ウォーキング

茨城県(守谷市)

守谷界隈散策 6/10km 団体歩行 受付終了

大会、イベント 100人~499人 レベル問わず
女性向け シルバー向け
イベント主催者

北総歩こう会

4.13
13
  • 電話確認済み

緑の濃い守谷城址を訪ね、城址口から明るい湿地草原の鳥のみち(木の道)を進み、静かな林間の野鳥の森散策路を歩き、南守谷駅前が6kmコースゴールです。けやき台公園で昼食をとり、幸福の路を歩き松ヶ丘公園からゴールへと緑が多い歩きやすいコースです。 注意:集合場所にトイレはありません。

  • 開催日
    2023/7/19(水) 受付開始 09:15 ~
    Googleカレンダーに登録
  • 申込受付期間
    2023/5/5(金)12:07~ 2023/7/19(水)00:00
  • 会場
    土塔公園
  • 開催場所
    〒302-0115 茨城県守谷市中央4丁目10-9
  • 支払方法
    会場払い
  • 代理申込
  • 参加費
    北総歩会員 :
      100円
    その他 :
      300円
受付終了

イベント主催者への過去のレビュー

solo-climber

5.00

飽きないコース設定

季節的にいろいろな花も見られ、なぜかコース脇にハクチョウもいて、終盤は志賀直哉の邸宅跡などもあり、飽きない上に、全体的に平坦でとても歩きやすいコースでした...

やなぞうず

5.00

元気を貰えました

会員の方々が人生の諸先輩で手作り感がとても良かったです。 受付はちょっとゆっくりでしたが、それも良いじゃないですか!!...

太ちゃん

4.33

適度なウォーキングと歴史探訪に最適

手賀沼周りでアップダウンないコースで適度な運動でしたが当日は、強風でかなり疲れました。18キロ参加...

青竹

5.00

いい天空 いいコース

天気はいいで 手賀沼一周回りで歩きます。とっても素敵です

こんこ

3.33

値段は良心的です。

マラソン大会に比べて破格の値段です。交通費さえなければ、毎日あったら参加したいぐらいです。

イベント詳細

支払い方法
会場払い
キャンセル受付期間
キャンセル不可
URL
http://hokusouarukoukai.sakura.ne.jp/index.html/
スポーツ
ウォーキング
イベント種別
大会、イベント
規模
100人~499人
レベル
レベル問わず
当日申込
計測
-
その他の特徴
女性向け、シルバー向け
主催者連絡先
北総歩こう会(担当:平野 利夫)
thirano1@jcom.home.ne.jp、047-133-1589
イベントID
E0086609
プライバシーポリシー
詳細はこちら
イベント主催者申込規約
詳細はこちら

第170回(通算925回)7月平日ウオーク 守谷界隈散策 6/10km 団体歩行 (コースリーダー 青木 茂) 090-2320-4793(青木)
日 時/7 月 19 日(水) 9 時 30 分迄集合(9 時 15 分~受付)
参加費/北総歩会員 100 円、その他 300 円
集 合/土塔公園(TX・常総線 守谷駅土塔口 3 分)
解 散/6km 11 時 30 分頃 常総線 南守谷駅 0 分
   10km 13 時 30 分頃 土塔公園(TX 線・常総線 守谷駅土塔口 3 分)
コ-ス/土塔公園~八坂神社 ~守谷城址公園(WC)~守谷城址~鳥のみち~野鳥の森~南守谷駅前(6kmゴール)~けやき台公園(昼食・ WC)~松ヶ丘公園(WC)~土塔公園
○みどころ/緑の濃い守谷城址を訪ね、城址口から明るい湿地草原の鳥のみち(木の道)を進み、静かな林間 の野鳥の森散策路を歩き、南守谷駅前が 6km コースゴールです。けやき台公園で昼食をとり、幸福の路を歩き 松ヶ丘公園からゴールへと緑が多い歩きやすいコースです。 注意:集合場所にトイレはありません。

タイムスケジュール

2023/7/19(水)

09:15 - 13:30
団体歩行:9時30分迄集合(9時15分~受付)

イベントについての質問・コメント

ログインしてコメントを書く

質問・コメントはありません。

イベント主催者

2019年度 事業方針
1.月例会等における歩行距離は、10~15km程度を目安にコース設定を行い、北総歩こう会の信条である常に明るく、楽しく、和やかに(称・・・明楽和)をモットーに行事運営をする。
2.21世紀の国民健康つくり運動「健康日本21)と連動し、健康寿命の延伸に資するよう、多くの会員の参加意識が高揚する魅力ある行事活動を目指す。
3.本会々員一人ひとりが「ウオーキングマナー指導員」であり、他参加者の模範となれるようみんなで努力し、安全歩行に心がけるものとする。
4.「北総いきいきウオーク」の更なる内容充実を図り、初心者の入門の場・高齢者の交流の場とする。

この主催者の他のイベント

一覧を見る
ウォーキング

野馬土手・銀杏・紅葉堪能ウオーク  10km 団体歩行

千葉県鎌ケ谷市

下総小金中野牧跡(捕込)を裏から見て、貝柄山公園の紅葉、裏道からファイターズ球場へ、市川市霊園は正門から入り銀杏観賞、大町もみじ山で紅葉観賞、市川市観賞植...

ウォーキング

旧日光街道とグライダーを見に行こう  12km 自由歩行

千葉県野田市

団体歩行ではトイレが少ないので無理なコースでした。会員の方からの要望があり自由歩行で行います。のどかな江戸川の草原から飛び立つグライダーを見に行きます。天...

ウォーキング

東京大神宮と神楽坂界隈散策  7km 団体歩行

東京都千代田区

この行事は2015年3月21日に「神楽坂界隈散歩と靖國神社」として開催したコースを再度、8年ぶりに訪ねてみたいと企画をしました。東京大神宮、靖国神社を参拝...

ウォーキング

Cリーグ江戸川を歩く2023  9/17/31km 自由歩行

千葉県松戸市

秋の恒例行事となりました江戸川両岸の堤防を歩く「江戸川を歩く」を開催します。昨年158名参加のコースと同じですが、歩きなれたコースをそれぞれの体調に合わせ...

ウォーキング

ドウダンつつじとコスモス 旧吉田家住宅~布施弁天 7/11km 団体歩行

千葉県柏市

今回はドウダンつつじを観賞後、旧吉田家住宅前を通り、布施城跡・諏訪道を経て、布施弁天を参拝します。風車広場でコスモス観賞のあと、ふるさと広場で昼食。ショー...

ウォーキング

秋桜(コスモス)を見に行こう  8km 団体歩行

埼玉県三郷市

前回2021年自由歩行で実施したが雨だったため再チャレンジします。約13,000㎡の中川河川敷に咲く秋桜(コスモス)を見に行きましょう。一面に咲く秋桜を眺...

ウォーキング

戦災樹木を巡る(台東区・墨田区)  6/9/13km 団体歩行

東京都台東区

「戦災樹木」とは1945(昭和20)年3月10日の東京大空襲による火災で被害を受けながらも消失を免れ、焦げ跡や空洞など戦争の遺跡を今に伝える樹木です。東京...

ウォーキング

祖光院の彼岸花 7km 団体歩行

千葉県松戸市

松戸市金ケ作にある祖光院の彼岸花は境内の林の中を真っ赤にいろどり、ミニ巾着田とも言われ見ごたえがあります。その中から白や黄色やピンクの品種を見つけるのも楽...

ウォーキング

取手史跡ウオーク 10km 団体歩行

茨城県取手市

茨城県の玄関口であり宿場町として栄えた取手の歴史をめぐる案内ウオークです。一筆啓上で有名な本多家の墳墓や史跡を中心に案内いたします。のどかな田園の中を歩き...

ウォーキング

ミニナイト手賀沼の花火 11km 団体歩行

千葉県柏市

新型感染症の影響で一時中断するも、4年ぶりに「手賀沼花火大会2023」として開催されます。市民の間に夜空の華として定着しています。県内最大級であり例年1万...

違反報告