株式会社ランナーズ・ウェルネスさんのレビュー一覧

あおきし

5.00

楽しんでプロギング

湘南国際マラソンのスタート地点にほど近い大磯港からスタートして大磯の街なかから海岸をプロギングしてきました。
一人での参加でしたが、他の参加者さん達と四人でチームになって、ゴミ拾いをしつつ大磯の名所を巡るランニングでした。初対面の方々とのチームでしたが、ランニングや街をきれいにしたいという共通認識があり、とてもリラックス楽しいイベントでした

W.W

5.00

小規模でアットホーム

混雑もなく、気軽に参加できた。
みゃこさんやコーチが近い!

Tカッシー

4.33

完歩

天気恵まれ、楽しい時間を過ごせました。
途中、◯◯町会議員にも会ったり、久しぶりの同級生に会ったり楽しめました。

chookie

5.00

初めての参加

今回、初めて参加させていただきました。
去年初めて湘南国際マラソンに参加させていただき、マラソンの魅力にはまり、また、憧れのみゃこちゃん参加と言う事で迷わず参加しました。まさか、みゃこちゃんと一緒にブロッキングしながら走れるとは思わなかったので、さらにランニングの楽しさを経験することが出来ました。ありがとうございました。また、来年、開催されるのであれば、是非、参加したいと思います。

kazoo7

5.00

湘南国際マラソンに参加する仲間と練習

湘南国際マラソンに参加する人たちとの練習ができて大会の様子を聞けたのもよかったです。
練習会場の代々木公園は混雑しており、工事中でもあったのであまり良い場所ではなかったですが、練習会そのものは参加してタメになりました。

むろくにちゃん

5.00

フルマラソン初心者にとても有意義

今までは何となく気の向くままに走っていましたが、みゃこちゃんから様々なレクチャーを受けることができ、その後のランニングにとても活きています。
みゃこちゃんからも気さくに話しかけていただき、とてもうれしかったですし、参加者の方々ともお話しできて楽しかったです。
帰り際には、ついついノースフェイスのランニングギアを買い込んでしまいました(笑)

jhlee97728

4.33

とても参考になりました

なかなか集団で東京走る機会がなかったので、とても楽しかったです!
雑学のときのスライドの資料を参加者に共有してくれるとありがたいです!!

弁天

5.00

貴重な体験と知りたい事が知れました。

憧れのみゃこさんに間近で見れて良かった。知りたかった3か月前からの練習メニューもみゃこさんが考えてきてくださって、非常に参考になり、実践するようにしています。
また、ついていけるか心配だったランニングも無理のないペースで、また、みゃこさんオススメの美味しいパン屋さんにも行けてイベントとして楽しかった。
割引きでランニンググッズが買えたのも良かった。
もっとみゃこさんに話しかければ良かったというのが個人的な心残りです。

ヤンツ

5.00

オンラインウォーク

今回初めてオンラインウォークのイベントに参加しました。ただ歩いて終わると思っていましたが、ハウスのスタッフの皆さんがゴールで暖かく迎え入れていただき、心地よく終わる事ができました。

ハルチャン

1.67

オンライン参加は寂しい

オンライン参加でハウスに寄ったがハウスのボランティア以外、ランナーは居なく過去と比べて全く寂しい限り

こむたく

2.00

次回に期待…

地方は著名人の参加もなく温度差が感じた
(コロナ禍のほうが一体感があった)
目的がハウス支援と思えば理解できるが…

pado

5.00

参加して良かった!!

初めてのウルトラマラソンなので不安な事がたくさんありましたが今回いろんな情報を知ることができてとても良かったです!みゃこさん、スタッフのみなさん、他の参加者のみなさんが本当に気さくで話しやすくて初めてのグループランでしたがとても楽しく練習出来ました。みゃこさんとたくさんお話出来たのも嬉しかったです。天気が良く暑い中の4時間走はなかなかキツかったですがみなさんと一緒だったので最後まで頑張れました。練習前の座学もとても参考になり、本番に向けて良い準備が出来そうです。参加して本当に良かったです!ありがとうございました!

Teddy-PAPA

4.67

ウルトラに向け自信がついた。

ウルトラを制覇するには長時間走る(動く)練習が必要、との講師の言葉通りの実践は 少し暑かったけど、自信につながった。
また同様な機会があれば参加したい。

ninjya1122

5.00

初めてのウルトラマラソン直前の準備に最適

おしゃれな原宿のイベントスペースで、みゃこさんから直接ウルトラマラソン完走の極意を伝授頂きました。
装備やペース、気を付けたほうがよいことなど細かく教えて頂きとてもためになりました。
その後3班にわかれ、原宿から皇居を周回し、4時間走30kmを行います。
キロ7分から8分のLSDで、途中みゃこさんとも楽しく会話し、記念撮影などもして頂きながら、楽しく走れました。
皇居一周毎に大手町のノースフェイスで給水と給食をしながら走ったので、補給してから走る練習にもなりためになりました。
スタッフの方が携帯用AEDを担ぎながら走って頂けたので安心出来ました。

ぱきこ

5.00

ウルトラマラソンビギナーにピッタリ!

初ウルトラマラソンに向けて知りたい情報を学べてランニングの練習にもなりとてもよかった。同じ目標にチャレンジする仲間も出来て、先輩ランナーやスタッフさんともいろいろお話しできたのもとてもよかった。また、講師のみゃこさんは面白いし可愛いしモチベーションアップした!!!不安が一気に解消し楽しみになってきた!

ぬーなな

5.00

とても有意義でした

1キロ8分で、途中で給水練習&トイレ休憩を挟みながら20キロ。参加者のみなさんや運営、ノースフェイスの方、みゃこさんと楽しく有意義なお話をしながら走れました。

シンペイ

4.00

湘南国際コース確認に最適です。

実際に国道134号線沿いの歩道を走るので、本番での心理的余裕が出来ると思います。可能であれば、往路・復路で海側・山側をそれぞれ通ってほしかった。辻堂のトンネル周辺は道路が独立車線となっており雰囲気がかなり異なるなるので。恐らく歩道の幅が狭いので往復とも山側にしているとは思いますが。

やいたま

4.33

湘南国際が初フルだったら絶対参加!

良いアドバイスを頂き、当日どのようにレースを運べばよいか、具体的なイメージができました。非常に有意義な時間になったと思います。参加者さんは募集の通りビギナーが多く、自分に合ったレベルの情報交換ができ、参考になりました。また、この難関に挑むのは1人じゃないんだと思えた事が何よりも嬉しく、強みになり、大会が楽しみになっています。

ローマ字

3.67

本番前の練習に最適でした

スタッフの方、ゲストランナーのみゃこさん、参加者の皆さんと楽しくお話が出来、あっという間の20キロでした。
本番に設置される飲料とボトルを試すことが出来、かつ、過去湘南国際マラソンに出られた参加者の方から情報も頂けました。
大変良い準備が出来たと思います。

スタート時は3連休の中日ということもあり、観光客の方が多く走れないところがありましたが、概ね目標のラップで先導頂けトレーニングとしても良かったと思います。

Maruboro

5.00

ありがとうございます

みゃこさんやスタッフの方々がすごい気さくで楽しかったです。普段、ストレッチをしないので勉強になりました。