残雪が魅力的な峠走にチャレンジしてみませんか?
日本三大岩壁谷川岳一ノ倉沢まで往復する、高低差400m 30キロのツアーです。
残雪の谷川岳、落差1,200mのダイナミックな岩壁の魅力を感じてみましょう
-
- 開催日
-
2023/5/21(日) 受付開始 09:45 ~Googleカレンダーに登録
-
- 申込受付期間
- 2023/4/8(土)14:37~ 2023/5/21(日)00:00
-
- 会場
- 道の駅みなかみ水紀行館
-
- 開催場所
-
- 支払方法
- 会場払い
-
- 参加費
-
- 5/21(日)えもと塾【遠征30キロ峠走】in日本三大岩壁谷川岳一ノ倉沢 :
-
-
3,000円
イベント主催者への過去のレビュー
イベント詳細
- 支払い方法
- 会場払い
- キャンセル受付期間
- 2023/5/20 00:00まで
- スポーツ
- ランニング(種目:フル、ハーフ、30km走 )
- イベント種別
- 練習会
- 規模
- ~29人
- レベル
- 初心者OK、中級者向け、レベル問わず
- 当日申込
- 可
- 計測
- -
- その他の特徴
- -
- 主催者連絡先
-
えもと塾(担当:好士理恵子)
ri_ri0501@yahoo.co.jp、090-4174-6770 - イベントID
- E0085161
- プライバシーポリシー
- 詳細はこちら
残雪が魅力的な峠走にチャレンジしてみませんか?
日本三大岩壁谷川岳一ノ倉沢まで往復する、高低差400m 30キロのツアーです。残雪の谷川岳、落差1,200mのダイナミックな岩壁の魅力を感じてみましょう。
【集合場所】
〒379-1617群馬県利根郡みなかみ町湯原1681-1
道の駅みなかみ水紀行館 売店前
https://mizunofurusato.com
【スケジュール】
9:45受付開始
10:00説明
10:10レッスン開始
11:40一ノ倉沢到着、撮影
13:10水上水紀行ゴール
【コース】
道の駅みなかみ水紀行館から日本三大岩壁谷川岳一ノ倉沢まで往復する、高低差400m、
片道約15km、全行程約30kmのツアーです。(集団でのジョグから、一部区間はフリーエリアとし、各自のペースで走れます。)
【対象レベル】
フルマラソ3時間30分以内。
【料金】3,000円(現地払い)
【募集人数】15名
【持ち物】
途中、自動販売機などがありますが、念のため給水のドリンク・補給食・小銭・スマホなどがあると安心です。
トレランリュックやボトルポーチなどがあると便利です。
【その他注意事項】
・必要な保険(スポーツ保険など)の加入は各自でお願い致します。
・悪天候などで中止の場合は、モシコムのメッセージと申込時に記載いただいた連絡先にご連絡差し上げます。
・不明な点がございましたら、お気軽に主催者へお問い合わせください。
【えもと塾】
富士登山競走入賞11回、走歴30年の江本英卓コーチ代表が率いる市民ランナーのランニングチーム。
フルマラソンタイムはサブ2.20~3.20のメンバーで構成。
分野は、トラック種目からロード、トレランと多岐にわたります。
都内での練習をメインに、遠征や合宿も開催。
レッスン生の大会での自己ベスト記録更新はもちろん、入賞・優勝実績多数。
またランステにてえもと練も開催しておりますので、e-moshicom にて「えもと練」を検索して参考にしてください。
イベント主催者
この主催者の他のイベント
一覧を見る注目のイベント
PRあなたにおすすめのイベント
G91【GW】鹿沼(まえにっこうかぬま)32kmコース
栃木県佐野市
北九州マラソン2024 金 哲彦 ランニングクリニック
福岡県北九州市小倉北区
C15【CW】筑西40(ちくせい)40kmコース
栃木県佐野市
イベントについての質問・コメント
ログインしてコメントを書く
質問・コメントはありません。