パワースポットの高尾山で走って運気を上げよう。ロード、ウルトラランナーにもオススメ。ついていけなくなったら、折り返したり、ロープウェイがあるので気軽に参加できます。距離は少し長いですが、ペースゆっくりで休憩多めです。イベント後、希望者にはドボンスポットに行きアイシングします。
-
- 開催日
-
2023/8/30(水) 受付開始 09:00 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2023/5/27(土)20:37~ 2023/8/30(水)09:00
-
- 開催場所
-
- 支払方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
-
- 代理申込
- 可
-
- 参加費
-
- 高尾山トレラン :
-
-
2,800円
- 知り合いと一緒に参加 :
-
-
2,600円
- 練習会デビュー枠 :
-
-
2,600円
- 陣馬山まで14キロ :
-
-
2,400円
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
- キャンセル受付期間
- キャンセル不可(主催者応相談)
- URL
- http://weekdaymarathonimp.seesaa.net/
- スポーツ
- トレイル
- イベント種別
- イベント、練習会
- 規模
- ~29人
- レベル
- 初心者OK、中級者向け、レベル問わず
- 当日申込
- 可
- 計測
- -
- その他の特徴
- 特典有り、女性向け、シルバー向け、医療・リハビリ、ダイエット、出会い
- 主催者連絡先
-
フレンドリー(担当:さぬが よしくに)
wimpm2017@gmail.com、090-4024-5582 - イベントID
- E0087871
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
- イベント主催者申込規約
- 詳細はこちら
9時5分 体操 効果的なストレッチ 効率的なランニングフォーム 上り下りの走り方 レクチャーします。
9時10分 スタート
17時頃 終了 高尾山口駅
高尾山口から、稲荷山ルートで高尾山山頂をこえ陣馬山を折り返します。(所用時間約7時間。)
高尾山は、基本道なりで周りに人がいるので遭難のリスク低いです。
途中離脱可能です。
上りは歩き、平坦な場所、下りをゆっくり走る感じです。
みんなでゆっくり、いきます。
片道コース14キロは、陣馬山から和田峠下山していただき、バス停、陣馬高原下から高尾駅、道はわかりやすいですが、付き添いはいません。(約3キロ下り)
トレランは普通の道路にくらべて捻挫など、怪我のリスクがあります。
スタート時、トレランシューズ(ランニングシューズでも可能)、500ミリリットルくらいの水分、リュックまたはポーチにおにぎりなど。平日なので、山小屋が営業してないので食べ物、ジェルご用意ください。自販機は高尾山山頂にあります。
ランニングシューズでも可能ですが、滑りにくいのでトレランシューズをおすすめします。
トレランシューズ販売店。
神保町 さかいやスポーツさん
御徒町 アートスポーツさん
駅のロッカー(改札口外)で、いらない荷物を預けると便利です。
イベント時の急な雨などにより、コース短縮の場合があります。
高尾山は低山なので、気温は都会と変わらないです。自販機、売店、トイレ、温泉あります。コンビニは近くにありません。
急な用事、体調不良などの場合は他の日のイベントに振り替え対応します。
雨天決行。災害級の場合は中止の場合もあります。
ペースを極端に落として、全員でゴールを目指すものでは、ありません。
参加者の割合、初めての方、常連の方、半々くらいです。多くが1人参加です。
主催者さぬがが通ってるマッサージ
ラフィネランニングスタイル神田さん
門前仲町 もみじ治療院さん
ツイッター、FB、インスタ始めました。フレンドリーさぬがでやってます。マラソン情報公開してます。お気軽にフォローしてください。
参加費から100円、北海道・西日本被災地に寄付します。
参加にあたり、質問、疑問があればお気軽に電話、メールください。
協力してくださる会社様、ご連絡お待ちしてます。
イベント主催者
私自身お世話になっているマラソン関連で何か恩返しできないかと考え、今まだないものをコンセプトに、2017年9月に平日皇居マラソンを主催、2018年3月練習会開始。
2018年8月より、売上金全額被災地に寄付する、チャリティーランを毎月開催始める。
2019年3月、人の成長・成功のために少しでも貢献したいと思いランニングイベントで独立。
工場見学ラン、オーバーナイトラン、土日だけでなく平日もイベント開催中。あのイベントに出たから、レースで頑張れました、と言われるのが最大の喜び。
目標
参加費から1部寄付をし、累計1000万円する。(2030年までに)
モシコムでフォロワー数500(2022年9月達成)次は1000にする。
好きな言葉 とりあえず、やってみる。
ツイッター、FB、インスタ、フレンドリーさぬが、でやってます。お気軽にフォローしてください。フォローバックします。
この主催者の他のイベント
一覧を見るこの主催者の他のメンバー募集
一覧を見る注目のイベント
PR第6回かごしま長距離オープン記録会【自動計測タグチップ使用】
鹿児島県指宿市
Trinity(陸上コース福井校)
福井県福井市
あなたにおすすめのイベント
A69A-見直前半:谷中21
栃木県佐野市
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。