JIOWSAさんのレビュー一覧

まさ爺

2.67

練習に最適なコース

10kmに参加しましたが、2.5kmを4周とフラットなコースで走り易いです。ただ、コースが一部狭い所があり走りにくい。ハーフやフル参加前の練習には良いです、

クマフミ

3.00

まあまあ

走る時は気持ち良かったですが着替える所がない交通手段が帰りのバスがないのが困りました。

osaru すたいる

1.00

自然の脅威

今回は台風の影響で残念ながら中止でした。
やはり自然の脅威には勝てないですね。

kanae

1.00

詐欺

返金してください。

DAT

1.33

土壇場で延期

大会2週間前に突然メールでの延期の知らせが来ました。
しかも1か月先の10月下旬にです。
私はトライにも出場しているので所持していますが、さすがに10月の海にウエットスーツ無しでは厳しいと思います。
場所も臨空ビーチから遙か南の内海海水浴場に変更で、名古屋市内在住の私にとっては遠くなってしまいました。
延期、会場変更の理由が臨空ビーチの使用許可が下りていないとの事。
天候不順でも波が高いわけでもなく運営側の怠慢です。
お金払っている以上出場はしますが二度とエントリーはしないでしょう。

osaru すたいる

3.67

やっぱ陸より水中が良い。

先日は台風接近という最悪な条件の中、開催に向けて尽力を尽くされた関係者の皆様には感謝致します。気になったことを挙げるとしたら、教室の開催場所が分かりづらかったことや郵送で頂いた事前登録の場所が実際は違っていたことです。幸いなことに周りに同じ参加者がいたので声を掛けて解決出来たから良かったですが。
私自身は3年前にトライアスロンリレー(スイム750M)に参加して以来のスイム大会でした。今回は1500Mブレストに挑戦しましたが、意外と疲労感は無く充実感が勝りました。しかもブレストで順位も中間くらいだったので自信がつきました。
改めて泳ぐことの楽しさを実感しましたし、今後も色々な海を知りたいと思いました。ありがとうございました。

赤パーンズ1号

2.67

自然と共存して行われるレース

OWSは当日の海や風の状況によってコースが直前に決まります。今回は1500mのコースが1420mに変更でした。また、沖合はうねりがひどく、沿岸の浅瀬を泳ぐコースに変更となりました。運営の方は圧倒的人員不足で、毎回タイムスケジュールから遅れます。寛容な心を持って参加されることをお勧めします。

泳じい

4.00

夏っ!真っ盛り 年寄りの奮戦記

OWS出場は十数年ぶりで登録もないので500mに出場しました。男子16名。初心入門コースと思いきや「レベルは結構高いですよ」と言われました。高レベルの人がウオーミングアップで泳ぐそうで、親しくなった和歌山からのYさんも3kmとのWエントリー。そのほか速そうな人達ばかりで、最高齢の自分は萎縮する事しきりです。500mは年齢別ではなく、総合順位。これではよく行って7〜8位がイイところか、という予想。でも海に入ると、目標3位入賞を目指す気分になりました。3位というのは、絶対敵わないYさんの他にもう一人確認、3位以上はありえない。前半気負って泳いだ所為か、練習不足で残り100mは失速した。先に数人いるのは確かだが、ゴール寸前に後続の3人ほどが迫ってきた。なんとかヘロヘロになり上陸した。目標タイムより2分ほど遅い10分18秒だ。疲労と遅いタイムでガックリきたが・・、なんと順位は3位だと云う。Yさんも『今日は宴会ですね』と喜んでくれた。本当にラッキーな、奇跡の3位入賞。年齢別の1位よりも嬉しい3位でした。Yさん優勝目指して全国で活躍して下さい。

赤パーンズ1号

2.67

瀬戸内海の綺麗で穏やかな海

太平洋や日本海と比べて比較的穏やかです。特に香川県は台風の影響があまりなく、毎年安定して大会が行われています。かなりローカルなので皆和気藹々と、良い雰囲気です。しかし、運営はいつもスムーズにいかないことが多く、タイムテーブルから一時間くらい遅れることは多々あります。もう少し、受付や大会運営に力を入れて欲しいところです…

赤パーンズ1号

2.67

シーズン初めの大会

相変わらず運営がイマイチ。いつもタイムスケジュールから遅れる。スタッフの対応が遅く、受付に時間がかかったり、計測チップの渡し間違いが多い。
当日の海のコンディションは良く、良いレースができた。毎年6月1週目にあるのでシーズン初めのレースとして参加しています。レスキュー隊はきちんと付いてくれているので安心してレースができます。

チキチータ

3.67

山道を走る大会

第一回の大会ということで参加してきました。なかなかハードなコースでしたが、これはこれで楽しかったです。

1.コース
山道を走りました。
一周5kmと言っていましたが、4.5〜4.7kmくらいだったと思います。

富山学園から伏姫籠穴入口までの最初の約800mを登り、同じ道を折り返します。
その後高速の下をくぐるまでは平坦気味ですが、その後大きなアップダウンがありました。

ひたすら脚にくるハードなコースでした(笑)

2.大会の雰囲気
参加者数は200人くらいに見えました。
ガチランナーも多く、仮装もちらほらいました。
周りは何もないのどかな田舎でした。

表彰式はありませんでしたが、年代別3位までメダルがありました。
参加賞はトートバックでした。

ひろっぺ82

2.00

のどかな田舎のハードな大会

大会当日はお天気もよく、走りやすい日でした。
コースは林や田んぼのすぐ近くで、のどかな感じでした。
アップダウンがあり、かなりハードなコースでもあります。
場所によっては道幅が狭いので、今回の参加人数で丁度良かったかもしれません。

私は10キロ走りましたが、給水箇所は1カ所のみ。
他の10キロの大会だと2,3カ所設けられてるところが多いので、給水箇所は少な目かなと思います。
更衣室が設けられていなかったので、トイレで着替えました。

参加人数が少なかったためか、初めて入賞できました。
うれしかったのですが、表彰式がなく、少し寂しかったです。

第1回ということで、スタッフの方々も慣れていなかったのでしょう。
今後に期待です。

テルピー

2.33

第1回大会に参加して

当日は、快晴・ほぼ無風状態で、走るには少し温かい気候でした。コースは、登りあり下りありのクロスカントリーに近く、普段このようなコースで練習を行っていない私にとっては、きつかったですが、ゴールした時点で次回への挑戦が始まりました。また、自然にあふれ空気も良く、カエルの鳴き声もありらこちらで聞こえるコースでした。最後に、主催者へのお願いですが、20kmコースなどを予定しているとのことですので、周回コースを設定していただければと思います。また、更衣室、荷物預け、トイレ・給水場の増設などを検討願います。

takahir

3.00

アットホーム感のある小規模な大会

コースはそれなりにアップダウンがあります。
少しトレイルランに近い未開(?)な道も走ります。

カトユ220

1.33

良かったのはお天気のみ…

第1回目という事もあり、参加人数がそれほど多くないのも理由といえば理由になってしまうのでしょうが。まず、受付が1人しかいなかった。しばらくして2人に増えたが…受付の前に、同意書にサインする事が参加者に周知されておらず、時間がロスったのもある。コースはアップダウンが激しかった。10キロ参加者は5キロのコースを2週。のどかな感じと自然が豊かで良いコースではあるのだが、何となく寂しい雰囲気。地域と密着するには、時間がかかりそうな感じ。4000円で参加賞はトートバッグ1つ。それも、大会名が入っているわけでもなく。そんなものなのか。表彰式が大々的に行われる訳でもなく、バラバラと帰路に。最後のランナーの方が入って来ても主催者も誰も迎え入れの感じなし。ただ走って、記録をとるだけの大会。他の大会と比べてみても、来年の参加は無いなと思ってます。

ccsoda

3.00

アップダウンかなりありました!

第1回大会ということでしたが、少人数でアットホームな大会でした。
コースは日本の原風景を感じさせるもので非常に自然の中を走るのは気持ちよかったです。
アップダウンですが、かなり急な坂が二ヶ所あり心が折れそうでした。事前にコースなどわかるとありがたいです。
小さい大会ですが、何か大会名など書かれた思い出に残る記念品をいただけるとありがたいです。
ありがとうございました。

お貴

4.67

手作り感のあるアットホームな大会でした

10kmにエントリーしました。
コースは1.2kmの周回。
じわじわと坂が続いたりと、なかなかのコースでした。
景品はバナナ1房、パン2個、500mlのドリンク1本に
参加記念メダルまで頂けました。

運営の皆様、ありがとうございました。
また来年も参加したいです。

まんぷくもえまる

3.67

気軽に参加できる雪上マラソン

2月後半ということで暖かく、走りやすい気候でした。
真駒内公園の駐車場も利用することができ、便利でした。

5キロコースのはずが、若干短かったような。
スタート合図がちょっとわかりにくかった。
第1回大会ということで、今後は改善されるかなと思います。

ごはんVSパン

4.33

初マラソン体験

初のマラソンに参加しました。同じコースを9周?つかれました

sasaitaku

2.00

運営があまりにもいい加減

10kmの部に参加したのですが、GPSで計測したところ9.35kmしかなく、周回コースだったため自分がゴールしたかどうかよく分かりませんでした。スタートも午後0時30分とされていたのですが、スタート地点にスターターもおらず、時刻になっても号砲が鳴らず、しばらくしてから遠くからパンという音が聞こえてスタートする始末。運営があまりにもいい加減で不親切。参加賞のメダルも安っぽくて残念でした。