TokyoGrandTrail実行委員会
走友会・クラブチーム

TokyoGrandTrail実行委員会

  • 本人確認済み
  • 電話確認済み
活動エリア
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
スポーツ
トレイル、登山、ハイキング、ロゲイニング

東京都で100マイルレースを開催しています

  • エリア
    茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
  • スポーツ
    トレイル、登山、ハイキング、ロゲイニング
  • 電話番号
    070-8430-3225
  • 住所
    〒359-1118 埼玉県所沢市けやき台
  • メール
    tokyograndtrail@gmail.com
  • SNS
    • facebookページ

イベント主催者への過去のレビュー

kimmy67891

4.67

かなりハードだが素晴らしいコースの大会

トレイル率高めの山岳レースを走りたいと思いエントリー。その思いを満足させてくれる素晴らしいコースでした。ただし、110kmで累積標高が8100mもあり(手元の時計では8600mくらいありました)、かなりハードです。 110kmは新設されたカテゴリーでマネジメントが難しかったともお聞きしてますが、他レースの100mile並の満足感がありながら、日曜日朝(頑張れば土曜日中)には家に帰れる110kは、週末なかなかフルで家をあけられない自分からすると、うってつけの大会でした。

こせかず

3.67

都内から参加しやすいマイルレース

都内、または周辺であれば、参加、試走しやすい100マイルレースです。 一方、コース設定は決して甘いトレイルではありません。どの箇所においても楽なポイントはなく、しっかりとした練習、試走が求められます。 ボランティアスタッフのみなさんの対応が素晴らしく、前に進む力をもらえます。今後も参戦したいレースです。 2025年のレースにおいて残念だったのは、御岳のエイドにおいて、名物のカレーが食べられなかった事(23時前後にはカレーが無くなっていました) また米も無く、30分ほど待ってほしいと言われ、やむなく補給を諦めました。 この為、セルフエイドまでそれらしい補給が無いのは厳しかったです。気温等によりエイド食の利用数が変わる為やむを得ないという事ですがこの点は改善策を検討いただきたいです。

makko420

5.00

不完全燃焼

今回は60kmに参加しましたが、レース直前に安全を考慮した運営側の判断で短縮されました。なぜレース開始1時間前に中止としたのか理解できません。遠方から来た参加者も多く、大会のために時間や費用をかけて準備しているので、もっと早く決定すべきだと思いました。気象庁の爆弾低気圧発表により危険と判断したとのことですが、本当に選手の安全を配慮するなら全レースを中止すべきです。事前に中止の決定をせず、参加者に来てもらい短縮で実施し、収益を確保している印象も否めません。気象図を正しく読めば、スタート後に低気圧が東北へ移動することは判断できたはずです。路面も一部ぐちゃぐちゃでしたが、走破には問題ありませんでした。電車で会場に戻り、完走者のゴールで会場は賑わってましたが、正直複雑な気持ちでした。それでも、悪天候の中、大きな事故がなかったのは主催者・スタッフの賢明な判断です。今後はもっと練習をしてロングレースに挑戦できるよう頑張ります。

イベント募集

トレイル

TokyoGrandTrail2025(60km)

東京都 (西多摩郡奥多摩町)

トレイル

TokyoGrandTrail2025(110km)

東京都 (西多摩郡奥多摩町)

トレイル

TokyoGrandTrail2025(160km)

東京都 (西多摩郡奥多摩町)

トレイル

パッキングセミナー&Tokyograndtrail 部分試走

東京都 (あきる野市)

イベントカレンダーhttps://moshicom.com/user/32772/