ランニング

大阪府(豊中市)

【あとひと枠!】完全個別指導ランニングフォーム診断カイゼン/KAIZEN(大阪:服部緑地) 受付終了

講習会・セミナー ~29人 初心者向け、初心者OK、中級者向け、上級者向け、レベル問わず
イベント主催者

今の走りに満足していますか?2015年に始まったランニングフォーム診断『カイゼン』 は、専門家にマンツーマンで走りを教わるパーソナルトレーニングで、全国から500人以上が受講。日々の練習から大会に向けた準備まであなたに合ったアドバイス、ビデオ撮影で走りのビフォー、アフターがすぐわかるのが好評です。初心者から60歳以上まで幅広い人が受講されています。故障少なく、楽に長く走りたい方はご利用ください。

  • 開催日
    2023/5/25(木) 受付開始 08:50 ~
    Googleカレンダーに登録
  • 申込受付期間
    2023/3/21(火)00:00~ 2023/5/20(土)23:59
  • 申込者/定員
    1/2人
  • 会場
    地下鉄御堂筋線直結・北大阪急行「緑地公園駅」西口地下改札前に着替えて集合 JR・地下鉄、新幹線「新大阪駅」より電車で3駅7分
  • 開催場所
    大阪府豊中市東寺内町
  • 支払方法
    クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
  • 参加費
    【完全個別指導】ランニングフォーム診断KAIZEN「カイゼン」(9:00-11:00) :
      21,600円
    【完全個別指導】ランニングフォーム診断KAIZEN「カイゼン」(12:00-14:00) :
      21,600円
受付終了

イベント主催者への過去のレビュー

トレラン初心者にお勧め

技術的なことやマナー、装備に至るまで有意義なイベントでした。高い所から見渡す絶景、スピードを出す下りの爽快感、ロードにはない魅力を感じました。冬場のフルマ...

はらはら55

5.00

トレランを始める方に最適!

今まで数回トレランの大会に参加して「登りがきつくて足が進まない」「下りが怖くて走れない」と思っていましたが、「山での服装」から「登るときの足、腕、腰の使い...

kaoru1

5.00

楽しく絶景を満喫

テレビで見る機会があり、面白そうだなと思っていました そこに、はじめてのトレイルランの案内が! 初心者講習会と言う事で、ワクワクの申し込みでした...

大穴くん

4.33

勉強になりました。

トレイルランニングの面白さがわからず、教えてくれるならと思い参加しました。下りを楽しまなければ楽しめないって事がわかりました。また下り方も教えてもらえまし...

ぜっこうちょう

5.00

天に舞い上がったような絶景

フルマラソンは十数回走っており、これからトレイルランに挑戦しようと初参加しました。しかし、全く別物で登りはガス欠、下りは足があがらず岩に何度もひっかかりま...

イベント詳細

支払い方法
クレジットカード払い、Amazon Pay、コンビニ払い
キャンセル受付期間
キャンセル不可
URL
http://www.trailrunrun.com/blog/
スポーツ
ランニング(種目:フル、ハーフ、ウルトラ、駅伝・リレー、その他 )
イベント種別
講習会・セミナー
規模
~29人
レベル
初心者向け、初心者OK、中級者向け、上級者向け、レベル問わず
当日申込
-
計測
-
その他の特徴
-
主催者連絡先
トレイルランナーズ大阪
info@trailrunrun.com、050-3633-6110
イベントID
E0084205
プライバシーポリシー
詳細はこちら
イベント主催者申込規約
詳細はこちら

お電話やホームページでも受付しており、ご入金順で行き違いにより満員の場合は日時変更をお願いする場合がございます。

▼有給や半休を利用し、平日をご希望の皆さまへ
平日はご都合の良いお日にちに合わせやすいです。メールやお電話で気軽にお問合わせください。
E-mail info@trailrunrun.com
TEL 050-3633-6110

▼はじめに
社会情勢が大きく変化をし変わらず不安の続きますが、ランニングフォーム診断『カイゼン』にご興味をもっていただきありがとうございます。

ランニングの故障に悩む人は非常に多く、2015年にパーソナルトレーニングサービスをスタートして以来、受講者の口コミで全国から予約が殺到する人気となりました。

関西だけでなく全国から、北は北海道から南は沖縄まで、北海道の旭川から日帰りで受講される方もいました。人気でわかったことは、「走りを教わりたくても機会がない」「自分のフォームを客観的に見てもらう機会がない」という人がほとんどということでした。

レッスンを受けて喜びの声をたくさんいただきますが、学んだだけでは結果は出ません。よりよい走りを身に着けるための反復練習をしないといけません。練習をせずに速くなりたいとか、素直でない方は受講をお控えください。

練習をして、楽に長く走り続けたいという方だけご依頼ください。

▼ランニングフォーム診断『カイゼン』 は、専門家にマンツーマンで走りを教わるパーソナルトレーニングサービスです。
事前に送付いただいた質問アンケートをもとに、日々の練習からマラソン大会に向けた準備まであなたに合ったアドバイス、ビデオ撮影で走りのビフォー、アフターがすぐわかるのが好評です。初心者から60歳以上まで幅広い人が受講されています。故障少なく、楽に長く走りたい方はご利用ください。

撮影は、最新のiPad Airとプロコーチ専用のアプリを利用します。

コーチ指導の3つのモットー
①実行が簡単
②「走りやすくなった」とすぐわかる
③専用の器具を必要としない(どこでも一人でもできる)


▼体調をチェック
□平熱を超える発熱(37.2℃以上)
□感冒症状(咳、鼻汁、咽頭通など)
□だるさ、息苦しさ
一つでも当てはまる場合には、受講をお控えください。

コーチも体温測定、感染症対策を徹底します。
ご協力よろしくお願いいたします。

▼ランニングのパーソナルトレーニング『カイゼン』はこんな方におすすめ!
□これまでは我流で基礎から学びたい
□ビデオ映像で客観的にフォームを診てもらったことがない
□仕事都合でなかなか練習会に参加する時間がとれない
□故障が多い、あるいは記録が伸び悩んでいる

▼500人に聞きました!なぜパーソナルトレーニングを受講されましたか?
1位「故障少なく、楽に長く走りたいから」
2位「我流で走っていて限界を感じたから」
3位「客観的に自分の走りを見てもらったことがなかったから」

ほかには「マラソンレース写真で見た自分の走りがあまりにも不細工だったから」「練習方法がわからないから」「練習会に参加をしてもただ走るだけで走りの基礎を教わったことがないから」など。


▼故障少なく、長く走り続けるために重要なことは、練習量を増やす前に走りや練習方法について学ぶことです。

「土壌(=姿勢やフォーム)を耕して良くしなければ、いくら良質な苗(=トレーニング)を植えても実りはない。」

ランニングで生じる故障の多くは、たまたまではありません。

問題の発生には必ず原因があります。


「問題は必ず解決できる。問題の原因が”何か”がわかれば。」


しかし、自分でその問題がわからなければ解決もできません。


テニスやゴルフ、水泳などどんなスポーツにも運動の基本があります。

もちろん走ることにも基本があります。


早い段階で自分の走りの課題に気づくことが重要です。

1か月早く気づくことができれば、1か月早く改善に取り組めます。

先延ばしにする損失の方が大きいです。


▼ランニングフォーム診断『カイゼン』 とは?
『カイゼン』とは、自動車のトヨタ生産方式から広まった言葉で、主に製造業の生産現場作業での見直し活動のこと。受講者はコーチから受け身の姿勢で学ぶだけでなく、自分で不良フォームに気づき、段階的に改善する努力をしていく。コーチは体力や性別、体型、目標、ランニング歴などをもとに一人一人に合ったアドバイスをすることが大切だと考えています。

【プロランニングコーチ紹介】

"きゃぷてん"安藤大(あんどうひろし):国内に3人の米国UESCA認定ウルトラランニングコーチ。大阪市出身、身長183cm。指導の対象は10代から70代まで、マラソン、トレイルランニング、トライアスロンの選手など、年齢もさまざまで初心者からエリートまで幅広い。中にはトレランレース入賞者、トライアスロン世界選手権代表者もいる。


ランニング歴は20年以上、世界一周ランを目標に砂漠、北極、サバンナなど海外レース参加は28か国。2012年3月に開講した『はじめてのトレイルラン』は、10年間でのべ1万人以上が集まる人気で、登山のマナーや安全、走り方について啓蒙活動を行っている。

トレイルランニングを通じて日本中・世界中の山々を飛び回る「夢」を実現し、「グループランの楽しさ」を伝え続けている。



米国UESCA認定ウルトラランニングコーチ(100kmウルトラマラソンやトレイルランニングなどに対応)。僕の知る限り“世界で唯一のウルトラランニングコーチの認証”です。有資格者数は世界で合計332人(日本国内に3人)。


米国UESCA認定ランニングコーチ(ハーフマラソン、フルマラソンなどに対応)。

▼集合について
集合 地下鉄御堂筋線直結・北大阪急行「緑地公園駅」西口地下改札前に集合(千鳥屋があります)
集合後、歩いて服部緑地公園内入口でトレーニングを行います。
アクセス JR・地下鉄御堂筋線、新幹線「新大阪駅」より電車で3駅7分
※当日の緊急連絡先は、050-3633-6110(安藤)までお願いします。

(お車でお越しの方)
「タイムズ緑地公園第8」か「タイムズ緑地公園第4」
〒561-0872 大阪府豊中市寺内1丁目2
ほかにもいくつか駐車場がありますが一番駅に近い駐車場になります。

お車の場合は正面入口の噴水前に直接待ち合わせもできます。
その場合はあらかじめメールで希望をお知らせください。

▼具体的な流れのイメージ
お申込み・ご入金

あらためてご登録アドレスにお礼と日時確認のメールなどさせていただきます。その際に「カウンセリングシート(EXCELデータ)」を添付させていただきます。パソコンアドレスやExcelソフトのない方は長文となりますが携帯電話にメールテキストでお送りできます。

シートはできればお申し込みから1週間程度でメールご提出ください。事前にご自身で行っていただきます簡単な体力測定もあります。早めにご提出いただければいろいろとアドバイスでき、コーチ指導を受ける前から練習に役立てることができます。

レッスン当日

レッスン終了。学び得たことをさっそく翌日から実践!

トレーニングのビフォーアフターのビデオ映像は後日URLリンクをメールでお知らせさせていただきます。
※通常2、3日はお時間をいただいております。ご了解ください。

▼コーチング費
21,600円(2時間)
はじめのカウンセリングからいただいたご質問への回答、トレーニング時間を含みます。2時間と聞くと短いと思われる方もいますが、「もっといろいろ教えていただいたとしても消化しきれません」とアドバイスのボリュームにほとんどの人が満足されています。

▼ 安心のフォローアップ!再受講は割引
初回受講日から6ヶ月以内の再受講は、16,200円(90分間)となります。関西圏以外の方は無期限で再受講割引サポートします。(メールお申込みのみ。場所は大阪の緑地公園駅となります。)

「自分の走りの癖、走りについては理解できたけれどももっと自分のものにしたい」という場合、3回の受講をおすすめしています。再受講するたびに、自分の走りの癖や新しい発見がありますし、より習得度や理解度が深くなります。

「割引きで再受講できる制度は、心強く思います。 一人で練習していると走りの感覚がまたずれてくる不安もありますので、 折りをみてお願いしたいです。」(兵庫県在住/40代女性)
 
3回目の指導を受けて「(やはり自分ではわからないことが多いんだな~)」と思いました。ケガを機にいろいろとフォームを見直す必要性を感じて、その一環であらためて指導をお願いしました。本当によかったです。ケガをしてみて痛感したのは、「ちゃんと走れる身体をつくってから負荷をかけないとまた他の部位をケガするだけ」ということです。私のように何の運動もしてこなかった人は、若いころに運動していた人や年齢の若い人と同じようには考えないことが大事ですね(岡山県岡山市在住/50代女性)

【受講者の声】
パーソナルレッスン受講後のトレーニング継続により「ひざや股関節、腰の痛みなどが以前と比べて少なくなりました」といった喜びの声を多くいただきます。
 
カイゼン受講後、走ってみたのですが足が自然と前に運ばれるような感覚があり驚きました。ペースは特に意識していなかったのですが、流れる景色の中に吸い込まれるような感覚を得て、「(走るとはこういうことをいうのか!)」と思いました。小さなころから走ることへのマイナスイメージを払拭できずに足元ばかり見ていたので、「走る=気持ちいい」と思えるようになることは自分ではあり得ないはずが、初めてそんな気持ちで走ることができ、流れていく風景に目を向けることができました。歳を重ねるにつれ「(どうせやっても…)」と思うことが増えましたが、レッスンを受けて自分の可能性をまだまだ信じてみたいと思えました。大変ありがとうございました。(栃木県日光市在住/50代女性)
   
受講した前と後の違いが映像で一目瞭然です!一つ一つプライべートレッスンの特性をフルに生かし、個人の弱い部分、こうやって改善していくというプロセスができていますので劇的にフォーム改善すると思います。私のような初心者でもわかりやすく教えていただききましたので躊躇されている方はぜひ受講をおすすめします。(北海道札幌市在住/ラン歴2ヶ月 40代女性)
 
2時間があっという間に感じられるくらい、中身の濃い講習でした。フォームの課題だけでなく、日常姿勢の悪さや使えていない筋肉の固さなど、気づきがたくさんありました。今まで距離や時間、練習のペースしか気にしていなかったのですが、学んだことを生かして、よりフォームを意識して走ってみようと思います。どうしてもレース後半でバテてしまっていたマラソン、次にどれだけタイムを改善できるか楽しみです。(長野県在住/50代男性)
 
マンツーマンのパーソナル指導を人生で初めて利用しました。これまでの練習や走り方は自己流で、正直、ここまで自分がひどいとは思っていなかったためショックもありましたが、温かく丁寧に指導していただきました。指導の前と後でランニングフォームが劇的に変わり、かなりモチベーションが上がりました。本当にありがとうございました。(広島県広島市在住/40代男性)
 
今日は本当にありがとうこざいました!数日前から緊張し、前日もなかなか寝れず…不安を抱えて大阪に来ましたが、帰りはとても晴れ晴れとした気持ちで新幹線が明るい未来に向かって走っている感じです。本当に来て良かった!(静岡県浜松市/50代女性)
 
「違う乗り物に乗ったような感覚!」(京都府/40代男性)
 
「内容も盛りだくさんで得難い体験ができて感謝。」(山口県下関市/50代男性)
 
「姿勢 腕振りの改善だけでもストライドが2cm伸びました。」(大阪市/40代男性)
 
「東京マラソンで自己ベストを5分近く更新できました。 カイゼン受講後、低迷していたタイムが劇的に向上しております。」 (兵庫県伊丹市/40代男性)
 
「2、3か月先までカイゼンの予約が一杯の理由がわかりました。」(大阪府/40代男性)
 
「ランニングに対する意識、目標に取り組む姿勢、フォーム姿勢、すべてがカイゼンされました。カイゼンを受けた今日が私にとってのランニング記念日です。」(兵庫県加古川市/40代男性)
 
「劇的ビフォーアフターですね! 自分の走っている姿を映像で初めて見ましたが、思っていた以上にカッコ悪かったです。」(兵庫県/40代女性)
 
「大げさかもしれませんが、今日の2時間はこれから私がランニングを続けていくための大きな財産になりました。今まで以上に走ることが楽しくなりました。」(京都府/運動経験なしで50歳から走り始めた女性)
 
「ランニングフォームの改善は、人生の改善でもあるのですね。」(大阪府富田林市/40代女性)
 
「レッスンを受けた後の練習では、以前に感じていたひざの痛みが軽減されました。」(兵庫県川西市/40代男性)
  
「2時間で息子のフォームが劇的に変わって驚きました。息子の走りは独特で大会ではいつも目立ちすぐわかったのですが、今は見つけることができません。」(大阪府/高校2年生の息子さんを持つお母さん)
 
「病院の診断で「『先天性股関節亜脱臼による臼蓋形成不全』で走ることには向いていない。いずれ手術が必要になるかもしれない」と言われました。あきらめきれずにご相談をし、教えていただいたことを実践し、その後はハーフマラソンで2時間を切ることができ、第7回 白馬国際トレイルランで50kを完走することができました。本当にありがとうございました。」(大阪府富田林市/40代女性)
 
「ひざの痛みで練習もままならなかったですが、教わったストレッチを続けているうちに治ってきました。特に股関節のまわり具合いがいいです。走れる喜びを噛みしめています。サロマ湖100kmウルトラマラソンに向けて練習に励みます。」(北海道札幌市在住/サロマンブルー10回以上完走、60代男性)

  
よくあるご質問と回答
Q. 荷物預かりはありますか?
トレーニングは一カ所で行いますので、荷物は目の届く範囲に置いておけます。

Q.周辺に駐車場はありますか?
近隣には有料コインパーキングが多数あります。

Q.雨天の場合は?
荒天の場合は日にち変更対応となります。小雨の場合は軒下がありますので予定どおり行います。雨天の場合は、雨具やビニール袋をご用意ください。

Q.ランニングを始めたばかりの私でも指導が受けられますか?
マラソン完走未経験の方も多く受講されています。社会人になってから運動をはじめた方でも安心して受講いただけます。

Q.50歳を過ぎているのですが今から走りを学んでも遅くはありませんか?
受講者最年長は71歳です。40代や50代の方が多く、65歳から走り始めて初マラソンで練習期間3か月で歩かずに完走できた女性の方もいます。できない理由を歳のせいにしてしまいがちですが、 何かをはじめるのに遅すぎることはありません。

キャンセルについて
e-moshicom(イー・モシコム)のチケット購入でお申込みの方はご返金いたしかねます。やむを得ずキャンセルや悪天候の場合は3ヵ月以内の別日程に変更となります。

E-mail info@trailrunrun.com
www.trailrunrun.com/blog
ameblo.jp/powersports(Official Blog)
facebook.com/trailrunrun(Facebook)
instagram.com/andoohiroshi(Instagram)
twitter.com/andohiroshii(Twitter)

イベント主催者

米国UESCA認定ランニングコーチ。大阪府生まれ。2012年にランニングコーチとして起業し、全国のランナー500人以上を個別指導。説明は「わかりやすい」と学生からシニアまで初心者の指導に定評がある。自身も現役のランナーで実践的な指導は具体的。ラン歴は24年以上、世界一周ランを目標に砂漠や北極マラソンなど28か国のレースに参加。2012年3月に『はじめてのトレイルラン』教室を開講し、10年間で1万人以上が集まる人気に。全国で山でのマナーや歩き方、走り方の啓蒙活動を行っている。ランニングを通じて日本中・世界中を飛び回る「夢」を実現し、グループで走る魅力を伝え続けている。

コーチ指導歴11年|トレイルランニング歴14年|日本SAQ協会認定SAQレベル1インストラクター|国際的野外・災害救急法(WFA)|水上安全救急法|日本赤十字社救急法救急員|上級救命講習|熱中症予防講習|山岳共済会会員

この主催者の他のイベント

一覧を見る
トレイル

はじめての絶品うな重と音羽山トレイルラン

京都府京都市山科区

ふんわりだし巻き玉子とうな重。京都で初心者向けトレイルランニングツアーを開催!山科最高峰の音羽山(おとわやま)から眺めるびわ湖のパノラマ景色に大感動。関西...

ランニング

ランニング初心者のための大阪長居マラソン教室「カイゼン」

大阪府大阪市東住吉区

初心者歓迎!故障少なく、楽に長く走りたい方。走るだけの練習に飽きた方へ。全体の満足度95.4%、大阪の長居公園での練習会「カイゼン」は、2012年に開講し...

トレイル

はじめての絶品釜めしと犬鳴山温泉トレイルラン

大阪府泉佐野市

お肌つるつる温泉とほかほか釜飯。南大阪でトレイルランツアーを開催!春は山桜、新緑、秋の紅葉と四季を感じることができる、犬鳴川渓谷。晴れていれば山頂から小富...

ランニング

ランニング初心者のための大阪長居マラソン教室「カイゼン」

大阪府大阪市東住吉区

初心者歓迎!故障少なく、楽に長く走りたい方。走るだけの練習に飽きた方へ。全体の満足度95.4%、大阪の長居公園での練習会「カイゼン」は、2012年に開講し...

トレイル

はじめての薬膳カレーと妙見山絶景トレイルラン

大阪府豊能郡豊能町

カレーが食べたい!川西池田にも近い大阪の能勢町でトレイルランニングツアーを開催。関西では、山奥や里山といった辺境まで走ってグルメを食べるのが、ランナーの間...

トレイル

はじめての中山廃線トンネル冒険トレイルラン

兵庫県宝塚市

みんなでまっくら闇の廃線ハイキングを楽しみませんか?兵庫県の宝塚市でトレイルランニングツアーを開催!秘境駅の趣のある武田尾はどこか別世界にタイムスリップし...

トレイル

心と身体癒しの赤目四十八滝トレイルラン

三重県名張市

「関西にこんなにいい場所があったなんて…」三重県で初心者向けトレイルランニングツアーを開催。心身ともにリフレッシュできる、関西三大渓谷美の一...

ランニング

ランニング初心者のための大阪長居マラソン教室「カイゼン」

大阪府大阪市東住吉区

初心者歓迎!故障少なく、楽に長く走りたい方。走るだけの練習に飽きた方へ。全体の満足度95.4%、大阪の長居公園での練習会「カイゼン」は、2012年に開講し...

トレイル

はじめての福岡絶景トレイルラン(油山)

福岡県福岡市城南区

基礎から学べる!博多でトレイルランニングツアーを開催。福岡市内のおすすめ絶景トレイルをご紹介。この日は人気の山、油山へ。山頂からは福岡タワーやPAYPAY...

トレイル

はじめての佐賀トレイルラン入門(基山)

福岡県筑紫野市

ついに佐賀県で初開催!佐賀で入門者向けトレイルランニングツアーを開催。博多にも近い佐賀県内のおすすめ低山絶景トレイルをご紹介。トレイルランをはじめるにあた...

違反報告

注目のイベント

PR

あなたにおすすめのイベント