あすリードさんのレビュー一覧

goten

5.00

マラソン走練習法の全てが身に着く

私の様な初心者にも実走との間に座学が有って理解して練習ができ参加して良かったと思います。習ったことを日々の練習に反映したいと思います。また、練習会に参加したいと思っています。

Pudong

4.67

きついけど頑張れます

1人では自分で限界を作ってしまいますが、早い人と一緒に走ると頑張れます。終了時に爽快感があります。

えこう

5.00

福知山を走る

今年はレースのほうは残念ながら中止になりましたが、福知山マラソンを完走しようというイベントを開催していただき、今年も走ることができました。私は完走することは叶いませんでしたが、10kmおきにエイドも用意していただき完走を目指すランナーを万全の形でサポートされていたのが印象に残りました。走力別に集団を引っ張られるペーサもおられるので安心です。遅れる私にも最後まで励ましながら一緒に走っていただき感謝しかございません。お世話になりました。

gaku-k

5.00

コースを走るのが素晴らしい。

フルのコースを走るイベントを待ってましたー。
コロナ禍で軒並み大会中止ばかりの中、実際のコースを走る提案をされたのが素晴らしいです。
自分は去年、福知山マラソン出たのですが途中で体調崩しDNFしたため、今回リベンジ出来ました。
少人数のグループでちょうど良い感じであったり、エイドもちょうど良いタイミングで考えられており、寒かったですが非常に気持ちよく走れました。来年、大会復活となるのが1番良いですが今回のような形で開催されても大歓迎です。

つかちっち

5.00

マラソンコースを堪能

福知山マラソンのコースをストレスなく走ることができました。途中のエイドサポートもいいタイミングであり、安心して完走。
フルを走る。。。やはり30Kとは違う練習になりました。
ありがとうございました。

なかくま

5.00

びるどあ

自分のペースに合わせて走れてよかった

ballpark

5.00

自然に囲まれながらのrun

絶景ポイントもあり楽しく走れました。

くみちゃん

5.00

的確なビルドアップ走

自分1人では5キロ毎を正確に15秒づつあげていくのはなかなか難しくできないのですが ひっぱって頂いたおかげで走る事ができました

みなみのりたか

5.00

新しいスタイルの練習!

新しい試みのペース走として、良かったと思います。全員一斉スタートではなく、レベルや距離に応じてスタートやペースを選んで走れるので、走路の混雑もある程度緩和され、ペーサーさんも目が行き届く範囲で、コントロールしやすかったように思いました。またこのようなスタイルの練習会をして頂けたら有り難いですし、力になります。

みいたん

4.00

一人の練習に限界を感じたら参加を。

初めて参加しました。周りは何度か参加している人が多く感じましたが、それで気を使うこともなく、すんなり入れました。
導入の説明から、トレーニングまでわかりやすく、時間、強度も私には丁度よく感じました。
毎回参加、とは思いませんが、時折参加すると色々参考になることも多く、良いと思いました。

たこたこ1

5.00

T充実した内容

講義ありがとうございました。
無料とのことで、宣伝がほとんどかと思いましたが、かなりの時間をレクチャーに割いていただき大変参考になりました。
今は遠方にいるのでなかなか練習には参加できませんが、また大阪に戻った時は参加させていただきます。
ありがとうございました。

やまけん20

5.00

とても楽しく走らせていただきました

アップダウンのあるよいコース、また5km毎にビルドアップしていくよい練習、そして何よりすばらしいペースメーカーさんのおかげで、すごく楽しく30kmを走らせていただくことができました。本当にありがとうございました。

211no

5.00

フルランその気になりました

フルラン完走目指す気になりました 有難う
スタッフ 参加者皆さん のおかげでおきらめていたのが 挑戦目指して 練習します 7.5/k~6.5/k迄走れるように練習出来ました

moppy

5.00

今年もフルをサブ4で

今年もフルをサブ4で完走できる程度には頑張ります。

hidefu

5.00

来月の30km走、フルに向けて良い練習

来月参加する30km走、フルマラソンに向けて、キロ6分20kmは良い練習になりました。その後の京都タワー迄のジョグ5kmの方がきつかったです笑。京都タワーの銭湯ではランナーさんの話が聞けてモチベーションに繋がることができました。また参加したいと思います。

masa5805

5.00

コロナ禍での有難いタイムトライアル

大会がない中、目標も見失い練習もままならない時期には有り難いです。

手れくぼ

5.00

ふたつのコ−ス設定がいい。

走練習のコ−スとして、1kと500mが用意されていたことに驚きました。
500mのコ−スについて、単に1kのコ−スを半分にしたところでなく、新たな場所でのコ−ス設定。気分転換にもなり、補助的な利用もでき、500mの感覚を確認するにもってこいでした。

えこう

5.00

集団走で走る楽しさを満喫!

キロ7分といえば、大抵のランナーなら、ついて行けるペースではないでしょうか。1、2周はそのゆったりとしたペースでの集団走。
その後は走力別にグループに分かれて走りましたが、遅いランナーにも合わせていただき、楽しく練習をすることができました。
走る前後にはしっかりストレッチまで指導いただけたのも嬉しかったです。走力に関係なくどなたでも一緒に走れる練習会でした。
近場で開催される時にはまた参加させていただきたいですね。

Pudong

5.00

一人ではできない練習ができます

インターバル走、ビルドアップ走など、なかなか一人ではめげてしまう練習ができます。

手れくぼ

5.00

走れる環境!

まだ日差しが痛かったこの日。
頑張って走れる環境を整えられている主催者の方に、感謝しかないです。