株式会社ラントリップさんのレビュー一覧
ノックス
内容の濃い動き作り
雨のため屋内トレーニングとなりましたが、動きひとつひとつ丁寧に説明にして下さったので、頭で理解し、又、身体で効果を感じることができました。
ウルトラマサコ
夜の大阪の街を満喫
課題のドリル後、夜のうめきたを走って、歩く時とは違う景色を満喫できます。
当日行ったドリルの動画を参加者に提供してくれるので、後日の参考になり有意義な練習会です。
なりたけ7
すごくいいです
ほぼ参加させて頂いており、お陰様でフォームが変わり今回の京都マラソンでPB更新が出来ました。
蒼い弾丸
有益なイベントでした
少人数でしたので和やかな雰囲気の中、高山さんに疑問点や質問に丁寧に説明いただきありがとうございました。
制限速度5:30/kmを守ってサブ4達成します。
ta_run
楽しいマラニック
ひとみさんや参加させたみなさんと和気藹々ゆるランでした。知らないポイントもたくさんあり、おもしろかったです。また、参加してみたいです。
takataka 096
大阪の知らなかった事がわかる
平日ということもあり、参加者も多くなく小回りが効いて良かったです。サクサク目的地に行けるので。各所の説明もわかりやすかったです。
たま0072
わかりやすい!
腕振りに課題を感じつつも、どうしていいか悩んでいたところに、縁あって参加させていただきました。
これだけでいいの?が、本当に効果を感じます。とはいえ教えてもらえないと、わからないことばかりで忘れないように反復練習して、結果につなげなげたいです。
コーチとも話しやすい雰囲気で楽しい練習会です。
風のルン
いつも楽しく参加させていただいてます。
腕振りのコツを教わり、腕振りに役立つストレッチの方法などを学びました。マラソン初心者だけでなく、私のような、走り出してか30年、50代後半でも役に立つ。様々なレベルの方々に合う練習会だと思います。
毎回テーマが違い、トレーナーの方に親切にひとりひとり
みていただけます。学んだ事を活かして、記録更新もですが、1日でも長く故障なく、ランニング生活を送りたいと、思っています。
毎回学んだ後、ストレッチメニューが、増えていきますが、それも楽しみに参加させていただいてます。
学んだあとグラングリーン大阪周辺を走っていつもと違う景色を見ながら、トレーナーの方や参加者の方々と情報交換しながら、走れるのも魅力のひとつだと思います。
これからも宜しくお願いします。
なりたけ7
腕振り
腕振りと肩甲骨周りのトレーニングはためになりました。
京都マラソンで実践します。
蒼い弾丸
ちゃんと腕が振れる様になりました。
マラソンには脚力だけではなく腕振りと下半身の連動が必要。
腕振りは横振りしていましたが肩甲骨のストレッチであら不思議
真っ直ぐ腕振り出来る様になり有意義な講習でした。
翌日、大阪ハーフマラソンで実践。
腕振りのおかげでスピード維持できました。
今まで使っていなかった筋肉を使ったので背中バキバキですが笑
ゆりゆりさん
楽に走るランニングの基本
シーズン後半に向けて、故障予防にも繋がると思い参加じました。初めての参加で緊張しましたが、丁寧な説明で動きの練習も沢山して頂きました。ちょうど動画などでお尻を上手く使う走り方を見ていたので、実際に教えて頂き学べることが多いイベントでした。
また是非参加したいと思います。
ta_run
初心者にも優しい基礎練習
今回、8回目でしたが、毎回違うテーマで体を動かしながら学ぶことができるので、わかりやすく学ぶことができます。
雰囲気も非常にアットホームで、初めての方でも安心して楽しく参加できると思います。
なりたけ7
めっちゃいいです
毎回違うテーマで勉強になります。
今回もありがとうございました。
sun-chan
マラソン完走に向けた練習にうってつけ
毎回、マラソン完走に向けた体ので各部位の効率的な動かし方、それを鍛えるためのトレーニングやストレッチの方法をしたあと、グラングリーン周辺を5kmほどジョグするとのこと。初めて参加した今回のテーマは腕振りでしたが、いつも見様見真似で我流でやっていた肩まわりのストレッチの動きの意味と動かし方のコツの解説があり、目から鱗でした。寒さが厳しい中で1人だけだと走るのも億劫になりがちですが、同じモチベーションの人たちと話をしながら走っていると、知らない間に走り切れました。
正千代
コースの下見ってしないの?
主催者がコースを把握してない。下見等は行ってないのだと思う。
ta_run
マラソンに向け毎回新しい練習ができます
基本的な練習ですが、きっちり教えたもらえるので
すごく勉強になります。
楽しく参加させてもらってます。
marty16
効率的な走り方
効率的な走り方を教えて頂きました。
自分ではなかなか気づかない、ユーチューブなどで見ているだけではわからない点を教えて頂き、大変参考になりました。
なりたけ7
楽しかった
環状線1周はひとりではなかなかやらないので楽しかったです。
都合上桃谷駅まででしたが次回はゴールしたいと思います。
次回の企画も楽しみにしてます。
ありがとうございました。
正千代
きゃっするさんとお話もできます!
きゃっするさんと直接お話できてランニングもできるいい機会ではないでしょうか。
さなぶ
ビギナーにとても優しい
見どころを抑えながら楽しみつつ、ゆっくり距離を走れました。参加されているのは、しっかり走れる方ばかりでしたが、ペースを考えてくださり、日頃ほぼロング走をやっていない自分も走り切れました。ロング走のチャレンジにとてもいいイベントだと思います