京都府 (京都市伏見区)

10.2km

千本鳥居~伏見酒蔵ウオーク

未評価 評価する

実際に京都を訪ね、「タウンWALKERアプリ」を用いて伏見名所めぐりスタンプラリーを体験頂きます。アプリでチェックポイントを確認し完歩された方には完歩証とIVVを、お届けします。  
イベントは二種類ありますが、いずれか一つを選択願います。

全画面で見る

  1. その他
    稲荷駅
    稲荷駅 正月は伏見稲荷大社への初詣客で賑わい、最近は伏見稲荷大社が外国人観光客に人気となり、正月三が日以外にも利用が非常に多くなっている
  2. その他
    伏見稲荷大社 大鳥居
    伏見稲荷大社 大鳥居 神社に行けば必ず目にする鳥居。その神域の入り口を示す門とされている。一説には「天照大神さまが天の岩戸に隠れたとき、常世の長鳴鳥(ニワトリ)を鳴かせたら大神が出てきたので、それ以来、神社にはニワトリが止まる木を造るようになった」とも言われていおり、大社の入口に建つ鳥居は、境内最大のもの。
  3. その他
    伏見稲荷大社
    伏見稲荷大社 全国にある稲荷神社の総本宮。その根本縁起は「山城国風土記」による秦伊呂具の話より、秦伊呂具が裕福のあまり、餅を的に矢を射たところ、餅は白鳥になって飛び去り、とまった山の峰に稲が生えた。そして神として祀られ、[伊祢奈利から稲なり、稲荷]の社名になった。
  4. その他
    千本鳥居
    千本鳥居 本殿から奥社奉拝所に向かう途中に、お馴染みの2列の鳥居のトンネルが見えます。ここを「千本鳥居」と呼び、実数は千本には至りませんが、その差は極僅か! 隙間なく鳥居が立てられたこの参道は「朱のトンネル」の名にふさわしい!
  5. その他
    おもかる石
    おもかる石 千本鳥居を抜けると「奥社奉拝所」に辿り着く。社殿の背後には「後醍醐天皇の歌碑」と「おもかる石」があります。「おもかる石」とは、石灯篭の宝珠を持ち上げた時の重量感により神意を図る「占い石」。願いを念じて持ち上げ、自分の予測より軽く持てれば「願いは叶い易し…」。一度お試しを…
  6. その他
    伏見 青木ヶ瀧
    伏見 青木ヶ瀧 京都市伏見区の伏見稲荷大社の境内の外側、南側に点在する社にある滝行のための滝。
  7. その他
    藤森神社
    藤森神社 今から約1800年前に、神功皇后によって創建され、皇室ともゆかりの深い古社です。菖蒲の節句発祥の神社としても知られ、今日では勝運と馬の神様として、競馬関係者(馬主・騎手等)、また、競馬ファンの参拝者でにぎわっている。
  8. その他
    JR藤森駅
    JR藤森駅 JR奈良線に位置し、京都教育大学生や藤森神社への観光客でにぎわっている。
  9. その他
    御香宮神社
    御香宮神社 平安期、境内から病気に効く香水がわき出たので清和天皇からこの名を賜ったという。豊臣秀吉は伏見城の守り神とした。書院の庭は、小堀遠州ゆかりの石庭。鳥羽伏見の戦いでは薩軍の屯所に。
  10. その他
    月桂冠大倉記念館
    月桂冠大倉記念館 記念館には、昔の酒造りに使用されていた器具や酒器、販促用のポスターなどが展示されており、施設内にある「月桂冠酒香房」では、ミニプラントが設置され、もろみが発酵する様子をガラス越しに見学ができる。見学の最後には、日本酒の試飲ができる「きき酒処」に立ち寄るのをおすすめ。
  11. その他
    伏見十石船
    伏見十石船 十石舟は江戸時代に淀川を酒や米、旅客を運んだ舟。復活した十石舟は定員20人で、酒蔵に柳が映える宇治川派流を約50分で往復する。三栖閘門(みすこうもん)で一度下船し、三栖閘門資料館で水位差を調整した運河の仕組みなどの展示を見ることができる。
  12. その他
    寺田屋旅館
    寺田屋旅館 寺田屋は、「寺田屋騒動」や「坂本龍馬襲撃事件」が起こった船宿。1868年に伏見の戦で焼失をしており、現在は当時を再現した建物と庭園を見学できる。また坂本龍馬が宿泊していたとされる部屋には、龍馬の写真や掛け軸が展示されている。
  13. その他
    黄桜カッパカントリー
    黄桜カッパカントリー 黄桜の歴史を知れるだけでなく、日本酒や地ビールの試飲、レストランも併設。建物は旧本店蔵をそのまま改装した造りになっており、昭和の懐かしい風景を楽しめる。酒蔵巡りのついでに、美味しい食事を堪能したい人は、ぜひ立ち寄ってください。
  14. その他
    伏見桃山駅
    伏見桃山駅 伏見の街の中心地の駅として誕生、隣に京阪宇治線の分岐駅「中書島駅」並びに近鉄との接続駅「丹波橋駅」を抱える交通の要所といえる。
  • 紹介URL
  • 距離
    10.2km
  • 所要時間
  • 所在地
    京都府 (京都市伏見区)
  • コース
    カテゴリ
    ウォーキング
  • コースの
    特徴
    片道、ハイキング・トレッキング、タウンウォーク・街歩き
  • 推奨時期
  • 問い合わせ先名称
  • 問い合わせ先電話番号
  • 問い合わせ先URL
  • 投稿者
    NPO法人 京都府ウオーキング協会

注目のイベント

PR

走ろうにっぽん
ランニングコース10撰

走ろうにっぽんランニングコース10撰

走ろうにっぽんは、ランニングコースという観点から日本の魅力を再発見するプロジェクトです。皆さまに投稿いただいたランニングコースから、都道府県別の10撰を投票で決定しています。