npoiwa
協会・団体

NPO法人 茨城県ウオーキング協会

活動エリア
茨城県
スポーツ
ロゲイニング、ウォーキング、オリエンテーリング

茨城県を中心に様々なウォーキングイベントを主催しております。

三県境&5県ウオークコース
  • エリア
    茨城県
  • スポーツ
    ロゲイニング、ウォーキング、オリエンテーリング
  • 住所
    〒300-0812 茨城県土浦市下高津3-4-8 岡野テナント
  • メール
    info@ibaraki-walking.jp

イベント主催者への過去のレビュー

arsenic

5.00

暑さ対策してもきつかった…

五県ウォークに参加いたしました 受付後に随時出発で、密にならずにバラバラと。 遠方からの遅れて参加にも優しいイベントです、 コースは川沿いの遊歩道を行きますので、信号もほぼなく快適なコースでしたが、逆を言えば影がない… 手持ちの気温計で39.6℃まで上がりましたので、かなりハードなウォークとなりました、 この暑さは今年だけだと思いたいです コース上にコンビニや自販機が少なく、暑い予報の場合は栄養分も含めて手持ちで想定より少し多めに持って行った方がいいなと思いました。 私は37kmくらい歩いて諦めましたが、飲み物を4.5L消費しました。それでも悪寒が来ていましたから、水分は足りなかったのでしょう。 コース自体は長めもよく歩きやすいコースですし、暑い時期を外して個人的に歩き直そうと思います、

うっくちゃん

4.33

暑さとの闘いでした

自然豊かでコースは申し分ありませんでした。 当日は危険なほどの暑さで、路面温度は40℃を超えていたのでないでしょうか。途中10kmほど、日陰は橋の下のみで給水施設(自販機など)がなく、脱水症状の方が何人もいました。ウォーキングの装備では危険、私は1.5リットルの水を持って歩いていましたので大丈夫でしたが、トレイル並みの準備をしていないと命に関わると感じました。 暑さのために途中で大会中止とされたのは懸命な判断だったと思います。 また季節の良い時に歩いてみたいですね。 スタッフの皆さま、声をかけ合って歩いてくださった皆さま、ありがとうございました。

のぼた

3.67

予想外の天候

例年は梅雨の時期ですが 予想外の猛暑で 途中で中止になってしまいました エイドも一切なく コンビニはおろか自販機もない川沿いの 日射直撃コースが多いので 時期が悪いと大変です どうしてもウオーキングは時間が長くなるので エイドは自販機がない場所ではほしいですね

イベント募集

メンバー募集

ウォーキング

メンバー入会案内(個人・団体)/加盟団体会員同時募集

茨城県 (土浦市)

ウォーキング

メンバー入会案内(個人・団体)/加盟団体会員同時募集

茨城県 (土浦市)