おおぞらマラソン実行委員会さんのレビュー一覧
さつまいも!
初めて大会に参加する方に
今回初めてイベントに参加して、とてもいい経験になりました。いつも1人でランニングしていたので、みんなと走る緊張感や楽しさなどが味わえてとても良かったです。
今回初めて集団で走ったので、自分の不注意だったのですが、小さいお子さんに接触しそうになって迷惑をかけてしまったので周りの人に注意しながら走らなければいけないと反省することが出来ました…
イベントの参加者数もあまり多過ぎず少な過ぎず
初めて大会に参加する方や集団で走るのが慣れていない方には、大会前の雰囲気や緊張、集団で走る楽しさ注意点などが確認できると思います。
今回、イベントに携わってくださった皆さん本当にありがとうございました。すごく楽しかったです。
ワーカ
小さく楽しい雰囲気の大会
いつもの練習ばかりでは飽きてしまうので、トレーニングを兼ねて個人周回走に参加しました。
楽しい雰囲気でいつもの練習より早く楽しく走ることができました。
綺麗な走り方や早い方の走り方、それぞれみなさんのアップの仕方など色々と参考になりました。
楽しい大会の開催に感謝しております。
yamaco8812
満足しました!
もう少し、子供が楽しめる空間がつくれたらよかったです。
HiAHi
親子マラソン参加
小学生の長男、初参加の5歳次男と一緒に家族みんなで参加。一生懸命走る長男、ニコニコ走る次男、みんなで楽しみました。
会場がひたち海浜公園なので、運動後は公園で遊んで、大満足の1日になりました。
しまうましまうま
参加者が少なく走りやすい
1km地点(みはらしの丘前)の男性スタッフ3人が松ぼっくりでサッカーをされていて、走路に転がってきて煩わしかった。
料金が高い。駐車場代別途だし。参加賞がタオル1枚。
荷物預かり所にスタッフがおらず自分で荷物を探して受け取った。
クマフミ
マラソンシーズン最適
マラソンシーズン最適
日田市
佐賀桜マラソン大会の練習の一環として参加
大変いい練習になりました。
下りもあるし、上りもありコ―スはよかったと思います。
ただ、急に曲がる箇所が多すぎました。
タイムがけっこう変わります。
更衣室もありよかったです。
また参加したいです。
かわうそ
さが桜マラソンなどへの調整に好適
1週間後の2/9延岡西日本に参加予定で、調整の一環で12kmソロの部にエントリー。3位に入賞できてうれしかったです。
丘陵地にあるのでアップダウンは仕方ないですが、折り返しや急カーブなどはできるだけ少なくなるようコースを工夫してもらえるとありがたいです。8周の私はまだよかったですが、21km、30kmの部となると疲労してきて、足をひねったり転倒したり他と接触したりの原因となり、せっかく調整しに来ているので逆効果になりかねないです…。
全体的にアットホームな雰囲気で、何より冬の大会で陸上競技場屋内での更衣、荷物預かりがあるのは大変助かりました。またあれば、他の人にもお勧めしたいです。
ももも13579
いいトレーニングになりました
30kmの部に参加しました。
福岡市近郊では今の時期30kmレースが少なく、主催者の方には開催いただき感謝しています。
コースは
・急角度のカーブ、下り坂後の直角カーブ、折り返しと減速ポイントが多い
・1周あたり高低差約10m(30km走だとトータル高低差200mオーバー)
とタイムは出しにくいですが、トレーニングだと思えば負荷の高い良いコースだと思います。
料金はコースやエイドの割に少し高いと感じました。
スタッフ数の削減など行い、4000円前後で開催いただけると嬉しいです。
ハルチャン
フルマラソン前の最後の仕上げに最適
30KMにかかわらず坂道を20回上り下りするにはフル前の自分の足の仕上がり状態を確認するにはちょうど良いと思います。ちなみに自分の測定で獲得標高470mでした。
KEISUKEとうちゃん
良い大会でした
あおぞらマラソンには何回か平和台での大会に参加、博多は初めて参加しました。30kmにエントリー。
参加人数は少なめですが温かみのある良い大会でした。
陸上競技場の更衣室が使用出来、暖かい場所で走る前まで過ごせましたし、走った後も温かいシャワーも使え最高でした。
コストパフォーマンスが良いかは?周回を何周もするのはしんどいですし、アップダウンもかなりあるのでお勧め度は低いかも?
ただこの大会のボランティアさんは熱心に応援してくれますし、フルへ向けての練習と思えば、とても良い大会と思いました。
ゆーりん
練習として
1.5kmの公園内のコースをぐるぐる回るので、他大会への練習とかそういうことを踏まえて参加というのが妥当かな。リレーマラソンや親子マラソンもあるので、とっつきやすさはあるかと。
サケエナガ
第14回横浜あおぞらリレーマラソン
スタッフの皆さんがランナーに対して応援してくれたのが大きな励みになりました。
あさきち629
初めての親子ラン参加!
5歳の息子と初めての親子ラン。
海が近いこともあり、天気は晴れだが風が強くほとんどの子どもが長袖長ズボン。
コースはアップダウンなし、折り返し2箇所、走り出すとほぼ団子状態になるため抜かすのが難しいです。
1km切る辺りからはバラつき出すので少し前にも出やすいですが基本的には上位を目指すならばスタート時に前に並んでいないと難しいです(20分前には10組以上の方が並んでいました)
金メダルをもらえたことがとても嬉しかったようで、また4月にも申し込みする予定です。幼稚園の先生にも見せていました!
てるてるぼ~ず
横浜あおぞらリレーマラソンin赤レンガ
全体的にフワッとした感じ
大会の盛り上がりは感じられず。
コースアウトして走ってる人もいる。
金額も高い。
vfa192gd
素晴らしい大会でした
天気は曇りで寒かったのですが、要所要所にスタッフが配置され、迷うとなく楽しんで参加できました。レインボーブリッジの側道が歩けるとは知らず、普段から見ることのない東京のベイエリアをレインボーブリッジから見られるのは素晴らしい体験でした。また参加したいです。
RUNUSA
公園内の周回コース
10kコースはトラックと公園内の周回を5周回。降雨で応援も少なく自分のペースとの戦いだった。
RUNUSA
青のTシャツがいい
あおぞらマラソンに青のTシャツが似合います。10kコースは8周回するので少し飽きるが、スタート時間が自由なことで自分の好きな時間に走れることが非常によい。タイム記録もしっかりとってくれる。
RUNUSA
大雨後の天候回復で夏のラン
大雨があったので開催が危ぶまれたが天候回復し走れた。27度で蒸し暑いなかなんとか60分は切れた。周回毎の給水などがいい。
あおくんだよ
苦手な対してのチャレンジでした。
来年に向けての確認として挑みました。平らでな路面、カーブが多いことによる対応力を再度確認できることが出来ました。今後の課題を知ることができ満足します。ありがとうございました。