STRIDE LAB NASUさんのレビュー一覧

那須山

4.33

これからの行動に変化を与えてくれるかも

ハイキング部門で参加しました。
私たちのみの参加で、もちろん他の方はトレラン。

でしたが、温かく迎え入れてくださり感謝です!
この地域を歩いて、知りたかったのでのんびり歩いたほうが理解しやすいかも(笑)

このイベントの思いや意味、少しだけかもしれませんが
伝わって、感じられました。

とにかくみなさん温かい♪

こういったイベントや思いは、少しでも多くの人に知ってもらいたい。
それも話していたので、これからも少しでも長く続けていってほしいなと感じました。

山を走ったり、自然の中を走ったり
歩いたり…

これからの自分の思いが、違う目線で見ることが出来る

その可能性があるイベントでした!!

私たちも、それをとても感じられて
ためになる1日でした♪

おんちゃんランナー

5.00

楽しかった

たまたま、ランネットを見かけてエントリーしました。
楽しかったです。

トレイルRUNの周回コースは安全面においても大変良かったと思います

参加賞の大根も、普通の参加賞と違い、なぜかしら嬉しい思いがしました。

ただ、完走証が、パソコンでラップと周回数が判明しておるので有れば、それも記録して欲しかったなぁ〜と思います。

有難うございました。

falcon310mura@yahoo.co.jp

4.67

熱帯夜の山練に最適、ただし藪蚊に注意

一周約2.2kのコース(トレイル、急登、林道、舗装路など)をヘッデンを灯しながら各々の体力に合わせてぐるぐる。スタート地点で周回の基点となる、みかげスポーツ公園には主催者が用意したエイドもあり、水分や補食も摂れるので安心して走れます。ただし、暑い夜には各自それ以上の飲み物とヤブ蚊対策としての虫除けは必須です。

yama_run

4.33

夜間トレイルの練習になる

周回数、時間の計測があって、エイドも提供してもらいこの値段は有りです!
エントリーリストやコースを事前に示してもらえるとなお良いです。

ごみぃ

5.00

楽しい大会!!

マラソンをはじめて、はじめてチームですが入賞することができてとても嬉しかったです。他に出た2チームも、とても楽しそうでした。1周の距離も合計の距離もちょうどよかったです。6位か10位くらい入賞で何か安くてもトロフィーがもらえたらもっと嬉しいです。参加費が高くなってもいけます!!ありがとうございました!!

よっちゃん2024

4.00

周回コ−スなので練習にはもってこい

参加チ−ムもかなりあり、楽しい大会でした。また、参加したいです。

サダ

4.67

夜を走るトレラン練習

初参加です。山道を夜を走る事に少し甘い考えでした。木の根、石に、谷側が崖。昼間走るのにも気を使いますが、夜は更に気を使いました。何度となく足が取られて転びそうになった事か。でも、夜が明けて気持ちが高ぶり、走りきってみれび最高でした。昼間の練習をたくさんしてまた参加したいです。

ラン麺

5.00

地元密着イベント

地元の方しか知らない?ふかふかトレイルの里山。距離約4km、標高差約300mと周回しても楽しめるコースでした。パラグライダーの離陸を間近に見られた事もプチサプライズ!楽しいイベントでした。

J.Tomo

5.00

筋肉に頼らない骨ランで省エネ&怪我予防

セミナーに参加させていただき、自分が今までいかに脚や全身の筋肉に頼り、力んで走っていたかがわかりました。脱力した状態でもしっかりと骨に乗って走れば、ラクに走れることを体感することができました。セミナー後の練習でもドリルを行い、日々骨ランの効果を実感しています。ずっと悩んできた、ランニング時のヒザの痛みが驚く程軽くなりました。東京マラソンの前に素晴らしい先生とメソッドに出逢えて感謝です。どうもありがとうございました。

Jenny_o

4.67

フォームを見直す機会

骨で走れば疲れないなんて、すごいことですよね。この講座に参加して、自分のフォームを見直す機会になりました。体の使い方を勘違いしていたこともわかり、とても勉強になりましたし、何よりも楽しく練習できたのが一番です。

はちおくん

4.33

年初めの気合い入れによいと思います!

アットホームで緩めの運営がよいと思いました。時間通りに進行するともっとよいと思いました。
お値段もリーズナブル。

北鎌倉

1.00

アットホームな大会

元日の元旦マラソンに引き続き参加しました。この時期の那須はほぼ毎日気温は氷点下、日によっては前日降った雪が凍結、走るのが危険です。なんと言っても大敵は那須おろし…那須連峰に向かってのランは心が折れます。
そんな過酷な大会を設定していただきありがたいです。
今日は道路凍っていて危ないから、今日は風強いから、今日は気温低すぎるから…などどうしてもトレーニングをサボりがちなのです。来年もぜひ開催をお願いします。

chanhyi

5.00

初めてでも楽しめます。

タイムを計るマラソンは初心者ですが自分のペースでゆっくり楽しく走ることができました。
また参加したいです。

きむらん

5.00

楽しい

年末の走り込みに最適でした。

ユーコナス

5.00

1一人で3時間はきついかもしれないけど

順位を競うイベントではないと
思いますが、違う感覚の人もいたようです

Kaskj

5.00

初参加しました。

近場でトレイルのレースを探していたら見つけたのでエントリーしました。

エントリー費用がトレイルレースにしてはリーズナブルな価格設定だと個人的に思いますが、参加賞が色々もらえた上に完走後はおいしいキューバサンドもいただけて、レース自体も激坂をひたすら登るコースで走り応えがあって大変満足です。

時期的に紅葉が綺麗だったのも良かったと思います。(レース中は全く見てる余裕がなかったですが、下りが計測がなかったためのんびり眺めながら帰りました。)

電車で来ましたが、駅のすぐ横が会場なのもアクセスしやすくて良かったです。

パインコーン

4.67

フルマラソンの練習の一環として参加

参加の目的はフルマラソンの練習の一環として参加しました。
一言で言うと激坂ばかりでした。
8.5kmで獲得標高970mでした。

お土産いっぱいでサンドイッチ美味しかった。
参加者が少なく、速い人が多いと思います。

トレラン大会3回目の参加でしたが、良い大会でした。

falcon310mura@yahoo.co.jp

4.67

紅葉シーズンにぴったり

駅から直ぐに入れるトレイルが魅力。レース中は流石に紅葉を楽しむ余裕は無かったが、戻りの下り基調では、秋の里山を感じながらの下山となりました。雨引山辺りからは、冠雪した富士山も見られたし、往路の登りは競争して帰りはまったりと下りてくる大会です。

ゴール地点で販売していたレモン煎餅は美味しかったですね。もっとアピールして販売してもよかったと思います。

せも太郎

3.67

手軽に参加するに丁度良い距離

コース内容は良かったのですが、初めての参加するものにとってコース内容も短い文章だけで事前情報が足りなかったですね!
大会サイトとか探したけどなかったですね
もう少し丁寧に事前案内すれば参加者が増えるかも!

ユーコナス

5.00

とにかく、走っていて気持ちの良い大会です

なぜ、この時期にこの大会をやるのかと言う事を
君島さんが子供にもわかりやすく説明して下さり
楽しいだけでなく、大人にとっても勉強になりました。
帰り、渋滞に巻き込まれたので、もう少し早く終わっても良いかもしれません