RUNJOURNEY ヤノスポーツさんのレビュー一覧

TK702

5.00

個性的だが初心者でも楽しめる大会

「スタートとゴールは指定されているが、その間のルートは自由に選択可能」という珍しい規則の大会です。その分ルート選択や事前の道確認など、準備や戦略性も大事になる点が面白味でもあります。過去の参加者のブログやレビューにタイムを狙うためのいろいろなルート紹介があり面白かったです。
一方で制限時間は緩く、無難に王道ルートを選択すれば初心者でも安心してゴールまで行けます。ガチでタイムを狙う人にも、ゆっくり楽しむ人にも向く大会だと思います。
天候が良くない予報のため一般登山者が少なかったですが、晴れ予報なら混雑は必至のルートのため、このルートでの大会開催は少し考えものだなと思いました。
片道の部は早い人はスタートが8:30、遅いスタートは10時前くらいのため、できれば荷物の搬送は早いスタートの人から順にやっていただけると助かると思います。
主催者の対応は受付、ゴールでの水分補給など総じて良かったです。細かい注意点(ルートが自由の点、 ゴール後の待ち時間、一般登山者が多いことなど)の情報も大会概要にあれば参加者はなお安心できると思いました。

shimanekogoo

5.00

トレラン初心者の人にもお勧めのコース

スタート前にYAMAPアプリの使い方がわからず、スタッフの方に教えていただいたおかげで、ルートを間違えても道迷いせずに正しい道に戻ることが出来ました。
スタートとゴールは決まってるけど途中のルートは自由ということで、自分で地図を確認しながら走ったのは初めてで、とても勉強になりました。
ゴール後のサイダーと温泉も最高でした。
また参加したいと思います。

Yuzooooo

2.67

イベント主催者に対して

参加者の走力に合わせてアンケートを取り
スタート順を確認されたのは良かったです。
その走力に合わせてゼッケン番号毎で
スタート時間が分かれていた点も良かったです。
しかし、ゴール後預けていた荷物の受渡しが
スタート順とは関係なくバラバラに搬送されており
上位でゴールした当方は約1時間待たされました。
荷物はスタート順やゼッケン番号毎等を
考慮して積み込み、速やかな受け渡しができるような
改善が必要と感じました。
トレラン初心者には良い大会と思って出場しましたが、
正直言ってガッカリしました。

英里

5.00

とても楽しい大会

交通便も良くゴールが有馬温泉で参加賞の入浴券や炭酸サイダーが
嬉しい。ハイカーさんへは細心の注意とお礼を、私の前後のランナー
もマナー良かったと思う。ランダムで完走証受取時に買い物券が当たり温泉街の買い物も楽しめた。初めての参加だったが来年も走りたい。スタッフの皆さんも良かった。

タイショウ2025

4.67

大満足!でも初トレランには難しかった

暑くなってきてトレランには興味が湧いたので、トレラン初心者ながら参加したんですが、楽しく完走できました。
イベントの進行スケジュールがアバウトでイベント前日まで集合時刻などが分からなかったのでちょっとやきもきしましたけど、エイドや荷物預かりなど当日のサポートは充実していてとてもありがたかったです。
ただ、コースは結構混雑していて、ハイカーさんにはご迷惑掛けちゃったかもと反省しています。初心者なりに色々調べて臨みましたが、それでも白い目で見られてたのかなと思うとあまり良い気持ちはしないので、そこは運営の責任として走行マナーの事前案内などをお願いしたいです。
次は山にもう少し慣れてから参加したいと思います。

あーちたな

3.67

鍛えられる

平坦な道がなかなかなく、登るか降りるか。キツかったけど、鍛えられました。ハイカーさんが多く、狭い道は譲り合わなければ通れません。道もシンプルなはずなのに、たくさんロストしてしまいました。マーキングが無いので道をよく知っていないと迷います。

Gen100

4.67

良い練習になりました

折り返しの応援も元気よく頂き、とても良い練習になりました。あと参加費も手頃でとても助かります。来年も機会があれば参加したいです。

satoni

3.67

一部残念な参加者

12kコース後方スタートのグループ?なので申し込み時はゆっくりゴールする予定で登録されたと思われます
前半の狭い急坂でハイカーや大会参加者で渋滞している所を抜かしていく様子はマナー違反だと思われました
道路を占有して開かれるロードの大会ならいざ知らず、ハイカーも普通に入るトレイルの今大会などでは参加者へのマナー周知が大事だと感じました
このままではトレランに反対する方が増えそうな気がします

ラヴィー

4.67

長距離走、良かったです

スタッフの皆さんも親切で、シューズの試着走もさせていただき良かったです。
参加者の皆さんも気さくでいろいろと勉強をさせていただきました。
また参加したいと思います。
ありがとうございました。

蒼い弾丸

5.00

暑熱順化と脚作り

主催者の皆様、参加者の皆様お疲れ様でした。
初めてイベントに参加しましたが、楽しかったです。
風のお陰で思ったよりも暑くならずに楽しくしっかりとロング走出来ました。
なかなか一人では出来ないLSD。
いい練習になりました。
ありがとうございました。

Satoshi Abe

5.00

トレラン後のサウナで整いました。

サロモンシューズの試し履きやテントサウナでの整い、バーベキューなど最高に楽しめました。
スタッフや参加者の方々から様々な情報を得る事ができました。ありがとうございました。
また機会があれば参加したいです。

ガイちゃん

4.67

大阪城マラソン試走に最適です

初めてキャッスルひとみーさんのイベント参加しました。大阪マラソンも2023年走ってからコース変更し、最初は不安でしたが、ゆっくりペースで和気あいあいと走れました。途中トイレ休憩や食事休憩。コース解説ありと大変万代の内容でした。プーマの靴も試走出来て良かったです。ただ一つ不満だったのは、私は8時半に到着し、早めに受付しましたが、走り出すまでに時間がかかり、10時過ぎになったのが残念でした。

おーちゃんパパ

5.00

コスパ良し

20キロを4時間くらいで走るので、LSD感覚です。
グループでの参加者が大多数なので、友人などと一緒に参加するのをおすすめします。
福袋の中身は、靴からクリアファイルまでピンキリだそうです。
私は金額相当のグッズが当たりました。
参加料が2500円とはコスパが高いと感じました。

弓塲

5.00

程よくジョグが楽しめました

初めての福袋ランに参加しました。金額も高くなかったので福袋は期待していませんでしたが、ラッキーな場合は超お得な物がゲット出来る物でした。私は程々に、使わない物は誰かにお渡ししよう。
20キロでしたが、ゆっくりペースでコースには信号が多くあり初心者でも大丈夫なジョグでした。個人的にはもう少し早い方が良いかな。
100名近くが参加され、3グループに分かれました。
人気のイベントですね。来年も参加したいです。

KAMON

5.00

競技は過酷だが、とにかく楽しい!

砂浜を走るという変態的なイベントですが、今まで参加したどのマラソン大会よりも楽しかった。
直線1kmの往復コースですが、エイドのある本部が中央付近なのでこまめに補給できて良かった。運営の方からの応援も明るくかなり力をもらった。
参加者も超人的な人が多く、話を聞くだけでも楽しかった。
次回開催があればまた参加したい!

shimontaka

4.67

夏らしいことができました!

トレランというより普通に登山した感じでした。笑
少し急な場所があったりしましたが、無理なく登れた感じで、また川遊びや絶景ビューなどは楽しかったです!

みゆぺっぷ

4.67

運動後のサウナ、とてもよかった!

ハードすぎず、和やかな感じでよかったです。メスティンごはんのカレーや焼き鳥まであって◯。
シューズも試し履きで走れて、普段使っているシューズとの比較ができて購入の際の参考になりました。
テントサウナも初めての体験で、銭湯のサウナは得意ではないのですが、テントサウナは温度もちょうど良く運動で疲れた体には最高でした。
またイベントがあったら参加したいです。

shimapanda

4.33

芦屋川から一気に登るトレイルラン

芦屋川〜有馬温泉までの人気ルートを走るレース、私はファンランの片道に出場。スタートから六甲最高峰まではずっと登りで900程上げるかと思う。慣れた方にはたいしたことないかもしれないが距離の短さの割に累積が高くなかなか厳しいルート。
とてもいいトレーニングにもなるので良い。温泉のチケットもいただけ汗を流せる。
ルートは一応発表されてはいるがどんなルートを通っても良いとのこと。最短で記録を狙うかハイキング気分で色々回るかは自由。このあたりも楽しみのひとつと言える。
基本的にスタッフさんは道中にはおらずエイドのみ、まあルートが自由なので配置もできない。自分でルーファイしながら進みのを楽しんだ方が良い。
発表されているルートは六甲でも人気のルート、ハイカーの方々がとても多い。ランナーとして配慮しながら走るのがスマート。

よったく

5.00

ファンランは半日でさくっと楽しめる

からっと気持ちのいい快晴、新緑を愛でながら、鳥の鳴き声に後押ししてもらいつつ、山の中を走る疾走感、楽しさが味わえました。ファンラン12キロは、今の自分の走力で言うとちょっと物足りないところもありましたが、走った後に金の湯でお風呂も頂き(金の湯チケットが頂けます)午前11時には帰路につけたので、時間的にさくっと半日で楽しめてお得な感じがしました。できれば1往復24キロコースもあればうれしいです。また参加したいと思いました。

あろさん

4.33

初心者でも安心

5月、日曜日、晴天だったせいで、コースのロックガーデンがめちゃくちゃ混んでいて、なかなか進めないですが、あまり迷子になる箇所もなく、初心者におすすめです♪
ゴールが有馬温泉で、金泉、銀泉の入浴券も付いていました。

アットホームな大会です。