鹿児島県(鹿児島市)
かごしま歴史観光ロゲイニング〜市電・バスでまち歩き〜 受付中
- イベント主催者
ロゲイニングとは、地図をみてチェックポイントを写真を撮りながらまわり、得点を競うスポーツです。
今回は市電・市バスの一日乗車券を使って、電車・バスで移動しながらまち歩きロゲイニングを開催します(一日乗車券は参加費に含みます)。
電車とまち歩きを楽しみながら、歴史スポットや史跡、地元のお店ををまわり、家族や友達との楽しい時間を過ごしましょう!
-
- 開催日
-
2025/5/3(土) 受付開始 09:30 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2025/2/10(月)00:00~ 2025/4/27(日)23:59
-
- 会場
- かごしま国際交流センター
-
- 開催場所
-
- 支払方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
-
- 代理申込
- 可
-
- 参加費
-
- 【早割】一般3時間半の部(大人1名:3000円)※人数はこの後選択 :
-
-
3,000円
- 【早割】ファミリー3時間半の部(大人1名:3000円)※高校生以下のチケットはオプションにて申込 :
-
-
3,000円
- 【早割】一般5時間の部(大人1名:4000円)※人数はこの後選択 :
-
-
4,000円
- 【早割】ファミリー5時間の部(大人1名:4000円)※高校生以下のチケットはオプションにて申込 :
-
-
4,000円
-
【通常】一般3時間半の部(大人1名につき3500円) ※人数(申込枚数)はこの後選択: -
-
3,500円
-
【通常】ファミリー3時間半の部(大人1名:3500円)※高校生以下のチケットはオプションにて申込: -
-
3,500円
-
【通常】一般5時間の部(大人1名につき4500円) ※人数はこの後選択: -
-
4,500円
-
【通常】ファミリー5時間の部(大人1名:4500円)※高校生以下のチケットはオプションにて申込: -
-
4,500円
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可(主催者応相談)
- スポーツ
- ロゲイニング
- イベント種別
- イベント
- 規模
- 100人~499人
- レベル
- 初心者向け、初心者OK、中級者向け、レベル問わず
- 当日申込
- -
- 計測
- -
- その他の特徴
- 参加賞有り
- 主催者連絡先
-
フィジカルファクトリー
takashijoka@gmail.com、090-8367-8108
鹿児島県鹿児島市 - イベントID
- E0119065
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
- イベント主催者申込規約
- 詳細はこちら
[ロゲイニングとは]
・近年注目されている新たなスポーツで、地図をもとに時間内
にチェックポイントをまわって得点を集めるスポーツです。
今回は制限時間3時間半と5時間で行います。
・子供から高齢者まで自分たちのペースで運動を楽しめる
スポーツです。歩いても走っても自由です。
・制限時間内に戻ってこれない場合、時間によって減点と
なります。
・チェックポイントを回る順番はチームで話し合って
決めます。
・1人または数人のチームで一緒に行動し、得点を狙っても
いいですし、単純に運動を楽しんでもかまいません。
鹿児島市内は、薩摩藩の江戸時代から明治維新にかけての歴史を知ることのできる史跡が数多く残っており、また数キロの海を隔てて見える桜島は迫力があり、絶景です。
今回は、鹿児島市電・市バスも使用して、電車・バスに乗ってチェックポイントの最寄駅で降りて移動し、また電車に乗って移動して、と繰り返しながら適度な運動をしていただければと思っています。
歴史に触れながら運動して、途中の地元のお店で一息入れたりしながら、ロゲイニングを楽しんでいただければと思います。
県内の方はもちろん、県外の方は旅行を兼ねて、親子、職場の同僚、友人同士でぜひご参加ください。
[競技情報]
開催名称 | かごしま市電でまち歩きロゲイニング |
開催日 | 2025年5月3日(土) 憲法記念日 |
会場 | かごしま国際交流センター |
主催 | 株式会社フィジカルファクトリー |
参加カテゴリー・参加費 | 1)一般(18歳以上) 個人・チーム 2)ファミリー(保護者と小学生〜高校生まで) 参加費(一日乗車券代含む) 小学生:500円 中・高校生:1000円 大人(18才以上): 【早割(3/31までに申込)】 ①3時間半の部:3500円 ②5時間の部:4500円 【通常(4/1以降に申込)】 ①3時間半の部:4000円 ②5時間の部:5000円 |
制限時間 | ①3時間半 ②5時間 |
チェックポイント数 | 25〜40ヶ所程度 |
定員 | 200名(先着順) |
[競技内容]
・ロゲイニング形式(写真撮影を用いる)で行います。
・3時間半と5時間の制限時間内にチェックポイントを
まわるイベントです。
・チェックポイントをまわる順番は各チームで話し合って
決めます。
・チェックポイントは場所により、異なる得点が
与えられています。
・チェックポイントは地図上の特徴物です。この特徴物は、
チェックポイント説明一覧に、写真見本を表示して
あります。
・チェックポイントの通過証明は、特徴物をデジタルカメラか
スマホのカメラを用いて、見本の写真と同じようなアングル
で、カメラマン以外のチームメンバーが全員入るように
撮影してください。
・撮影はどなたかのカメラ1台で行ってください。
・チェックポイント通過ごとに、集計シートにチェック
ポイントの数字を記入してください。集計シートは、
地図とチェックポイント一覧表とともに配布されます。
・ゴールの際はゴールタイム(時計)を撮影してください。
遅刻は1分につき20点の減点です。
・得点の集計は自己採点後、本部にて確認します。集計シート
に記入していただいたチェックポイント番号(=得点)
の合計を計算して記入してください。
その後、イベント本部にて集計シートとカメラの写真を
照合して確認します。
・使用地図、チェックポイント説明一覧は1人1部ずつ
配布します。
・ガイドブックや観光案内等の使用は制限しません。
[その他]
1.傷害保険に加入しております。
2.申し込みは「e-moshicom(イーモシコム)」から申し込み
いただきますが、初めての方はサイトに登録が必要な
ことをご了承ください。
3.受付時間はお守りください。
4.参加費は申込サイトからお支払いください。
クレジットカード払い、コンビニ決済。
5.晴れの場合、気温が高くなることが予想されますので、
熱中症対策として飲み物のご準備、帽子着用や日焼け対策
などは各自ご準備ください。
6.一般道を通りますので、安全には十分にお気をつけてご移動ください。
7.マナーを守り他人に迷惑のかける行為はしないでください。
8.参加受付の確認及び完了通知はいたしません。
9.開催日3日前までにご登録頂いた代表者の方へメールで
事前案内をお送りさせていただきますのでご確認ください。
10.当日参加の様子は写真撮影され、SNSに掲載することが
ありますことをご了承ください。
11.天候不良で中止とする場合は前日にご連絡いたします。
タイムスケジュール
2025/5/3(土)
- 09:45 - 15:30
- 9:30〜 受付 9:45〜10:00 事前説明・作戦タイム・ウォーミングアップ 10:00〜 ロゲイニングスタート 13:30〜 3時間30分の部ゴール 13:45〜 表彰・クロージング 14:00 3時間30分の部終了 15:00〜 5時間の部ゴール 15:15〜 表彰・クロージング 15:30 5時間の部終了
イベント主催者
鹿児島を拠点に、スポーツイベント、スポーツトレーナー活動、企業への健康経営サポートを通じて、子供から高齢者まで運動による健康づくりを行なっています。
楽しく動くスポーツイベントを開催し、地域の健康づくりの場を増やし、友達や仲間と楽しみながら運動して交流する場をつくりたいという想いで活動しています。
健康は財産です。何をするにも健康であれば、したいことに取り組むことができます。
楽しんで運動することにより、地域の元気な人を増やし、活性化していくことに貢献していきたいと考えています。
この主催者の他のイベント
一覧を見る注目のイベント
PRあなたにおすすめのイベント
【ペーサー大募集!】LINK UP MARATHON 2025-チャリティーラン-
神奈川県川崎市高津区
Mt FUJI&KAI試走会
山梨県南都留郡富士河口湖町
横浜開催 GRCコラボセッション Garmin × THERAGUN x KTテープ
神奈川県横浜市金沢区
第3回東京BayAreaマラソン
東京都江東区
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。