一般社団法人 ITADAKIさんのレビュー一覧

もちもちもち

5.00

ガチもゆるも楽しめます!

今回はランだけでなくウオークの部も設けられました。ランの部参加の私は普段観光では行かない宮島を知ることができました。ウオークの部の方は本当の意味での「街歩き」を楽しんだのだろうと思います。

みんちょこ

3.67

気軽に参加出来て楽しい!

シティロゲは2回目の参加でした。1回目は呉市音戸の牡蠣が食べられる大会でした。地域の方からの差し入れやふれあいも楽しかったです。今回は観光地ということもあり、ウォーキングの部で、観光ではなかなか足を運ばない場所もチェックポイントに設定されており、何度も行っている宮島でも新鮮さもありました。ただ地域の方との触れ合いはなかったですね。そこは残念でした。そしてちょっと参加費が高い...。

サボかっち

5.00

グループで参加すると楽しい

大会中は、会話したり、風景を楽しんだり楽しみながら走れました。

carp0820

5.00

山登りの為の体力を付けるトレーニング!

私はウォークの部で参加しましたがこの4ヶ月位ほぼ運動らしい運動をしてなくてランの部の方が挑戦するような長い距離とかなりの登り坂のコースを選択してクタクタにくたびれてしまいましたが食べ歩きや飲食しながらポイントを探して撮影して得点を競うこの競技が大好きになっちゃいました。今回がまだ2回目の参加で初心者ですが、これから色々な地域で行われるシテイロゲに参加したいと思います

コイチリ

5.00

夫婦で観光ウォーキング!

前回は、地元神戸の開催に参加させてもらったので、地図のポイントの目星が付けられたのですが、
今回は、はじめて行った宮島だったので、右往左往してしまいました。笑
それでも、そのドタバタをも楽しめるロゲイニング!
また知らない土地開催も、地元の開催も、是非参加させてもらいたいです。
孫もできるのでファミリー参加もしたいですねぇ。
ありがとうございました!

はちみち

4.00

宮島の知られざる名所を回れました!

何十回も行った宮島ですが、まだまだ知らない名所があり楽しかったです!巨木の倒木が雰囲気あって良かったです!
グルメも楽しみたいので、ウォークの部は飲食したら何ポイントかつく制度があるといいな〜と思いました

cho-san

4.33

安定の面白さ

シティロゲへは5回以上参加していますが、毎回楽しめます。
今回も、普通に宮島を観光するだけでは決して通らないようなところにいけて、楽しめました。
ガチ勢のランの部と、ファン勢のウォークの部に分けたのもよかったと思います。

ちょっとだけ残念だったのは、実際のポイントとシステム上のポイントがずれてた場所があったのと、大聖院とか他の観光客の人が多い場所はちょっと邪魔になってたかな、と思ったところです。

また参加したいです。

310pon

5.00

第3回に向けて

初めてトレランの大会のボランティアに参加させて頂きました。
皆さんが優しく丁寧に教えて頂き安心して2日間の活動が出来ました。
ありがとうございます。
午前から参加でしたので設営の時に、お昼から来られるボランティアさんに何処に集合したら良いか聞かれる事が多かったので集合場所やボランティアリーダーなどの案内もPDFの中にあると分かりやすいかなと思います。
A2.A3エイドでは後方ランナーは食べ物が残り少なかったコメントも拝借しました。
個人的には、安佐北区の山を走るパートも多いのでミツヤ豆のスポンサーがあったら嬉しいなぁと思いました。
イシカワ豆も好きです
ナッツでエネルギーも摂取も可能なので。 

次回3回大会も楽しみにしております。
また、機会がありましたらボランティアさせて頂きたいと思います。

絵下山

4.00

ボランテイァ

今まで大会に参加、力をもらってきました。
少しでもお返しが出来ればと思い参加しました。
参加された皆さん、楽しい思い出となる事が出来たら最高です。

来年も又参加をおまちしております。

あっきーK

4.33

ファイナル大会のお手伝いができました

少ない人員で、みんな掛け持ちで業務に当たっていました。受付と完走証発行のお手伝いをしましたが、掲示が少なく、受付手前でフルと10キロの参加者が結界をまたいで右往左往していました。完走証も、気が付かず通り過ぎる人や、ランナーズチップ回収のスタッフが少な過ぎて完走証係がチェックするが、漏れがあったかも?と思います。つてをたどってでも、もう少し人員を増やしていただきたいところです。

アフリカ象

4.33

ロゲイニングは面白い!

ただ走るだけでなく、ポイント獲得のために走りその街を知ることができる。故郷であったため、小中学校で遊んで知っている場所もあれば、まったく知らない場所もあり楽しめた。2位までの表彰だったが、願わくば入賞枠を広げてもらえば励みになる。

はちみち

3.33

初参加で楽しかった!

初めてシティロゲに参加しましたが楽しかったです。
ただもっと食べ歩き的なものができるかと思ってましたが、思ったより競技的でしたね!。あと、受付開始から競技開始までの時間が長く、もう少し短縮できないですかね…

erikou

5.00

楽しかった!

大人が必死に遊ぶことができました!
ありがとうございました

smurakam0201

5.00

瀬戸内の絶景と牡蠣飯を堪能

2度目のロゲイニングでした。前回の呉の大会と比べると、エリアがこじんまりしており、必死で走れば全ポイント制覇も夢ではないくらいのサイズ感でした。ポイント間が短いので、だれることがなかったです。また「シークレットポイント」の試み(地図上には記載されず写真等をヒントに探し当てるポイント)も、面白かったと思います。そもそも景色が良い所ですし、高台にもポイントがあり音戸の絶景が楽しめました。終わった後には名物の牡蠣を活かした牡蠣飯(無料)やピザ、カキフライなどで満腹。非常に楽しい大会でした。

てるちゃん( ・∇・)

4.00

親睦会。飲み会のかわりに仲間で歩く。

JTのゴミ拾い参加もしながら歩きました。街が綺麗になるし、マフラータオルを貰えたのが嬉しかったです。
明治のプロテインドリンク、体脂肪を減らすペットボトル飲料もいただきました。
今後どんどんスポンサーが増えることを期待します。
朝市開催や、会場での地元野菜や牡蠣料理、手作りピザ、コーヒーの販売はおもてなし感があって良かったです。ビールもあって、ナイスです!
呉港からの船も旅行感があって楽しめました。帰りに海上自衛隊の大きな船や潜水艦の見学ができたのも知らない事だらけで勉強になりました。

ゆかぁーぷ

4.33

音戸の町並みと人柄にふれた

タイミング良く?朝市が開催されていたことで音戸の食を1ヶ所で召すことが出来たのはよかった。
噂では聞いていた音戸うどん!こちらで頂けました。
出汁の香りも良くて美味でした。
土地柄階段や坂も多いところですので筋肉痛は必須
1回目も参加してましたので改善点はずいぶん解消されてた
例えばシークレットポイントや飲食ボーナスポイントなど楽しめた
この辺りで開催されてるロゲでは体力自慢で毎回優勝者がおなじなので飽きてきた頃
3度優勝したら殿堂入りなど検討していただけら表彰式も楽しめる
クイズについてですが、前回と同じクイズが多かったように思います。
毎回参加してるとその辺りの楽しみは減りました。
地元の高校生や小学生から募集した地元あるあるクイズとかいれると楽しそうです。
ネットて検索してしまうと答えが出てしまうものばかりだとクイズを純粋に楽しむ人とネットでさくっとしてしまう人とで差が出てしまいますから。
また他地方でも参加する気満々ですのでよろしくお願いします。

aspala

5.00

この参加費でこの内容が学べるのは最高です

仕事の都合で2日目の救助訓練からのみ参加でした。
初雪の後の山中での訓練でしたが寒さも吹き飛ぶほどの内容の濃い研修で、特にロープワークとカラビナを用いたロープレスキュー実技は大変身につきました。
同様の内容での登山用品店主催の講習は倍以上の参加費がするため、今回このような良心的な価格で驚いています。講師の方含め主催の方にも感謝しかありません。
今後トレラン等の大会にて微力でも役立てる事があればと思っています。

0123Y

4.67

限界を体感しました

とびしまマラニックマラソン大会
初参加100キロなんて行けるだろうか…それとも以外と行けたりして…と変に自信が湧いてきたり
体験して自分の弱さを知りました。でもしっかり全部エイドは食べましたが…(笑)

諦めない気持ちと精神力はあると自信はあったんですが何時リタイアしよか…考えてばかり
しかし仲間に支えられ諦めずに完走はできました。
終わってしまえばとても楽しい大会ありがとうございました

しょうり

2.67

地元の食材では無かったな~

前夜祭、地元の食材って触れ込みだったけど、揚げ物系で、どこでも有る系だったな~

とりちゃん

2.00

来年は参加しません

アルコールがビールしかありません。日本酒・ワインとまではいいかせんが、せめて焼酎・ハイボールくらいは必要でしょう。ビールが苦手な人もいます。
刺身などの海産物も一切ありませんでした。県外からの参加者が多く、「瀬戸内の島に来たのだから海の幸を」と期待していたと思います。唐揚げ・ハンバーグなどの肉類と揚げ物ばかりではとびしまに来た意味がありません。
「飲み過ぎないように、生ものでお腹を壊さないように」という翌日走るランナーへの配慮かもしれませんが、それであれば4,000円は高すぎます。
宿泊の団体が多かったようでグループで固まって、私のような個人は話の中に入りにくかったです。