RUNJOURNEY ヤノスポーツさんのレビュー一覧
ガイちゃん
大阪城マラソン試走に最適です
初めてキャッスルひとみーさんのイベント参加しました。大阪マラソンも2023年走ってからコース変更し、最初は不安でしたが、ゆっくりペースで和気あいあいと走れました。途中トイレ休憩や食事休憩。コース解説ありと大変万代の内容でした。プーマの靴も試走出来て良かったです。ただ一つ不満だったのは、私は8時半に到着し、早めに受付しましたが、走り出すまでに時間がかかり、10時過ぎになったのが残念でした。
おーちゃんパパ
コスパ良し
20キロを4時間くらいで走るので、LSD感覚です。
グループでの参加者が大多数なので、友人などと一緒に参加するのをおすすめします。
福袋の中身は、靴からクリアファイルまでピンキリだそうです。
私は金額相当のグッズが当たりました。
参加料が2500円とはコスパが高いと感じました。
弓塲
程よくジョグが楽しめました
初めての福袋ランに参加しました。金額も高くなかったので福袋は期待していませんでしたが、ラッキーな場合は超お得な物がゲット出来る物でした。私は程々に、使わない物は誰かにお渡ししよう。
20キロでしたが、ゆっくりペースでコースには信号が多くあり初心者でも大丈夫なジョグでした。個人的にはもう少し早い方が良いかな。
100名近くが参加され、3グループに分かれました。
人気のイベントですね。来年も参加したいです。
KAMON
競技は過酷だが、とにかく楽しい!
砂浜を走るという変態的なイベントですが、今まで参加したどのマラソン大会よりも楽しかった。
直線1kmの往復コースですが、エイドのある本部が中央付近なのでこまめに補給できて良かった。運営の方からの応援も明るくかなり力をもらった。
参加者も超人的な人が多く、話を聞くだけでも楽しかった。
次回開催があればまた参加したい!
shimontaka
夏らしいことができました!
トレランというより普通に登山した感じでした。笑
少し急な場所があったりしましたが、無理なく登れた感じで、また川遊びや絶景ビューなどは楽しかったです!
みゆぺっぷ
運動後のサウナ、とてもよかった!
ハードすぎず、和やかな感じでよかったです。メスティンごはんのカレーや焼き鳥まであって◯。
シューズも試し履きで走れて、普段使っているシューズとの比較ができて購入の際の参考になりました。
テントサウナも初めての体験で、銭湯のサウナは得意ではないのですが、テントサウナは温度もちょうど良く運動で疲れた体には最高でした。
またイベントがあったら参加したいです。
shimapanda
芦屋川から一気に登るトレイルラン
芦屋川〜有馬温泉までの人気ルートを走るレース、私はファンランの片道に出場。スタートから六甲最高峰まではずっと登りで900程上げるかと思う。慣れた方にはたいしたことないかもしれないが距離の短さの割に累積が高くなかなか厳しいルート。
とてもいいトレーニングにもなるので良い。温泉のチケットもいただけ汗を流せる。
ルートは一応発表されてはいるがどんなルートを通っても良いとのこと。最短で記録を狙うかハイキング気分で色々回るかは自由。このあたりも楽しみのひとつと言える。
基本的にスタッフさんは道中にはおらずエイドのみ、まあルートが自由なので配置もできない。自分でルーファイしながら進みのを楽しんだ方が良い。
発表されているルートは六甲でも人気のルート、ハイカーの方々がとても多い。ランナーとして配慮しながら走るのがスマート。
よったく
ファンランは半日でさくっと楽しめる
からっと気持ちのいい快晴、新緑を愛でながら、鳥の鳴き声に後押ししてもらいつつ、山の中を走る疾走感、楽しさが味わえました。ファンラン12キロは、今の自分の走力で言うとちょっと物足りないところもありましたが、走った後に金の湯でお風呂も頂き(金の湯チケットが頂けます)午前11時には帰路につけたので、時間的にさくっと半日で楽しめてお得な感じがしました。できれば1往復24キロコースもあればうれしいです。また参加したいと思いました。
あろさん
初心者でも安心
5月、日曜日、晴天だったせいで、コースのロックガーデンがめちゃくちゃ混んでいて、なかなか進めないですが、あまり迷子になる箇所もなく、初心者におすすめです♪
ゴールが有馬温泉で、金泉、銀泉の入浴券も付いていました。
アットホームな大会です。
yu−ちゃん
強化に
ファントレイルの短い距離だからこそ、最初から飛ばして追い込むいい練習になります。
TK702
楽しめるトレラン
屈指の人気ルートなので一般登山者が多く、トレランコースとしてどうなのかと思っていたけど、それなりに早い時刻のスタートだったので混雑や一般の人への迷惑はかからないようにされているようでした。ゴール後に温泉に入れるトレランはほぼないので、とっても楽しめるイベントだったと思います。全体のスタート時間をもう少し早くできたらもっと走りやすいかなと思いました。
としお!
アットホームな雰囲気の楽しいレース
アットホームな雰囲気の楽しいレースでした!ゴールしたら有馬サイダーと金の湯銀の湯入浴券がもらえます!これ嬉しい!レースはハイカーさんも多い人気ルートを通ることになるので、血眼になって記録や順位を狙って激走するのではなく、山のマナーと安全をなにより最優先にして気持ちに余裕をもって楽しむレースだと思います。
アイトラ
分岐で矢印お願いいたします。
六甲山最高峰からの下りでゴールの虫地獄 手前の分岐で右側に行きそうになったので案内の矢印お願いいたします。
みいちゆたか
トレランデビュー
経験者の知り合いに誘われてトレランデビュー戦でした。大会とはいえ、タイムを気にすることなく楽しくしゃべりながら走れました。また参加したいと思います…次は36キロかな〜
なかくま
LSDには最適
ゆっくりペース参加者の体調を確認しながら
走ってくださり 明るく楽しい雰囲気でとても気持ち良かったです
ありがとうございました
あーちやん
長距離練習に最適
11月の大会前に長距離練習のため参加しました。30kmとなると飲み物持参の練習は大変だけど、給水を用意してもらえるので助かります。しかも水、スポドリ、レッドブル!走る前の準備体操、動的ストレッチも良かったです。ペーサーもついてもらえてとても良い練習になりました。シューズレンタルも何種類かあり、試してみたい人にはありがたいサービスでした。ただ、案内にあった時間通りに始まらず、次の予定を入れていたのでヒヤヒヤしました。余裕を持って参加した方がいいです。コースは広く駐車場も、風呂もあり、環境も良かったです。是非また参加させていただきたいです。
あつと
マラソンシーズンに向けた練習に最適
ペーサーやサポート側共に
アットホームな雰囲気の中、走りやすかったです。
また参加させて頂きたいです
きのけん
試走に丁度良い
中々一人でゆっくり走る事ができないですが、今回はしっかりできてよかったです。
ゴール後お風呂に入るのが最高でした。
ありがとうございました。
いけ麺さん
足腰を鍛える良い経験でした。
手作り感の大会でしたが、主催者参加者が一体になっていてとても良かったです。砂浜を走ることはなかなかないので、とても良い機会でした。
カズッシー
【初心者向け】楽しくゴールできます!!
コースの前半は華やかな大阪の街、後半は何の刺激もない直線で楽しいと辛いの両方が体験できて満足できました。
ペースも約束通りのキロ7分で、運営車に荷物を預かって
もらえるのが、うれしいサービスでした。
きゃっするひとみーさんや主催者さんから適時アドバイスもあり、参加者全員でゴールした時は感動しました。
希望者のみの新年会もみなさんが関西のノリで楽しかったです。ただ車で参加したため飲めなかったので、次回は飲める段取りして参加したいと思います。