止します。また走行の際は、コース付近の植物等を損傷しないよう注意してください。
(3)コース上では火器を使用しないでください。
(4)登山道の保護及び一般登山者の安全確保のため、追い越し禁止や走行禁止等の制限区間を設けることがありますので遵守してください。
(5)コースは、本大会が貸し切っているものではありません。登山者などの一般利用者も使用していますので、その通行を妨げることのないよう注意願います。一般利用者を追い越す場合は、事前に呼びかけをしてから、道幅の広い安全な場所で、速度を落とし、危険が無いよう十分に注意の上追い越してください。また、一言挨拶を忘れないでください。
4 コースについて
(1)一般の部のみ公式エイドステーションを設置していますが、コース終盤となります。各自必要な水分(1リットル以上推奨)及び補給食をご持参ください。また、エイドステーションを利用する方は、カップを携行してください。ゴミの削減にご協力をお願いいたします。
(2)トイレは、スタート・ゴールポイントにのみ設置しています。
(3)コース上の分岐点や分かりにくい箇所、危険箇所など各ポイントに誘導看板や誘導テープを設置してあります。コースは必ず自分自身で確認し、分からなくなった時などは、むやみに先に進んだりせず、冷静に来た道を戻り、あらためて看板やテープを確認して正しい道を進むようにしてください。重要箇所には誘導員を配置していますので、その場合は指示に従うようにしてください。
5 情報発信について
その他開催にあたっての連絡事項等は、随時公式 HP、又は公式Facebook等にて更新していきますので、参加希望者ご自身でのご確認をお願いします。
誓約事項
※申込みにあたって参加者、保護者双方の同意を得たものとみなします。
参加にあたり、下記のことを誓います。
① 私は主催者の大会規約、注意事項を理解し、免責事項に承諾し、規約を遵守することを誓います。
② 応募書類の入力事項が真実かつ正確であることを誓います。
アンケート項目
【一般の部・親子ペアの部共通】
・郵便番号
・都道府県
・市町村以下の住所
・携帯TEL
・生年月日
・メールアドレス
・所属 ※任意
・既往症・投薬の有無
・緊急連絡先TEL
・緊急連絡先氏名
・緊急連絡先続柄
【親子ペアの部参加者のみ】
・参加するお子様の名前(漢字・ふりがな)
・お子様の性別
・お子様の生年月日
・お子様の学年
タイムスケジュール
2019/10/6(日)
- 07:00 - 09:00
- 参加者受付・装備品チェック
- 09:15
- 開会式
- 09:30
- 一般の部 スタート
- 10:00
- 親子ペアの部 スタート
- 11:00
- 親子ペアの部 制限時間(1時間)
- 13:00
- 一般の部・親子ペアの部 表彰式
- 13:30
- 一般の部 制限時間(4時間)
イベント主催者
岩手県の真ん中、県央地域にある紫波町は、米や果樹(りんごやブドウ)の栽培が盛んで、ヨーロッパの農村を彷彿させる、のどかで美しい田園風景が広がっています。
紫波町の西側に位置し、その町を見守るようにどっしりと鎮座する東根山とその山麓エリアが私たちのプロジェクトの舞台です。
食、自然、歴史、文化、産業、そしてそこに住む人。私たちは、アウトドアアクティビティを通じてそれら地域資源の魅力を引出し、地域内外の皆様に伝え、紫波町のファンを増やすことをミッションに、アウトドア事業の創出に取り組んでまいります。
この主催者の他のイベント
一覧を見る注目のイベント
PR2024東扇島アクアスロンチャレンジ in 川崎みなと祭り
神奈川県川崎市川崎区
~スポーツの日スペシャル!~第56回 荒川スマイルマラソン
東京都江戸川区
あなたにおすすめのイベント
アミノバリューランニングクラブin奈良2024
奈良県天理市
第2回白山ユネスコエコパーク「荘川ラン&ウォーク」
岐阜県高山市
【10/12(土)8:00~】ヤマトモ練20km@砧
東京都世田谷区
走るだけ”で綺麗なカラダを手に入れる「美ランニングレッスン」
東京都千代田区
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。